抗うつ剤とカフェイン

回答12 + お礼9 HIT数 6088 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♂ )
07/01/04 10:28(更新日時)

抗うつ剤(SSRI)を服用している時にカフェインを取ると、通常数時間で分解されるのに、体内で100時間以上も分解されないで残ると聞きました。
以前、ルボックスというSSRIを飲んでいましたがだるさの為、コーヒーをがぶ飲みしていました。
それから不眠や常にそわそわ感が強くなり調子がすごく悪くなりました。
こんな経験された方他にもいらっしゃいますか?

タグ

No.205053 07/01/02 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/02 18:51
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も鬱病でいまルボックスを飲んでいますが、主治医からそのような話しは聞いていませんし、コーヒーも毎日飲んでいますが…それによって不調になったことはないです。
カフェインが直接の原因ではないのでは?

No.2 07/01/02 19:00
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

カフェインを飲むと寝れないのは 当たり前ですよ 夕方以降は飲まない方がいいと思います!

No.3 07/01/02 19:15
お礼

>> 1 私も鬱病でいまルボックスを飲んでいますが、主治医からそのような話しは聞いていませんし、コーヒーも毎日飲んでいますが…それによって不調になっ… そうですか‥‥ 実はもう一度、病院に通ってSSRIもらうつもりで薬の事調べたらそんな事が書いてました。
ガセだったのかも知れませんね。
①番さんありがとうございました。

No.4 07/01/02 19:17
お礼

>> 2 カフェインを飲むと寝れないのは 当たり前ですよ 夕方以降は飲まない方がいいと思います! そうですね。
わざわざありがとうございます。

ホットの缶コーヒー朝飲んでます。

No.5 07/01/02 20:02
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

基本的に、精神科の薬とカフェインを合わせてはいけません。栄養ドリンクとかもダメです。🙅

No.6 07/01/03 06:59
悩める人6 ( ♀ )

私コーヒー大好きで、薬飲んだ後 コーヒー飲んで具合悪くなった事、在りますよ💦
人それぞれ体質や薬の分量で具合悪くなったりするのかしらね?今はドトールのノンカフェインの豆を挽いて貰って☕飲んでます!

No.7 07/01/03 07:08
悩める人6 ( ♀ )

↑ごめんなさい。ドトールではなくて☕(スタバ)です!

No.8 07/01/03 08:52
悩める人8 ( ♀ )

エェッー😨本当⁉私もルボックス飲んでるけど☕大好き😨気をつけるね。ありがとう🙇

No.9 07/01/03 14:24
nico ( 40代 ♂ b5Uyw )

SSRIパキシル+缶コーヒーがぶ飲みですが何ともありませんf^_^;

No.10 07/01/03 17:54
匿名希望10 ( ♀ )

薬は基本的、水で飲んだ方が良いょ?偶然変な食べ合わせしたら危ないし。

No.11 07/01/03 18:14
お礼

>> 5 基本的に、精神科の薬とカフェインを合わせてはいけません。栄養ドリンクとかもダメです。🙅 ありがとうございます。
そうですね。
風邪薬もお茶とかで飲んだらいけないといいますもんね。

No.12 07/01/03 18:21
お礼

>> 6 私コーヒー大好きで、薬飲んだ後 コーヒー飲んで具合悪くなった事、在りますよ💦 人それぞれ体質や薬の分量で具合悪くなったりするのかしらね?今は… 食べ合わせみたいで、薬と飲み合わせとかあるかも知れませんね。
体質的な問題かも知れません。
憶測ですが💦

No.13 07/01/03 18:24
お礼

>> 8 エェッー😨本当⁉私もルボックス飲んでるけど☕大好き😨気をつけるね。ありがとう🙇 ⑧番さんガセみたいです。
もう一度調べましたが、その情報も質問系になってました。真相は闇の中です。医者に聞いたほうがいいですよ。

No.14 07/01/03 18:29
お礼

>> 9 SSRIパキシル+缶コーヒーがぶ飲みですが何ともありませんf^_^; ~そうですか。自分もコーヒー好きです。
やっぱりガセですね。
明日病院行くので、詳しい事分かったらスレ立ててみます。

No.15 07/01/03 18:31
お礼

>> 10 薬は基本的、水で飲んだ方が良いょ?偶然変な食べ合わせしたら危ないし。 水で飲んでましたよ。
でも、その後にコーヒーがぶ飲みしていたから結局混ざったりしますね。
薬んでいる時は控えた方が無難ですね。

No.16 07/01/03 20:55
鬱うさぎ ( ♀ M1u0w )

⑧ばんです。わざわざありがとうねm(_ _)m主さんって心綺麗だね。鬱の人は心綺麗だからこそなるんだって。信じたいね…また、💊の事教えてくれないかしら?最近恐ろしく伸ばしてる女の大切な髪が抜け落ちるの。💊のせいかな?

No.17 07/01/03 21:25
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

💊のせいで髪が抜けるかは解りませんが…
私もついつい💊に便りがちで髪が抜け髪質はパサパサで困ってます😢るようになりました💧ストレスや体質や副作用もあると思うので一概には言えませんが…
横レスですみませんが私はカフェインを取ると元気になります、ふわふわした感じがしますがなぜかやる気が出たりします。少し依存ぽくなってるので困ってます😢

No.18 07/01/03 21:44
鬱うさぎ ( ♀ M1u0w )

そうなんですよね…依存とか自殺願望とかあまり自分で意識してなくてもあるかも…私女なのにハゲたくないよ😭😭😭鬱治して髪なかったら哀しすぎるよね…また、情報交換しましょうね😃お互い踏ん張ってこね。一緒に😊

No.19 07/01/03 23:01
お助け人19 ( 40代 ♀ )

私はSSRI神療内科で5年飲んでました。診察も毎回血圧測って薬だしときますだけ。副作用を聞いても大丈夫とだけ、今の先生は薬の副作用についてちゃんとお知えてくれます。それらをきちんと話してくれる先生が良いと思います。調べた事今度聞いてみたらどうですか?

No.20 07/01/04 10:22
お礼

皆さんもいろいろ大変ですね。
負けずに行きましょう。

No.21 07/01/04 10:28
お礼

>> 19 私はSSRI神療内科で5年飲んでました。診察も毎回血圧測って薬だしときますだけ。副作用を聞いても大丈夫とだけ、今の先生は薬の副作用についてち… そうですね。
自分は良くなっていると言ってるのに、安定剤大量に増やす医者もいました。
薬出すほど儲かるようです。
患者を治す気がなく薬漬けにする医者もいます。
悪く捉え過ぎだと思いますけどね。

医者も人間だし合う合わないもあります。
でも、克服するつもりなら医者にどんどん質問する事が大切ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧