人の物が欲しくなる

回答19 + お礼0 HIT数 14780 あ+ あ-


2014/01/25 00:44(更新日時)

なぜだかわかりませんが、やたら人の物が良く見えてしまい欲しくなります。
すごく魅力的に見えるのです。
それを持つ事により、自信もでます
なぜ人の物は魅力的に見えるのでしょうか…

タグ

No.2052825 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

自分に自信を持てる要素が何一つ無いからでしょう

No.2

あなたの根底に
時間をかけたり
育てたり
目標のためにコツコツやっていく
そういう事が面倒くさい
って言う考えがあるからじゃない?

そして、その結果てに入れた時の
達成感や喜びを知らないからでは?
あるいは自分の選択に
自信がないとか

いずれにしても
楽して手に入れたものなんて
あっという間に飽きるし
大事にも出来ないと思う。

No.3

モデルさんが着ると洋服がより魅力的に見えるのと同じではないでしょうか?

No.4

他人の持っている物って、何でだろう、凄く良く見える。
自分は持って無いもんだから欲しくなってしまうんですよ。
ことわざでもある様に、
「隣の芝生は青い」と言いますから。

でも、いざ手に入れると、そうでも無い。😥

No.5

主のプライドが低いからじゃ⁉

No.6

自分に自信が無いからだと思います。
要は、他人が選んだ物=良い物。という思考回路なんでしょう。
自分が無いですよね。

しかしそんな事をやってると他人からの評価はかなり下がりますよ。
特に女性からは嫌われますよね。

何でも良いので自分らしさを持ちましょう。

No.7

"物"だと、自分を裏切らないから。自由自在に操れるから。


人間関係うまく行ってる?

No.8

隣の芝生が青いのと同じ感覚。

いずれにせよ、自分がない。

そういうので自己破産した人知ってます。

まず、物を買うにあたり、自分にとってそれが必要であるかないかも分別出来ないとこもあるのかもしれません。

それと、同じ物を持っても、あなたは相手にはなれないのですから、同じですよ、また、それが身の丈に合わないものであれば、笑い者。

人と同じが好きじゃない私からしたら、分からない心理ですが、もっと自分を見つめて、自分に似合うものを探したらどうですか?

No.9

他の方がおっしゃるように「となりの芝生は青く見える」ですね だけどくれぐれも人のモノを盗ることは、しないでください。

No.10


学生時代
「どこで買ったの?」とよく聞かれました。

購買部の片隅で売れ残っていて、少し埃っぽいような下敷きとか、ペンでした。

わたし貧乏学生で…

どこどこのお店の新作なのよ✏✨ほら、○○ちゃんといろち
✏😃✏😃

とか言われても欲しい😍とか思わなかったし、買うお金もなかった。

ペンなんて書ければいいし、下敷きもあればいい。

今、主婦してるけど、流行りものや人の持ち物に一切興味なし。

主さんは、物欲が強いのでは?

あと、魅力的な物というより、その持ち主に魅力を感じているとかかな?



No.11

自分に、ないからだろ?

ありゃ、欲しくないわな。

手に入れるのも、貴女の器量。

俺は、キミの器量が、欲しい…。

No.12

なぜ人のものは魅力的に見えるのでしょうか?………って聞きたいのそこかよ!
ならば答えは病気だからです。自分に自信がなく、人のものを奪うと「この人に勝っている」と言う、一瞬の優越感に浸るためです。誰かと比べるより、自分を磨く努力をしないと治らないね…。

No.13

別に人間なら心の奥底には多少なりともあるんじゃないですか?

自分も、持ってるのみて、デザインが気に入った、便利そう、キレイだな、自分もほしいって思う時はあります。

それは人間だから仕方ないです。

ただし、自分は不倫など、そういった、「人」には興味がありませんね。人の魅力はそれぞれだから。

No.14

似合う人を見て憧れる→ここまではOK

果たして自分に似合うかどうか

それと真似するのは自由ですが、それより自分自身をもっと知り自分に似合う物を見つける方が充実感を感じられますよ

No.15

病的に人の物が欲しくなる子がいました。
新しい洋服がいいなと思ったら、買った店を聞いて、同じ物を買う。
バッグも、アクセサリーも、靴も。
ルックスは癖のないスレンダーな子なので、何でも、初めに持ってた人より、より素敵に見せてしまう。
大学時代、そんな後輩が居ました。
私の友達の後輩で、何と、とうとう人の彼氏を略奪しては捨てる暴挙を繰り返し、女子には元々友達居なかったけど、とうとう男性にも疎ましがられて…。
私の友達が同情したら、やっぱり、彼氏とのデートにも着いてくるようになり、婚約してたんだけど、略奪して、おめでたまでなって、婚約破棄させました。
しかし、ここからが、これまでと違って、友達の彼は、自分のしたことを反省し、彼女に謝り、自分がもうなにを言ってももとの関係には戻れない事は、理解出来るけど、略奪に来た彼女は人の物を奪う事だけに喜びを感じる病気なだけで、自分はそれに誘われて正常な判断力を失っていたと話。友達の方がずっと素敵な女性だとすごく謝りました。友達は二人を許して、赤ちゃんと3人で幸せにと穏やかに身を引いたのですが、その時、支えた後輩と何年かして付き合って、結婚しました。
略奪さんは、認知するが、一緒に生きられないと言われた友達の元彼にすがり付いて、狂言自殺を図ったりしましたが、堕胎して、荒れた生活を送ってました。
私は当時一時彼が居なかったので、安心出来るから、近づいて、精神科に連れて行きました。
実は、それ以前から通院歴があり、依存症のような神経症みたいな病気だったらしいです。
1年休学して、私達が卒業し、あまり噂が広まっていない学年で、もう一度留年はしましたが、卒業し、普通の生活になったみたい。カウンセリングや薬は欠かせないみたいですが、彼女の悪い噂は聞くことはないです。

彼女の場合は病気だったので、主さんのとは違うとおもいますが、こんなにひどいのも、カウンセリングと薬で良くなるみたいなので、心配しなくていいと思う。
うらやましい位なら、同じ物を買うようになったら、早めにカウンセリング行ってね。

No.16

人の物は、自分で探すより簡単でセンスも良いし間違いがないから。

No.17

人間関係おかしくなる上に 自分の価値観が無いから他人に振り回されてばかりで疲れませんか?

ちゃんと自分自身と向き合って 自分が一番魅力的に見える方法を模索した方が良いですよ😅✋

No.18

ズバリ、人の物だからです。

欲しい、と思って、実際に入手したりする過程が楽しいのであり、自分の物になってしまったら、どうっていう事はなくなるのが普通です。

No.19

女性でたまにいますね。社会の迷惑。
境界性人格障害は一生治らない病気、おばさんになるころには、もっと劣化し、新聞沙汰になりそう。
宇宙の果てにでも行ってほしい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧