死にたいも言えない

回答3 + お礼0 HIT数 865 あ+ あ-

悩める人
14/02/10 17:22(更新日時)

こんにちは、私は今…というかここ4・5年くらい。
生きたいという気力も死にたいという願望もありません。

ばついちでパートで働いていて、実家で暮らしています。
遊ぶような友人もおらず、恋人も旦那と別れてからはずっといません。

暇な時は寝てるか、漫画読んでるか。
携帯でゲームをしているとか。そんなんばっかです。でもこれを変えたいと思うほど、何かしたい事がありません。

恋愛結婚だと思っていました(お互い、紹介されたとか。親が決めた結婚ではなくSNSで知り合いました)なのに、
離婚の時、『お前と結婚するつもりはなかった』と言われすっごくショックでした。
子供ができたとかそういった理由で、既成事実的な結婚でもなかったので私を選んでくれたんだと信じていたのに。
その時はすごく悲しいし、すべてが信じられなくて死にたかったのですが。
父が優しくて。泣きながら帰ってきました。いつまでも子供なんですかね、いい歳なのに。

死にたいって言える人がうらやましいと思う時があります。
でも、それではやさしい父を裏切る事になってしまうので生きたいと思えるようになりたいです。

生きていくうえでのモチベーションというか、頑張りたいと思う事はなんですか?
私自身のそれが見つけられないのであなたのそれを教えて下さい。

タグ

No.2060453 14/02/10 14:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/10 14:22
通行人1 ( ♀ )

引きこもったり、うつ気味になって、散々親を困らせて悲しませてきたので
せめて親が元気なうちに立派な姿を見せたいと思って頑張ってます。

No.2 14/02/10 16:55
通行人2 

不思議と人の役にたってる気分を味わえると、毎日頑張れるかもしれません。

No.3 14/02/10 17:22
通行人3 

優しいお父さんは貴女に何を望んでいるのでしょうか?

寝て漫画読んでゲームしてずっと側にいて欲しいと思ってるのでしょうか?

お父さんの心の叫びが聞こえませんか?

娘とは言え立派な大人、ばっかも~んと説教する訳にはいかない

自分で気付き、自分で行動するのを待っていらっしゃるのでしょう

親の愛は、山よりも高し海よりも深し

それに甘えていてはいけません

貴女には幸せになる義務があり、その為の行動を起こしましょう

貴女には必ず出来る、何故なら

貴女はお父さんの娘だから



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧