注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

このまま会社にいるべきか

回答5 + お礼5 HIT数 1442 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
14/01/14 06:23(更新日時)

こんばんは。

去年、大学を卒業し地元の工場に勤めているものです。

最初は営業の部門でしたが、適性が合わず、内勤(製品づくりや出荷管理)を行う部署に配属されました。

一緒に入った同期が事実上の先輩になり、営業の時にいろいろと迷惑をかけたので、話せない状態でいました。異動後はその部署の人はかなりつめたく、言い方もきつかったです。正直、この会社にいて申し訳ない気持ちでいっぱいになってきました。ただ、かなりきついことを言われたり、関係ないことも怒られてきたため(かなり気にしていることも言われた)ため、申し訳なさのほかにその人たちへの怒りもわいてきました。

その後、現在まで働くにつれ、仕事は覚えていき、なぜか知りませんが今の部署の人がだんだんとフレンドリーに接してくれるようになりました。同期とも普通に話せるようになり、たまに遊びに行ったりするようになりました。部署の人は(○○(同期の子)と同じぐらいになってきたね。あとちょっとかな。だけど、休憩はきちんと取ってと言ってくれるようになりました。


しかしながら、前の部署のころの申し訳なさや異動後に言われたことをかなり気にしていて、なかなか部署の人とうまく交流することもできません。付き合いも少し距離を置いてしまいます。気にしなくていいとか言われますが、絶対に過去のことを恨んでいると思いますし、怖いです。

あと、会社自体が前々から取引先をだましてお金を取る(検査費用をもらっているのに検査していない)事や、サービス残業(労基が介入したため、長時間労働はなくなった)などの不満もあります。

最近では出荷を間に合わせるために、品質管理部署に黙って検査方法を変えたり、検査をしないまま出荷したりなどの横暴も目に余ります。責任が自分に着たらと考えると怖いです。


現在は土曜日に開庁しているハローワークに行ったり、求人サイトで応募したりして新しい仕事を探すようにしています。

質問をしたいのは、

1.このまま在職中に転職すべきか、やめて転職すべきか
2.同業への転職は可能か(会社での不正が知られていたら困る)
3.部署の人に心を許していいのか

です。

よろしくお願いします。

No.2048826 14/01/12 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/12 19:12
通行人1 

非常に勇気のいることだと思いますが…。
内部告発とかは出来ないんですか?そのまま不正を見逃すって主さんはしんどくないですか?

No.2 14/01/12 19:17
通行人2 ( ♂ )

一般論で言えば、一年かそこいらで配置転換くらうなんてのは相当のグズです。しかし、欠点を欠点として自覚し、それを直そうとするならば、それは欠点ではありません。欠点を直すのはほどほどに、良い部分を伸ばす努力を。逃げる言い訳作りより目の前の仕事を頑張ってください。
サラリーマン生活なんてのはよくマラソンに例えられますが、競馬の方が近いと思います。先行抜け出しが最強パターンではあるものの、ハイペースで潰れたり、後方一気の差しが決まったりします。そして何よりレースに出なければ話になりません。無事これ名馬。自らコースアウトしないことです。

No.3 14/01/12 19:20
お礼

>> 1 非常に勇気のいることだと思いますが…。 内部告発とかは出来ないんですか?そのまま不正を見逃すって主さんはしんどくないですか? 内部告発ですか・・・

自分まで共倒れするかもしれないので、ちょっと怖いです。

転職前にやってみたいですね。

No.4 14/01/12 19:26
お礼

>> 2 一般論で言えば、一年かそこいらで配置転換くらうなんてのは相当のグズです。しかし、欠点を欠点として自覚し、それを直そうとするならば、それは欠点… そうですね。「営業しかないだろう」と思って安易に考えた自分がバカでした。
内勤になってだんだんと仕事に慣れてきたので、救われたかも知れません。

今は目の前の仕事に向かうようにします。しかしながら、「不正の片棒を担がされている」という気持ちで罪悪感を感じます。

実は、ほかの同期もすぐに異動したのですが、異動の理由が「新入社員はとにかく、売り上げに貢献してほしい」とのことでした。私も同じように言われました。

ただ、営業で合わないなと思っていたので、自分で「向いていなかった」と思い込んでいます。

No.5 14/01/12 23:21
通行人5 

そこまで疑問や悩み抱えてグチグチいじいじ悩むなら転職しましょう。仕事に集中したいでしょ?主さんには心機一転が必要なようですね。

No.6 14/01/13 06:04
お礼

>> 5 かなり早い段階での退職ですが、今の状況を考えると転職したほうがいいかなと思っています。

No.7 14/01/13 13:10
通行人7 

3は絶対に心なんて許してはいけないと思う。

忘れてはいけないのは💸金を稼ぎに集まっているという点だ。

友達に見えたとしてもそこが決定的に違う。

No.8 14/01/13 17:06
通行人8 ( ♂ )

俺はそんな会社やだね!

不正を分かってて

働く必ずいつかは

不正は分かるし!

そのツケが来るのは
早かれ遅かれ!

会社ぐるみの隠ぺい程後に突然会社倒産とか…路頭に迷います!

頑張ってやって歳が来て倒産本当に洒落になりませんょ!

早期転職を考えたらどうですか❓

No.9 14/01/13 21:22
お礼

>> 7 3は絶対に心なんて許してはいけないと思う。 忘れてはいけないのは💸金を稼ぎに集まっているという点だ。 友達に見えたとしてもそこが… そうですね。
絶対に心は許していないです。

やっぱり、金の稼ぎ場なのでお互いが気を貼っています。

飲み会などには参加しますが、二次会まではどうしても参加しません。


他の人と同じような仕事を任されるようになってうれしいですが、どうしても長い時間気を張っているのは無理なようです。

No.10 14/01/14 06:23
お礼

>> 8 俺はそんな会社やだね! 不正を分かってて 働く必ずいつかは 不正は分かるし! そのツケが来るのは 早かれ遅かれ! 会社ぐるみの隠ぺ… いずれ、会社が何か処分を受ける日が来ると思います。

経営者が不正を指示したり、やっているので本当に腐った組織だと思います。

在職しながらの転職活動になりますが、何とかいいところを見つけてみます。

30代で倒産だなんて、想像するだけで背筋が凍ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧