彼に対し、客観的な意見欲しいです

回答11 + お礼2 HIT数 1478 あ+ あ-

通行人
14/01/06 02:31(更新日時)

彼氏がバツイチなんですが客観的に聞いて彼がやっぱりバツイチに納得か…私と合わないのか教えて下さい。
最近喧嘩が多く、話し合っても平行線で彼とこの先やっていくのは難しいのではと考えるようになりました…。

なんでも隠さずに言ってと言うわりに、器が伴っておらず、本音で話すと必要以上に気にするタイプでずっと引きずり、切替ができない。
結果、気まずくなり、顔色をうかがい、いてもたってもいられなくなり、私が謝り更に疲れる。
顔に感情を露骨に出し、空気を悪くしてる事に気づいていない(仕事でもらしい)怒ってると思わせる
オーラがとてつもなく怖い
頑固、一度決めたら絶対に譲らない
私の気持ちはわかるよと言ってくれても口だけで結果自分の気持ち優先

元奥さんからも怖くて何も言えなかった、価値観が違う
もっと察してほしい、あの時本当はあぁしたかったのにといろいろ離婚する際に言われた

ある日から突然元奥さんの態度が変わり、彼はわけがわからないまま離婚をつきつけられたと
彼はなんで後になって言うんだよと思ったらしいですが
彼の性格上、元奥さんの気持ちがすごくわかってしまいました…
普通にデートしてるだけならバカできるし、沢山好きと言ってくれるし、付き合ってすぐから結婚したいと言われ真剣交際してきて私以外考えられない、と
ラブラブ状態で楽しいです
優しいなと思う事も沢山あります
店員さんにもとても感じいいです

しかし引っ掛かりが消えません…
私が我が儘なんでしょうか
よくわからなくなりました

14/01/05 08:03 追記
元奥さんとは5年付き合い、わずか1年で離婚しています
私と彼はまだ数ヶ月ですが、溜め込まないでと言うから言葉を選びながらも意見を伝えてきました。しかし彼にとって同じ喧嘩ばかり、平行線だしキツイ、疲れると言われました…

14/01/05 08:09 追記
彼の事ばかり悪く書きましたが私も相当嫉妬深く、嫉妬が原因で喧嘩が多かったりします。
嫉妬しないようにと結果、飲み会には行ってしまいますが彼の女友達に会わせてくれたり、こまめに連絡くれたり彼なりにしてくれたりしてましたが
頻繁に集まりに行く事がどうしても嫌でした

No.2045852 14/01/05 07:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/05 08:09
通行人1 

バツイチだからすべてそうとは限らないのですが
レス見る限り前の奥さんとの
関係を見ると彼の性格に問題があります。
そして前の奥さんと別れた原因が
本人が気付いていないので改善もなく
今主さんと付き合っていても
上手くいかない原因だと思います。🙊

No.2 14/01/05 08:21
お礼

過去に元彼女とも飲み会の件で揉めていて
そんなの合コンじゃんと言われたらしいですが本人、スルー

今までの彼女や元奥さん含めパートナーと喧嘩した事がないと言っていました…
みんな面倒だから見て見ぬふりしてきたんでしょうね
私からしたら元彼達とはいつも本音でぶつかってきたので理解できません…

彼氏、自分の事気づいてないですよね…

No.3 14/01/05 09:05
通行人3 

何でも言え→言ったら怒る
↑という矛盾した流れ

これはダブルバインドというモラハラです。

振り回されていると精神が崩壊します。
結婚したら、鬱になるか別れるかの2択になるでしょう。

No.4 14/01/05 09:09
働く主婦さん4 

人付き合いが多そうな彼だから自由主義で好きな事したいタイプなんじゃ?
それと相手に対して思いやりに欠けてるのかな?だから話し合いをしても解決しない…
思いやりがない人と付き合うのはキツいかも。これだけはやってよ!と言っても自然に出来ることじゃないからね。
多分そのうち主さんの方が嫌気がさすと思う。

No.5 14/01/05 09:10
通行人5 ( ♀ )

なんか、女々しいくせに頑固で譲らず、自分本意。
人から意見言われても、自分が正しいと聞く耳持たなくて、会社でも嫌われるタイプでしょうね。
だから喧嘩しても平行線で、反省もないから進歩しない人間なんですよ。
本人が後でやっぱり自分が間違っていたか…と気付いた時、ぐだぐだと引きずる性格。
主さん、面倒くさくないですか?
疲れませんか?
だから離婚つきつけられたのだと思いますよ。

人って、ぶつかって喧嘩しても相手を尊重したり反省して向上してくものだけど、彼みたいなタイプといると、こっちが成長しないですよね。
私なら、尊敬出来る人じゃないと嫌ですね。

彼の性格じゃ、友達もいないんじゃない?

No.6 14/01/05 09:20
通行人6 

恋愛と結婚は違います

恋愛にはぴったりな相手でも結婚となると相応しくなくなる事は珍しくありません


私の昔の彼氏も結婚に向かないタイプでした
恋愛だけ楽しみたいならその人と付き合えば良いですが、その先に結婚を考えたいなら人選ミスです
冷静になり相手を選び直すしかありません

ただし結婚に向く人に決めたなら恋愛は忘れましょう
生活に落ち着き退屈になったからと言って他の男性に目が向くのであれば主さんも結婚に向かない人になります

No.7 14/01/05 09:50
お礼

確かにフットワークが軽く、休日も一人外出、家にいないタイプみたいです…
5さんが言うように会社でも頑固っぷりは健在らしく、納得がいかないとやらなかったと聞きました
上司からも頑固すぎると言われたみたいです…

No.8 14/01/05 12:21
通行人8 

うちの元旦那そっくり!

悪気ないから反省もなく、あなたが去れば「逃げられた」と言いますよ。たぶん元奥さんを一方的に悪く言ってるのでは?

モラハラの典型ですね

No.9 14/01/05 13:28
サラリーマンさん9 ( ♂ )

投稿を読んだ印象としては貴女に問題があるような気がします。

男もスーパーマンじゃないですし、貴女の要求も些か甘えを感じますね。

No.10 14/01/05 14:17
専業主婦さん10 

このような異性とは結婚しない方がいい。

しっくりくる相手が必ずいるはず。
さっさと別れましょう。

No.11 14/01/05 16:43
通行人11 ( ♀ )

結局、彼が飲み会にいくと女友達がいるから、主が嫌だ行かないでって言って喧嘩するって事じゃないのかな?

だから同じ喧嘩ばっかりしてるのでしょう?


嫉妬深い主には合わない人だと思いますよ。

そこまで彼の悪口ばかり書けるんだから、もう好きの要素ないよ。

No.12 14/01/05 17:03
働く主婦さん12 ( ♀ )

上のかた(11さん)に、一字一句同感です。

×付き、もしくは自身が×つき子持ちみたいな人の、付き合いに関する悩みスレをたくさん見かけるんですけど、心底では無理とわかっているような人が大多数です。

それでも貫きたくて、背中を押されたいんでしょうね。

なぜ無理をするかなぁ。 人生一度なんだし、もっと楽しめる恋愛をしませんか。

(親が)生きてる死んでる関係なく、幸せにならなきゃ親にも悪いじゃないですか。

「女友達に会わせてくれたり」←こんなの、私なら断りますね。必要ないですもん。

No.13 14/01/06 02:31
経験者さん13 ( ♀ )

主さんこそ、人間関係の幅が狭いのでは?と思います。
長く生きていれば男女関係なく友人との付き合いはありますし、結婚したからと言って結婚相手の異性の友人の事でいちいち気を使わせるのもどうかな。
主さんはいつでもどこでも「君が一番だよ。好きだよ。愛してるよ」と言い続けられないと不満なのかな。
もう少しご主人に対して息抜きさせないと、主さん自身も面倒くさい妻になっちゃいますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧