注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

潰れそうです、気合いをください。

回答2 + お礼2 HIT数 967 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/02/11 09:27(更新日時)

夫の仕事が上手く行ってません。

子供が二人おります、この子たちのためにも気を強く持って頑張らなくてはと自分に気合いを入れるのですが、ふとしたことでまた気分がどん底まで沈みます。

夫は職人で仲間数人と会社を立ち上げました。銀行から融資を受けておりますが、このところ返済が厳しいことや追加融資の打診をしたところ良い返事が来なく資金繰りが厳しくなっています。
(返済は1回も滞らせることなく何とか捻出している状況です)

地元商工会議所の経営相談にも行き決算書を見て頂きアドバイスも頂けましたので何とか踏ん張って頑張りたいと思ってます、ありがたいことに相談員の方、取引先銀行の担当者の方も親身に相談に乗って下さりあらゆる策や制度など考えて下さり頭が下がる思いです。

まだ皆さんが頑張ってるのに、万策尽きた訳ではないのに、私一人だけが悪い方にと考えてしまうのです。どうやったら気持ちを切り替えて良いのかわかりません。

子供たちに悟られないように家では明るく振る舞うようにしていますが、時々苦しくなります。

夫は会社の債務に関しては名義も連帯保証人にもなってないので借金を背負うことはないとは言います、また会社の代表の方も全部自分の借金だからお前たちに負担しろとは言わないとは言ってますが。

夫は心労かけてすまないと言ってくれます、何とかなるよ!と言う言葉を信じるしかないのでしょうか?


No.2060800 14/02/11 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/11 08:54
通行人1 

こういったら経営者には悪いですが、

ご主人は借金を負わないなら仮に失業しても

なんとか暮らせるのではないでしょうか。

職人さんなら手に職がある💪✨以上また他所で雇って貰えるだろうし。

No.2 14/02/11 09:04
お礼

>> 1 気合いを下さりありがとうございます。

会社の取引先、同業者からありがたいことに好かれている様子です。夫を指名してくださるお客さんも多々いて、その点では恵まれているのかもしれませんね。

私も夫を支えて、収入が減るのであれば昼間だけの仕事を増やしてでも子供たちを守りたいです。

No.3 14/02/11 09:17
通行人3 

主さんに少しでも働いて助けたい気持ちがあるなら大丈夫です✌


旦那さんも頑張ろうと余計に思うだろうし、主さんの心配してる姿見たら、尚更しっかりしなきゃと思ってるかもしれません。

一番辛いのは旦那さんですよ(>_<)

家庭内は明るく振る舞ってあげて下さいね☺

No.4 14/02/11 09:27
お礼

>> 3 お優しい言葉をありがとうございます。

そうですね、一番辛いのは夫ですよね。

私の稼ぎなど微々たるものですが、裕福でなくとも家族仲良く一緒に要られれば幸せですよね。

子供たちの笑顔に救われております、この子たちの為なら頑張れそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧