注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

母親

回答4 + お礼4 HIT数 941 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/12/03 19:57(更新日時)

母親のことなんですが…大嫌いで(;_;)子供のころは母親に可愛いがられたくて悪いこととか絶対しなかったんですが妹や弟にはおもちゃなどを買い与えたり可愛いがるのに私のことは「つまんないこ」とか「イライラするから部屋に入らないで」など今考えるとずいぶん冷たくされてました。特に私の運動神経が悪いのが気に入らないらしく常に怒ってます。私も大きくなると母親を嫌いと思うようになりました。今は結婚して二人目がお腹にいます。孫は可愛いらしく、今まで電話してもでなかったのに突然遊びにくるようになりました。私も快く迎えています。しかし、やはり愛情にムラがあるらしく可愛がったり悪口いったり。妊娠中の私をいたわる気もなくすぐふてくされる。こぼれたミルクを赤ちゃんの顔でぬぐったりと信じられないことをします。出産中上の子を預かってもらうことになり里帰をすることになりました。私はこの人とどう付き合えばいいのかわかりません、気に入らないとすぐ怒るし、ろくに家事もしないし(-.-;)それでいて自信過剰で…めんどくさいです

タグ

No.206156 06/12/03 13:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/03 14:18
通行人1 ( ♀ )

嫌なら帰らなきゃいいんじゃないかな。私は親を元からあてにしてないので入院中も上の子も泊まって退院したその日から全部やりましたよ。
やってくれるのが当たり前と思うからやってくれないと腹立つんじゃないのかな。
私は会わないのでむかつく事もないし困る事もないから楽ですよ。

No.2 06/12/03 15:41
通行人2 ( 30代 ♀ )

帰らずに 頑張れそうなら 退院後に自宅に戻られた方が、よろしいのでは❓上の子も昼間は 主さんと一緒で夜は旦那さんと自宅😥そして朝 旦那さんが連れてくる❗ってな感じは どうでしょうか❓

No.3 06/12/03 17:34
お礼

>> 1 嫌なら帰らなきゃいいんじゃないかな。私は親を元からあてにしてないので入院中も上の子も泊まって退院したその日から全部やりましたよ。 やってくれ… レスありがとうございました。親に頼らない場合入院中上の子ってどうしましたか?

No.4 06/12/03 17:39
お礼

レスありがとうございました。やっぱりそうなりますよね!でも一ヶ月検診てやっぱり生んだ病院でになるんですかね?今通ってる病院では一ヶ月検診受けさせてくれないらしくて…そーなるとちょっと遠いので難しいです。あと、おばあちゃんが心配しょうで側においておきたいみたいで(^^)おばあちゃんには本当にお世話になってます。母にいじめられててかわいそうです

No.5 06/12/03 17:44
お礼

②さんすいませんでした、入院中一緒に過ごすのも手ですね☆ただとしごでまだダッコばかりで夜泣きもあるので産後の痛さを思い出すとちょっと嫌気が(-.-;)我慢して頼りますm(_ _)m

No.6 06/12/03 17:50
通行人1 ( ♀ )

上の子は自分でみるんですよ😊うちは三人年子だから二人と赤ちゃんと個人の産婦人科で個室で寝泊まりしてましたよ。結構いますよ。
助産婦医院でも🆗な所沢山あります。
退院してからも旦那は仕事だから普通にやっていました。やろうと思えばやれるもんですよ。

No.7 06/12/03 19:13
お礼

>> 6 そうなんですか⁉一人目の時後腹とえいん切開が痛くて三日くらいのたうちまわってました…母子同室じゃなかったんですが次は母子同室です…それだけでも不安なのに💦私甘ったれですね(-.-;)

No.8 06/12/03 19:57
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も母との折り合いが悪く、2人目出産の時は、上の子連れて入院して、退院したその日から家事してました

入院中は個室にして母子同室だったので、家事しないだけでいつもと同じような感じでした

寝る時は上の子と一緒にベットで寝て、ご飯は2人分頼んで、お風呂は私がシャワーOKになってからは一緒に入ったり、それ以外は、部屋の洗面台にお湯を張って入れたり、タオルで体を拭いたりしてました

昼間は上の子が好きなおもちゃや本をいっぱい持ち込んだり、病院の外来にあるキッズルームで遊ばせてもらったりして、過ごしてました

私は幸い2人目の時は下を切らなくて済んだので産後2時間後から普通に動いてました

体力的には辛いですが精神的にはずっと楽でしたよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧