愛情を取り戻したい!!

回答5 + お礼0 HIT数 1155 あ+ あ-

通行人
13/12/30 23:45(更新日時)

旦那と結婚して15年、あんなに執着や嫉妬や依存していたのに…
今では、死ぬほど嫌いです。

度重なる浮気や借金や家出、多少の暴力もありました。

うちの夫婦は1度離婚してますが、再婚しています。
子供の為に…私の人生は終わったと覚悟を決めて…
子供達は、幸せそうに生活してます。

今は、一生懸命に働いてくれて家も建ててくれて昼と夜と働いていた私でしたが今は昼間のみ働いてます。
反省して改心しているのは分かりますが、もう私には愛情がありません。
子供が、2人いて下の子が成人するまで13年…
13年の間に旦那が死んでくれないかな…って思うばかりです。

もう一度昔みたいに旦那に愛情を取り戻したいのですが、どうしたら良いのか分かりません。

タグ

No.2043792 13/12/30 17:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/30 17:51
通行人1 ( ♀ )

こういうスレで、いつも思うけど、自立して一人で子供を育てられないから、そんな夫とでも一緒に居るんでしょ?
諦めるか、一人でも頑張るか?じゃないの?
ここでどう言ってほしいの?

No.2 13/12/30 18:12
通行人2 

↑?
昼夜働いていらっしゃったんですよ?


主さんのところのように、片方だけが我慢する関係の夫婦は、我慢しているほうが我慢できなくった時に終わるのが自然なことだと思いますし、別れるなら早いほうがいいと思いますよ。
限界まで我慢して四肢麻痺になった人を知っていますから。
ストレスは思わぬ病気を引き起こします。マジで洒落にならないですよ。

No.3 13/12/30 20:41
専業主婦さん3 

一度失った信頼を取り戻すのは大変ですよね。
こちらから嘘でも愛情を注いでみると、向こうも注いでくれ、
また愛情を取り戻せるかも⤴

No.4 13/12/30 20:49
通行人4 


大変でしたね、13年間もあればお互いに変わっていくと思いますし
旦那さんにも変化が訪れるかもしれません
子供達がバイトできる年齢になるまで、と考えるとか😫

No.5 13/12/30 23:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

それは相手の行動が伴わないかぎり、自分ではどうしようもない感情ですよね。
旦那さんが、主さんに苦労を掛けた時間より長い時間をかけて、
誠意が伝わる行動を長期にわたり示してくれるなら可能性はあるかもしれませんけど、それでも情に訴えた可能性ですからね。
でも、人間ばかじゃないので普段見ていれば付け焼刃か本心なんてそのうちわかりますよね。
主さんの気持ちが動かないのであれば、
それは仕方ないのかもしれません。
それだけのことを相手がしてきた結果なので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧