離人症

回答9 + お礼0 HIT数 1696 あ+ あ-

経験者さん( 28 ♀ )
14/02/15 21:47(更新日時)

最近、離人症の症状があります。
仲間の声が遠退き時間の感覚や現実感が薄れ皆を離れた所から見ているような感覚になります。
他の離人症状があるかたはどんな感じですか?

タグ

No.2061961 14/02/14 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/14 10:52
通行人1 ( ♀ )

わたしも昔ちょいちょいありました。

PTSDが原因らしいですよ。

心当たりはありませんか?

症状が続くようなら受診することをおすすめします。

No.2 14/02/14 11:15
通行人2 

離人症の症状としては、
『自分が自分じゃない感覚』らしいですね😥
私自身は違いますが、友人がそういう症状で、心療内科にかかっていました。
原因としては、ストレスや緊張感で起きるようです。

No.3 14/02/14 11:40
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

現実逃避を、その瞬間から行うやつね
肌に触れて貰って、感覚を引き戻して貰えば良い

手当てを受ける

手を当てて貰うだけでも
手当てになる

そういう存在は、居ないの?

No.4 14/02/14 11:46
通行人4 ( 30代 ♂ )

離人症歴は長いです。
高校卒業ぐらいからなので・・・20年近くかな(苦笑)。

自意識はシッカリありますが、今、この場所に確かに存在するという感覚が希薄で自意識と現実の場所と時空間とに歪みを感じます。

意識していないと、自意識が飛んでいる時もありますね。

No.5 14/02/14 18:58
経験者さん5 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます。
訳あってレスになってます。
主です。
心療内科は行ってます。
ストレスと無理が原因らしいです。
手を握ってくれる存在はいます。

No.6 14/02/14 19:08
通行人6 ( 30代 ♀ )

たぶん小学~中学くらいから自覚症状あったのかも。
んー でも保育所時代から周りを冷めた目で見てたというか、自分という感覚がなかったです。
いまも周りが楽しそうでも共感できないような、虚無感、自分で自分を眺めてるような感覚で現実感や感情が薄いです。
感覚が掴めないから感情が湧きにくい、自分がどんな人格なのか分からないのが辛いです。

No.7 14/02/15 00:34
経験者さん5 ( 20代 ♀ )

主です。
私は20歳でパニック障害になってからたびたびあります。今回は久々でした。焦りました…

No.8 14/02/15 09:46
Basama ( 20代 ♂ PTBKCd )

手じゃない、脳に近い顔だ
感覚が離れたときに、両頬に手を当てて貰え

信号を直接送る

夢じゃないよね?
とか、ほざいて、頬をつねる描写が、よく漫画にあるだろう
意外と理にかなってる

リストカット、自壊願望

それらも、同じ効果の派生したもの
感覚が離れちまってるからな、戻る信号が必要だ

あまり頻繁になると、アルツハイマーの引換になる

人生に刺激と欲求をな

気をつけろよ

No.9 14/02/15 21:47
経験者さん5 ( 20代 ♀ )

Basamaさん有り難うございます。
気を付けます!!
そんな頻繁じゃないので!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧