彼氏の親へ手紙
開いて頂きありがとうございます。
今度、彼氏の誕生日があります。
そのときに彼氏には
誕プレと手紙を渡すつもりです。
その他に彼氏のお母さんたちにも
手紙が書きたいんです。
彼を産んでくれてありがとう。と。
彼に出逢えて
本当に本当に幸せだし
親御さんに感謝でいっぱいです。
ですが
別に結婚するわけでもないし
ただ今は彼女という立場なので
あんまり変なことできないし
手紙は書かない方が
いいものなのかなとも
思ってしまいます。
でももう4月からは大学で
お母さんたちにも
会うことはなくなると思うし
できたらこの気持ち
伝えたいなとも思います。
これは変なことなのか
しないほうがいいことなのか
よくわからないので
どなたか意見を
お聞かせください。
新しい回答の受付は終了しました
う~ん…日頃から良く会ってて仲が良いなら、嬉しいんじゃないでしょうか。
中には結婚意識してなくても彼氏の母親とメッチャ仲良い人もいますしね。
でもたいして親しくもなく仲が良い訳でもないなら、辞めた方が良いと思います。
ごめんなさい。
怖いです。
何度も面識があるお母さんの誕生日に『おめでとうございます』メッセージなら良いと思いますよ。
『産んでくれて有難う』は彼女の貴女が伝える文章として、どうかと思いますよ。
産んでくれてありがとう、なんて手紙貰ってもねぇ💧
若いときの通過儀礼上の彼女だし、先々結婚ってなったとしても「あぁあの上から目線の手紙をくれた女の子か💧」って思うだけ
意味がないと言うより悪目立ちするだけだと思うけど?
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧