注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

飲食店の人手不足

回答7 + お礼1 HIT数 1805 あ+ あ-

悩める人
14/01/26 19:04(更新日時)

都内の五反田駅徒歩10分のとこで飲食店をやってます。
アルバイトを募集しても人が来ないか、入ってもすぐやめてしまいます。すぐやめる人は思っていたより仕事が大変でやめてしまうようです。(高校生のアルバイトさんも普通に勤務しているので、そこまで難しい仕事内容ではないと思います)
時給950円(主に学生や主婦 シフト2週間毎に提出 休みたいときに休める 昇給あり)
時給1200円(飲食店2年以上経験者 週30時間以上勤務)
そんなに悪くない条件だとおもうのですが、なにがいけないのでしょうか。

No.2054346 14/01/26 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/26 11:22
通行人1 

待遇が良くても仕事を辞めてしまうようなら主さんは慣れているかもしれませんが
初めての人としては覚えること多くて大変とか人間関係に問題があるなど
他にも原因があると思います。💦

No.2 14/01/26 11:32
通行人2 

仕事がきつい

人に気を使う

やることがいっぱいありすぎ
社員以上の働きをしなくてはならない

休む時間がない

人間関係がよくない

No.3 14/01/26 11:52
通行人3 

今まで辞めて行ったアルバイトの人に、腹を割って話を良く聞いて見る必要があると思います。
🐷
仕事場を離れた後ならいいたい事も言えるでしょうし。

No.4 14/01/26 12:38
通行人4 ( ♀ )

ごめんなさい
人の出はいりが激しい職場は やはり それなりの理由があります。

条件が良いのに辞めてしまうなら
余程 何か嫌な原因がありますよ。

特に人間関係が1番かな?
思い当たる事はないですか?

No.5 14/01/26 14:00
通行人5 ( ♀ )

まだ慣れてない内から任される仕事内容が多いとか?


仕事内容はきつくても、職場の雰囲気がよかったり、人間関係がよさそうだったりしたら、もうちょい頑張ってみようと思うかな。

職場に新人いびりしてる人がいてたりして…

No.6 14/01/26 16:27
通行人6 

意地悪な人がいない場合、働くことだけを目的とした会話がない職場なのかなと思いました。
やはり仲間と悩みなどを打ち明けながら楽しく仕事をしたいですよね、人間ですから。
皆さんで新人さんをウェルカムな雰囲気作りをされては如何ですか。

No.7 14/01/26 18:13
通行人7 

時給や条件があまりよくなくても、人間関係がメチャメチャいいとやめない。
反対に人間関係が悪いところは時給よくて条件よくてもすぐにやめる

No.8 14/01/26 19:04
お礼

すぐやめてしまうというのは、本当に勤務開始前とか、1日とか、1週間とか、長くても2週間です。
仕事も外から見える範囲(お客様として来たときに見える店員動き)の内容のしか教えていません。
研修中はだいたい4時間で、長くても6時間です。水を飲んだり、トイレとか自由です。
人間関係は、新人さんも含めて最大4人しかシフトに入っていないのですが、特に問題は起こっていません。飲食店なので、基本的に私語ができません。

条件が悪いのかなと思っていたのですが、単純に時期や場所柄かなと思いました。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧