彼氏の親へ手紙

回答19 + お礼15 HIT数 15102 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
2014/01/30 01:23(更新日時)

開いて頂きありがとうございます。

今度、彼氏の誕生日があります。
そのときに彼氏には
誕プレと手紙を渡すつもりです。

その他に彼氏のお母さんたちにも
手紙が書きたいんです。
彼を産んでくれてありがとう。と。
彼に出逢えて
本当に本当に幸せだし
親御さんに感謝でいっぱいです。

ですが
別に結婚するわけでもないし
ただ今は彼女という立場なので
あんまり変なことできないし
手紙は書かない方が
いいものなのかなとも
思ってしまいます。

でももう4月からは大学で
お母さんたちにも
会うことはなくなると思うし
できたらこの気持ち
伝えたいなとも思います。

これは変なことなのか
しないほうがいいことなのか
よくわからないので
どなたか意見を
お聞かせください。



No.2054841 2014/01/27 14:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2014/01/27 14:09
通行人1 

彼のご両親にまでメッセージを出してしまうと、
結婚💐👰まで意識していない場合に、
周囲からそのつもりがあると誤解を招く恐れがあります。
そこには十分気を付けて欲しいです。

No.2 2014/01/27 14:10
通行人2 

彼のお母さんやご家族とも交流があって仲良しなんですか?
だったらいいかもしれないけど、そこまで仲良しじゃないとかだったら、書かなくてもいいんじゃないかなって思います。

No.3 2014/01/27 14:19
通行人3 ( ♀ )

息子持ち母です。
本音で。

正直そんな手紙貰っても戸惑います。

結婚が決まった息子の彼女に貰ったら、嬉しいと思います。

No.4 2014/01/27 14:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

う~ん…日頃から良く会ってて仲が良いなら、嬉しいんじゃないでしょうか。
中には結婚意識してなくても彼氏の母親とメッチャ仲良い人もいますしね。

でもたいして親しくもなく仲が良い訳でもないなら、辞めた方が良いと思います。

No.5 2014/01/27 16:03
通行人5 


彼氏を生んでくれてありがとう!なんて可笑しいよ。

変な人だと思われるからやめましょう。


No.6 2014/01/27 16:40
かいわれ ( 30代 ♀ LX4hCd )

結婚もしてたり決まってもないのに、やり過ぎだと思います。

貴方に産んでくれてありがとうございますと言われる事ではと思います。。。

No.7 2014/01/27 16:55
通行人7 ( ♀ )

頭の中お花畑なのかな?

って思っちゃいますよそんな手紙出されたら。
やめた方が良いです

No.8 2014/01/27 17:08
通行人8 ( ♀ )

しない方がいいと思いまーす。

No.9 2014/01/27 20:10
お姉さん9 ( ♀ )

結婚相手ならまだしも、ただの彼女から彼氏生んでくれてありがとう、なんて手紙貰ったって、あたしはあんたのために息子生んだんじゃないわ!って自分なら思うわ。

No.10 2014/01/27 20:18
お助け人10 ( 40代 ♀ )

ムリー 逆に引くわ

別れたら 息子をストーカーするんじゃないか とか 自殺でもしそうな勢いだよね?

なんか ひとりよがりよ あなた

No.11 2014/01/27 20:46
通行人11 

そんな手紙いらないから(笑) 嫁に決まったわけじゃあるまいし

No.12 2014/01/27 21:52
通行人12 ( ♀ )

結婚すると決まった訳じゃないなら、やめておいた方が良いですよ…

産んでくれて有難う、などと言われても、親は困ると思います。

No.13 2014/01/27 22:42
通行人13 ( ♀ )

私が母親なら嬉しいよ。

年齢を加味して。
純だな~って。

でも一般的にお勧めはできないな。

その分彼氏に愛情あげたらいいよ!

No.14 2014/01/27 23:13
通行人14 ( ♀ )

ごめんなさい。
怖いです。

何度も面識があるお母さんの誕生日に『おめでとうございます』メッセージなら良いと思いますよ。
『産んでくれて有難う』は彼女の貴女が伝える文章として、どうかと思いますよ。

No.15 2014/01/28 07:59
通行人15 ( 40代 ♀ )

産んでくれてありがとう、なんて手紙貰ってもねぇ💧


若いときの通過儀礼上の彼女だし、先々結婚ってなったとしても「あぁあの上から目線の手紙をくれた女の子か💧」って思うだけ


意味がないと言うより悪目立ちするだけだと思うけど?


No.16 2014/01/28 08:27
お礼

>> 1 彼のご両親にまでメッセージを出してしまうと、 結婚💐👰まで意識していない場合に、 周囲からそのつもりがあると誤解を招く恐れがあります。 … そうですね。
やめようと思います。
レスありがとうございました!

No.17 2014/01/28 08:28
お礼

>> 2 彼のお母さんやご家族とも交流があって仲良しなんですか? だったらいいかもしれないけど、そこまで仲良しじゃないとかだったら、書かなくてもいい… 手紙書くのはやめようと思います
レスありがとうございました!

No.18 2014/01/28 08:30
お礼

>> 3 息子持ち母です。 本音で。 正直そんな手紙貰っても戸惑います。 結婚が決まった息子の彼女に貰ったら、嬉しいと思います。 ありがとう御座います!
息子さんをお持ちの方の
意見を聞けてよかったです!
そうですよね
戸惑わせてしまいますよね…
わかりました!
レスありがとうございました!

No.19 2014/01/28 08:31
お礼

>> 4 う~ん…日頃から良く会ってて仲が良いなら、嬉しいんじゃないでしょうか。 中には結婚意識してなくても彼氏の母親とメッチャ仲良い人もいますしね。… やめます笑
レスありがとうございました!

No.20 2014/01/28 08:31
お礼

>> 5 彼氏を生んでくれてありがとう!なんて可笑しいよ。 変な人だと思われるからやめましょう。 そうですね。
客観的に見たら
可笑しいですね。
レスありがとうございました!

No.21 2014/01/28 08:32
お礼

>> 6 結婚もしてたり決まってもないのに、やり過ぎだと思います。 貴方に産んでくれてありがとうございますと言われる事ではと思います。。。 そうですね
やめておきます笑
レスありがとうございました!

No.22 2014/01/28 08:33
お礼

>> 7 頭の中お花畑なのかな? って思っちゃいますよそんな手紙出されたら。 やめた方が良いです お花畑かな?
なんて思われたら
もう2度と会えません
やめます
レスありがとうございました!

No.23 2014/01/28 08:34
お礼

>> 8 しない方がいいと思いまーす。 ありがとうございます!
そうしまーす
レスありがとうございました!

No.24 2014/01/28 08:34
お礼

>> 9 結婚相手ならまだしも、ただの彼女から彼氏生んでくれてありがとう、なんて手紙貰ったって、あたしはあんたのために息子生んだんじゃないわ!って自分… そうですね
自分もおなじ立場になって
考えたらそうなります
レスありがとうございました!

No.25 2014/01/28 08:36
お礼

>> 10 ムリー 逆に引くわ 別れたら 息子をストーカーするんじゃないか とか 自殺でもしそうな勢いだよね? なんか ひとりよがりよ あなた やめます、全力でやめます
皆さんの意見を読ませていただいたら
確かに変です
そうですね。
レスありがとうございました!

No.26 2014/01/28 08:36
お礼

>> 11 そんな手紙いらないから(笑) 嫁に決まったわけじゃあるまいし はい、いらないですね。
やめます。
レスありがとうございました!

No.27 2014/01/28 08:37
お礼

>> 12 結婚すると決まった訳じゃないなら、やめておいた方が良いですよ… 産んでくれて有難う、などと言われても、親は困ると思います。 丁寧にありがとうございます。
そうですね。
皆さんの意見を読ませて頂いて
やめた方がいいと思いました。
レスありがとうございました!

No.28 2014/01/28 08:40
お礼

>> 13 私が母親なら嬉しいよ。 年齢を加味して。 純だな~って。 でも一般的にお勧めはできないな。 その分彼氏に愛情あげたらいいよ! そっかあ…
お勧めされないのなら
やめておきます笑
確かに変ですしね。
レスありがとうございました!

No.29 2014/01/28 08:41
お礼

>> 14 ごめんなさい。 怖いです。 何度も面識があるお母さんの誕生日に『おめでとうございます』メッセージなら良いと思いますよ。 『産んでくれて有難… 確かに怖いですね
なんか気持ち悪いですよね
なんで書こうと思ったのか…
自分が怖いです←
やめます
レスありがとうございました!

No.30 2014/01/28 08:42
お礼

>> 15 産んでくれてありがとう、なんて手紙貰ってもねぇ💧 若いときの通過儀礼上の彼女だし、先々結婚ってなったとしても「あぁあの上から目線の手紙を… そうですね
書きません。
本当そうですよね。
やめておきます。
レスありがとうございました!

No.31 2014/01/28 09:19
通行人31 

気持ちが盛り上がってるだけではないでしょうか?
後々残りますし、後悔する可能性大です!
結婚が決まるまでやめた方がいいと思いますよ。

No.32 2014/01/29 18:14
通行人32 

多分そんな手紙出したら彼氏があなたに引くと思う

No.33 2014/01/29 22:15
OLさん33 

あなたの為に彼氏さんを産んだわけではないので、結婚が決まっていないのならそのような手紙はどうかと思います。

No.34 2014/01/30 01:23
通行人34 

おもーい
こわーい

(*_*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧