注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

しゃべり方?

回答7 + お礼1 HIT数 903 あ+ あ-

通行人( ♀ )
06/01/28 07:55(更新日時)

この間言葉の端を無意味に伸ばす人がいて我慢ができずきれてしまいました…
相手の方には意味わかんないと言われたし
私のしゃべり方もおかしいと思いますが耐えれません。
みなさんはそんな経験ありませんか?
よろしければどんな言葉使いが嫌いですか?
またどんな言葉使いが好きです?
お答えいただけると嬉しいです。

タグ

No.20429 06/01/26 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/26 21:44
通行人 ( 10代 ♀ )

基本的には気にしませんが、目上の人、初対面の人などに対して言葉使いを改めない人には腹が立ちます。特に主さんの仰るように無駄に語尾を伸ばす人とか。友達同士では良いけれど…。せめてそれくらいの常識はわきまえてほしいです。この掲示板読んでてもたまにそう感じることがあります…

No.2 06/01/26 22:02
通行人 ( 20代 ♀ )

○○ですけど何か?

ってのがかなり嫌です。流行ってるのかもしれないけどかなりイライラする。 あと ぶっちゃけ と イケてる も嫌

No.3 06/01/26 22:37
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私も友達だった子に言葉づかいのこと言ったら、みんな言葉づかいのことはわかってるんだから、嫌われるからいちいちそういう事言わない方がいいよって言われたよ。

No.4 06/01/26 22:54
匿名希望 

私は「マジで?」とか「じゃん?」とか気になりますねぇ…それしか言わない人、他に違う言葉をしらないのか?と思いました(ρ_-)o言葉づかい…きになりますよねぇ;

No.5 06/01/27 02:11
通行人 ( 10代 ♀ )

私は、語尾上げ言葉が苦手です。テレビのコメントとか聞いていてイライラして切ったことがあります。

No.6 06/01/27 03:05
お礼

ありがとうございます。
同じように考えてくれる方々がいて嬉しいです。
注意しなきゃその人は変われないのに注意してはいけないってわかりませんね…
サイト内でも似たかたおられますね(;^_^A
同じ言葉や流行りの言葉覚えたら何回も使っているので治して行きたいです。ありがとうございます。

No.7 06/01/27 23:48
レーベル ( xHko )

脳梗塞になり失語になりました。26で長嶋監督と同じ病気です!今は一年近くたちだいぶ回復しましたが、歌えなかったり(音痴)少し聞き取りにくいらしく、聞き返されたりします。でも自分でも腹立たしいくらいなのでそんな人に出会ったら怒らないであげてくださいね。世の中にはそういう悩みを抱えた人もいるのです。

No.8 06/01/28 07:55
通行人 ( 20代 ♀ )

東京はそれって普通の事だよ
みんなはまだ聞き慣れてないとか?
標準も時代で変化するじゃん
大昔はマジって言葉すらなかったはず
親が子供だった頃は

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧