注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

住宅ローンの借り換え

回答2 + お礼2 HIT数 1190 あ+ あ-

働く主婦さん( 43 ♀ )
14/01/26 17:51(更新日時)

住宅ローンの借り換えを検討しています。ひとつ気になるのが旦那が消費者金融から借り入れをした際に家を抵当に入れて借りたことがあることです。8年くらい前に債務整理をして、去年完済し、家の抵当権も去年戻しました。この事実がネックとなり、借り換えの審査を通らないことがあるのでしょうか。

10年前に家を購入し、そのときにはすでに借金をしていたにも関わらず、ローンの審査は通り、また昨年車を購入した際もローンの審査は通っています。

私たち夫婦は公務員で十年以上勤めています。支払いが滞る心配はあまりないかと思います。

これらをふまえてどう感じられますか?また同じようなことを経験された方はいらっしゃいますか?

No.2054409 14/01/26 14:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/26 14:18
通行人1 

すでに過去のことで職業も安定されていて実績もあればどこかは、審査をパスすると思います。厳しいところだと債務整理の部分でチェックがはいるかも。

No.2 14/01/26 14:34
働く主婦さん2 

借り換えっていくらで考えてるんですか?その金額にもよると思いますが・・・。でも公務員で安定した収入と、返済実績があるなら大丈夫だと思いますけどね。

No.3 14/01/26 17:48
お礼

ありがとうございます。
地元の銀行なんですけど、厳しいのかどうかはわかりませんね。

No.4 14/01/26 17:51
お礼

ありがとうございます。

2700万くらいです。

大丈夫だとは思うんですけどね‥。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧