あまり知らない人と

回答1 + お礼0 HIT数 602 あ+ あ-

ハデル( ♀ rE7aCd )
14/02/16 09:17(更新日時)

皆様こんにちは。
私は30代半ばの女です。

SNSで知り合い3年以上仲良くしている女性(Aさん)と出かけ、

とある流れでAさんと仲良しの3人も合流しご飯を食べに行く事に。

Aさんと3人はSNSで同コミュニティに入っており、全員仲良し。

私はその3人とは何度か顔を合わせた事がある程度で全然親しくは無く、
ぼっち予感が頭を掠めました。

しかし、全員共通の趣味があるので大丈夫かな…と思いいざ行くと、 予感は当たりました(泣)

4人にしかわからない内容の会話や、
私の知らない人の名前が次々と出てきて、
しゃしゃるのが苦手な私は…
飲み物食べ物に集中しつつたまに話し手の顔を見て頷く程度しかできず…

ほとんど会話に入れず楽しめなかったです(-_-;)

いちいち『それ何の事ですか?』『それは誰ですか?』
と聞けない程、沢山の知らないワードが出てたので(泣)

ご飯参加しなきゃ良かったとは思いますが、
終了後Aさん家に行く予定だったので
そうも行かず(泣)

会話内容がちょっと深刻で、部外者がむやみに触れちゃマズイような内容だったというのと、

それ私が聞いててもいいのか?っていう思いもあり、
居心地悪かったです。

つまらなそうにしてたら失礼だし、
でも4人からしたら私は空気化してたでしょう…

Aさんと3人も、もとはSNSで知り合った同士で、

Aさんとは私より長いお付き合いなので
仕方ない事とはいえ、
ちょっとそれは無いと思ってしまいました。

こういう時、皆様はどうしますか?

またAさんと遊ぶと同じ事があり、しかも避けられなさそうなので、

すごく困ったので、質問させて頂きましたm(__)m

Aさんは、いい人なんです。
が、その時は全然私と話してくれなかった(;゜∀゜)







No.2062154 14/02/14 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/16 09:17
サンダンス ( 10代 ♂ p185Cd )

空気化を恐れずまた何度も出席すべきです。

何度も顔を出していれば、何か変化するかもしれないし、変化しないかもしれないわけです。

いずれにしても、そのような場に慣れていきます。

最終的には、会食の間一言も発せずとも自己劣等に駆られることのない頑丈な女になれることでしょう。
周りに合わせて個を失っている人より、そっちの人の方が魅力的に思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧