精神科通いをやめることについて

回答7 + お礼2 HIT数 1209 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/12/28 20:00(更新日時)

わたしは、いろんな症状があって、長年 精神科に通院してます

いま、事情あって転院するか精神科自体、やめるか迷ってます

年末最後の通院にも、鬱状態でいけず、薬は残りわずか。

お正月はどこも休みだし、薬がつきたら、転院か、精神科自体、やめようかと思ってます


母は父が通ってる精神科にいけば、いいというけど、 わたしは 病気というより、甘えなんだという、気持ちが強くて、病院にいってもなにも解決しないし。


でも、母に 精神科通いをやめる!て言えば、ケンカになってしまうので…


どうしたらよいでしょうか?
アドバイスがあれば、お願いします


支離滅裂ですみません

タグ

No.2042944 13/12/28 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/28 13:02
通行人1 

鬱は甘えではありません。
そして今辛い状態なのにいきなり病院いくのを辞めて
薬をいきなり絶つと離脱症状をおこして今以上に苦しむことになります。
転院先の病院を探して通うことをおすすめします。

No.2 13/12/28 13:13
悩める人2 

鬱状態なのですか?病院に行けない位はお辛いですね。。

私も一年間心身症で心療内科通いしてましたが、ドクターはあっさりしているし、あまり相性も良くありませんでした。
保険適応の心理カウンセリングがある心療内科に転院されてはどうですか?

ドクターは忙しいから事務的な対応が多い場合がありますが、カウンセラーはちゃんと向きあってくれるし、相性が合えば気持ちも楽になり、薬より効くかもしれません。

私は薬もあまり効かなかったので、精神疾患を得意とするオーダーメイドの漢方薬局とカウンセリングをしました。

No.3 13/12/28 13:35
経験者さん3 

抑うつ性神経症、鬱、パニック障害を、乗り越えてきました。まず、最初の方も、仰るように、いきなり、全ての精神薬を、やめることは、絶対に駄目です。私自身も、いい加減な、カウンセラーに進められて、全ての精神薬を、やめたら、2、3日は、変化ありませんでした。しかし、気分のコントロールが、できなくなると、不眠、おちこみ、不安、それでも、10日が限界でした。過呼吸、歩行不能、一人でいる、当たり前の、事が、できなくなりました。結局、救急搬送され、知らない精神病院に、入院しました。私に、薬を、止めたカウンセラーは、他にも、同じ事を、したらしく、今は、わかりません。ただ、私自身が、お薬手帳に必ずシールを、はって、アレルギーのあることや、今迄の、お薬を、残して、置いたので、すぐに、処置を、受けて、一週間位で、部屋に戻れました。多分、貴女も今迄処方されていた、お薬手帳ありますよね。年末や、連休が続く時には、必ず、東京都なら、ひまわり、など、休みの日に、みてくれる、Dr.がいます。夜になると、難しいです。それでも、わからないときは、#7119に、連絡すると、救急車は、こないで、ナースにかわってもらえるので、早め早めに、行動してください。夜具合悪くなっても、精神科のDr.は、見つかりません。大事にして下さい。

No.4 13/12/28 14:00
通行人4 

鬱で苦しまれていますね・・・
分かります、私も鬱で通院中なので。

辛いのはわかりますが今の主さんが一番してはいけないのは
通院を止めることだと思います。

通院を止めればやがて薬も切れます。危険です。

心の病では患者と医師との相性がとても大事だったりします。
その病院の治療が合わないのであれば、病院を変えることを
お勧めします。今や、セカンドオピニオンは当り前の時代です。

治療を止めてはいけません。これはお母様に賛成です。

No.5 13/12/28 15:20
お礼

みなさんありがとうございました
すみません
文章に誤りがあったみたいなので、わたしは、うつ状態が長く続いてますが、うつ病と いわれた訳でもないし、うつの薬も出されてません
でも、病院にはいきます
ただ、副作用で薬が怖いのも事実です


No.6 13/12/28 15:34
通行人6 ( ♀ )

仕事してるのかな?

死ぬ気で頑張ってみるのも手だけど、無職で治療もやめますっていうのはどうかと思う

No.7 13/12/28 16:43
通行人4 

主さんの返信見て思いました。
相談しながら、「自分は鬱ではない」と自分に
言い聞かせたいわけね・・・
マジで返信して損しました。

だったら自分の意志で病院に行かなきゃいいだけです。
そうしたら人から疑われることもないですよ?
だって、鬱じゃないんだから。
単なる「甘え」で病院にかかる人はいませんよ。

なんか書かれてることつじつま合ってないと思いません?

No.8 13/12/28 18:27
経験者さん3 

同感です。そうですよね。お礼を、しながら、鬱ではないと、ありましたね。私も、自分の経験から、Dr.と話し合いながら、抜薬を、しながら、普通に生活しています。真剣に心配する必要なかったでしょうか?

No.9 13/12/28 20:00
お礼

みなさんに 不快な思いを させてしまったようで、申し訳ありません
文章のつじつまとか わたしは、よくわからないのですが、 最初に うつ状態 だと、書いたのが、いけなかったのでしょうか。 わたしも、軽い気持ちで、悩みを書いたわけではないのですが、 結果的に みなさんの 気分を害してしまった自分が全て悪いんだとわかりました。

みなさん こんなわたしのために、本当に ありがとうございました

みなさんの 貴重な時間をさいてしまったことに、ひどく罪悪感を 感じ、そして 自分の バカさ加減に 腹がたちます


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧