勘違い話

回答6 + お礼0 HIT数 992 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
13/12/26 16:34(更新日時)

会社の忘年会の二次会で私の部署の社員サンと複数で飲みましょ!ってことで誘われました。
仕事では話す機会がないのでまともに話すのは初めてです。
それで恋愛の話しになって「最初に決めるとしたら顔、身長、経済のどれ?」
って聞かれて私は結婚のことも考えていくら人柄がよくてもニートだったら嫌とか思ったりして「経済」って言ってしまいました。
私は今はお金は別にそんなに重要じゃないしピンチだったら共働きでもすればいいとか思いました。
社員サンが「精神年齢高いねぇー」とか言われました。
もしかしたら金目的じゃない?って思われてないか心配です。
次の日社員さんに避けられてるような気がしたり社員さんと仲が良い人も目を合 わせようとしません 。
もしかしたら私の印象悪いような気がし胃が痛くなります。
急に質問されたのもあったりちょい緊張していたのもあったのでもっと冷静に考えたかったです。
この問題の言い訳とか何か良い印象に変えることって何て言ったらいいですか?
「最初」が「最終」に聞こえたーとか言ったらいいですかね?


13/12/26 00:54 追記
ほかには「まったく理想じゃない人で1000万ある人」か「理想の人で借金1000万の人」どちらを選ぶ??って聞かれて私は悩みに悩んだけど答えられませんでした。社員サンが「現代っ子が分かった」って言ってました。
社員さんがススメてくれた人がいたんですが横で話しを聞いていた上司が私のこと「○○君は嫌かも。」って言われたのでやっぱ印象悪いんだなぁとか思っちゃいました。

タグ

No.2041974 13/12/25 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/25 23:18
通行人1 


その社員さんのことが好きということでしょうか?
飲んでいる時の雑談の内容なんてそんなに覚えてないと思うし大丈夫だと思いますよ!
また話振られたら誤解解けばいいと思います😊

No.2 13/12/26 00:12
通行人2 ( 30代 ♀ )


顔、身長、経済でしょ?
わたしも経済選ぶ!
経済選んだらそんなに気まずいかなぁ‥。

顔良くなきゃ嫌とか
身長高くなきゃ嫌もあんまり印象良くないけど。

訂正するなら
あの中になかったけど
やっぱり性格がいちばんです


かな?

No.3 13/12/26 00:16
通行人3 

私は、主さんがそんな変な回答をしていると思わない。むしろ容姿とか言っている人よりも、人間的にしっかりしていると思う。気にしない。

No.4 13/12/26 01:18
通行人4 

今からいろいろ付け加えて、なにか言い訳じみたことをするより、しっかり仕事して、挨拶もきちんとして、みんながおもってるような変な人間じゃないってことみてもらったらいいよ

No.5 13/12/26 02:14
通行人5 


「その二択はウ●コ味のカレーか、カレー味のウ●コか…と同義ですよ?そもそも食べらます?ウ●コ」

でOK


No.6 13/12/26 16:34
通行人6 ( ♀ )

私も経済って答えます。「もし」その社員さん?が主さんをその答えで判断して避けるなら、「それまでの男」です。。
またの機会があって話すことがあるなら、
あの3択にはなかったけど、、価値観が同じ。
笑うツボが同じ。優しい人。とかありますよね。気にすることじゃないし、主さんは間違っていないよ😉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧