早口

回答3 + お礼3 HIT数 804 あ+ あ-

Sirius( 17 ♂ e6mpc )
07/01/04 00:17(更新日時)

新年あけましておめでとうございます

さて、私はよく人から『早口だね』と言われます。たまに『え? 何て言った?』と聞かれる事もしばしば。

これから先社会に出た際、早口はあまり良いものではないと思うので改善したいのですが、どのようにしたら良いかがいまいち不明です。対処法をご教授下さい

タグ

No.205548 07/01/02 23:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/03 01:09
通行人1 ( ♂ )

松野明美を思い出してみましょう😁あれは嫌でしょ😥

No.2 07/01/03 13:35
通行人2 ( 30代 ♂ )

松野明美もそうですが倖田来未も早口ですね。早口で喋る人に反応の鈍い人はいません。言葉に変換する速度が速いうえに浮かんで来る情報量が多いのですから、ゆっくり話そうにも限度があると思います。
ゆっくり話すことに無理があるなら、喋り過ぎないように言葉数を減らしてみると良いかも知れませんね。私は早口ではありませんが、以前は興に入って来ると討論好きのスイッチが入り、自分は楽しいのですが相手を不快にさせていた事がありました。こうした性分は一潮一汐には変えられるモノではありません。しかし発言を減らし聞役に徹するようにすることで、今ではそんなスイッチも入らなくなりましたよ。(^O^)

No.3 07/01/03 23:30
悩める人3 ( ♀ )

私も早口なんです…普段は普通なんですが、みんなの前で発表をする時などものすごく早口になります…言葉は噛むし聞き取りにくいんで私は去年落ち着いてはなす事に心がけました!主さんも頑張って下さい(*vωv)

No.4 07/01/04 00:08
お礼

>> 1 松野明美を思い出してみましょう😁あれは嫌でしょ😥 レスありがとうございます。

しかし、レスをして頂いてこう言うのは難ですが、松野明美さんにそんな不快感を感じた事がありません。同じ種類の人間だからかどうかは分かりませんが、嫌悪を抱いた事がないんですね。
反抗的なお礼で申し訳ありません。

No.5 07/01/04 00:11
お礼

>> 2 松野明美もそうですが倖田来未も早口ですね。早口で喋る人に反応の鈍い人はいません。言葉に変換する速度が速いうえに浮かんで来る情報量が多いのです… レスありがとうございます。

なるほど。早口の裏を返せば、頭の回転が早いという事になるわけですね。長所故の短所を知る事ができたようで、何だか気分が楽になりました。
これからは2さんのように、聞役として好感を持たれるよう頑張ります。

No.6 07/01/04 00:17
お礼

>> 3 私も早口なんです…普段は普通なんですが、みんなの前で発表をする時などものすごく早口になります…言葉は噛むし聞き取りにくいんで私は去年落ち着い… レスありがとうございます。

3さん。あなたの気持ちは痛い程分かります。私も、人前でプレゼンなどをする時、無意識のうちに早口になってしまいます。しかも、『自分は早口だ』という事を、評価シートで知ったくらいです(苦笑)。しかし、どうやら立て板に水な語り口は、思いの外受けが良く、『テレビ通販みたいだ』といった意見もちらほら。

こうして皆さんの意見と自分とを客観的に観てみると、『早口=良くない』の構図は成り立たないようですね。一つの個性として受け入れ、伸ばせる所は伸ばし、改善すべき所は改善していこうと思います。

皆さん、ご意見ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧