注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

コミュニケーション能力が低い

回答6 + お礼2 HIT数 1591 あ+ あ-

通行人( 31 ♀ )
14/01/10 12:50(更新日時)

コミュニケーション能力は重視されますよね?

頑張って 話したり努力しているつもりでも、コミュニケーション能力が元々低いので 人間関係を上手く渡り歩けません。

年配の方と話す時も 遠慮してしまい
自分からどんどん話題を出せません。

唯一 性格が擦れてなく、割と素直な為
嫌われはしませんが、声の大きいやり手な人と関わるのは苦手です。

プライベートの飲み会でも、
男性側は コミュニケーション能力の高い
自立してる女性が人気で 求められることが
多いので、

話題の少ない自分は話を降られても
上手く話せなく 聞いてばかりになり、
全く次に繋げられません。

コミュニケーション能力高い友人は
その場でも気に入られ、誘いも多いようです。

出会いを求めている30代女性に必要なのは

○仕事をしっかりしている
○話題が豊富でコミュニケーション能力が高い
○常識があり自立している
○優しい
などでしょうか?

自分はよく 見た目が女の子らしい かわいらしい、優しい、おっとりしている。

と言われますが、今の時代 渡り歩いていけない生きづらさを感じてるので

どう 努力していけばいいでしょうか?

No.2047876 14/01/10 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/10 09:00
案内人さん1 

聴いてばかりになるとお悩みですが、
話を聞いて欲しくて堪らない人も実際多いし、
話の聞き方にも黙って聞く👂だけじゃなくて、
自分が興味を持った所を質問してみるとか色々あると思うんですよ。

No.2 14/01/10 09:01
OLさん2 

聞き上手になるのも一つの手ですよ。私もあまりコミュニケーション能力が高くなく、急に話を振られるとすぐに答えられなかったりします。出会いの場では聞き役に徹して、飲み物や食べ物の気配りばかりしてます。

No.3 14/01/10 09:04
お助け人3 

おもしろいしっかりとした女性は友達としては誘われやすいですが、恋愛となると自分よりできそう、しっかりしてそうで‥とひかれてしまうことも多々ありますよ。あなたのような女性がタイプの人もおおいと思います。性格の合う相手ともう少し話が広げられるといいですね!!

No.4 14/01/10 09:09
お礼

聞き役にはなってるんですが、上手く返したりフォローも下手です。、

コミュニケーション能力高い友達は
話しやすい、ハッキリ自分の意見を言うので
そういう人がタイプな男性から好かれてます。

自分が不器用でおっとりしてるので
同じように 話さない、大人しい男性からは
声がかかるのですが、

どうしても 自分が魅力感じる男性は
友達の方に行ってしまうので、
悩み所です。

聞き役になって、人の話をよく聞く事は
変えずに頑張りたいです。

No.5 14/01/10 09:17
お礼

食べ物の取り分けをしたり、飲み物ついだりも、女性の役割ですよね!

出来る男性達は とろい自分を差し置いて
「やりますよ!」と率先してやってくれる人も多いので、
もっと自分から率先して 先に出来るようにしたいです!

No.6 14/01/10 09:20
通行人6 

主さん、無理しなくていいんですよ😊

ニコニコして話を聞いてもらうだけでも嬉しいし、年下から年上の人に話しかけにくいのは当たり前です。

だから私は年下には自分から話題を振りますね。

たまに滑ることもありますが、そこは愛嬌で済ませます(笑)

飲み会の場なら、いろいろ気配りで対処してたら、見てる人は見てるし、好感持たれますよ。

みんなどんな話題をしてるのか、聞いて勉強してみるのもいいかもしれませんね。

いろんな人がいるから楽しいのですね。

主さんにも気の合う人が出来て、きちんと話せるようになりますよ☺

こればかりは、沢山の人と出会い、場数を踏むしかないですからね…。

自然と年齢重ねてたら話せるようになるもんです😊

主さんは主さんらしくでいいんですからね☺

No.7 14/01/10 09:45
お助け人7 

私も大人しい方だし おっとりしてると言われます。
出会い目的の会食では、会話数が多いほど 相手のことが知れるので、しゃべった方が勝ちと思います 確かにね。
だけどプライベートの場合、きっと男性の理想は 一緒にいて落ち着くとか癒し系の人がいいって思ってると思うのね。
だから その時はあなたの雰囲気が生きると思うの。

しかしながら、やっぱり意見が言えないと 相手の思ってる事がわからなくて いい関係が築けないじゃない。
聞き上手な面は残して、私はこうしたい、私はこういう男性とお付き合いしたいと色々 意見を持つことで いいなと思った男性に興味を持ち、よく知りたいと思って 気づいたら言葉にして聞いてますよ、意識しなくてもさ。まだそういう人と出会ってないだけだよ!

あなた偉いよね 家に閉じこもってる私とは違うよ~ 努力した者に幸あれ。

No.8 14/01/10 12:50
通行人8 ( 20代 ♀ )

モテたいとか、気に入られたいとか、こんな自分は気に入られないとか、そんな風にばかり考えてるからプレッシャーになって余計に話せないのでは?コミュニケーションが上手い人って同性・異性と考えずにその場のその人との会話を単純に楽しもうと考えてるだけだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧