彼氏は無趣味?

回答4 + お礼4 HIT数 2145 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/01/04 10:57(更新日時)

私には結婚を考えてる彼氏がいます(歴6年)。
私の実家は関東、彼は九州で私は彼に付いて九州で働いています。
私の両親はどちらも別々の自営業をしていて趣味やこだわりなどをはっきり持ってきた人です。私もそうです。
しかし彼には特別な趣味やこだわりがありません。
昨日父に彼の趣味を聞かれました。私はしばらく悩んでから「(学生時代に部活だった)ダンス」と言うと、もっと身近なものでと言われました(親からしたらダンスは遊びなのです)。そこで「ドライブかな。出かけるの好きだよ」というと「車いじりをするんじゃなくてただのドライブならそんなの趣味やこだわりとは言わない」と言われました。
私も彼に趣味がないのは気にしていましたが、それを「つまらない男」と親に思われたのがショックでした😢
私は彼や親になんて言ったらいいんでしょうか❓彼に趣味をもてと❓彼は本当に優しくていつも人に気を遣ってくれます。私はむしろ親のようにこだわりが強すぎて、人をバカにする方が嫌です。なんだか悲しくなりました。
意味不明な悩みですみませんでした。

タグ

No.206270 07/01/03 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/03 13:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

特に趣味なんかなくたって良いじゃないですか💦何だか彼が可哀想になります🙈
私の父や彼もそんな無趣味に近い人ですけど、人として尊敬出来る優しい心の綺麗な人達です😃
私の喜ぶ顔を見ること💕位言っちゃったらどうですか?(笑)

No.2 07/01/03 16:37
匿名希望2 ( ♀ )

趣味の多い旦那さんって大変ですよ(笑)
私の主人も色々趣味がありましたが結婚してからは私が趣味と言ってます…これもどうかと思いますが💧
楽しい事が趣味なら彼氏にだって言葉や形にならない趣味があるはず。
人に自慢したり形にしたり出来る物だけが趣味じゃないですよ☝
趣味も行き過ぎれば自己満足の道楽や依存症ともいいますからね。

No.3 07/01/03 21:59
お礼

>> 1 特に趣味なんかなくたって良いじゃないですか💦何だか彼が可哀想になります🙈 私の父や彼もそんな無趣味に近い人ですけど、人として尊敬出来る優しい… レスありがとうございます😢
本当に彼がかわいそうで…。仕事だってすごい立派な仕事してて「仕事にはこだわりを持ってるよ」と伝えてもわかってくれません😢
実家に帰る度に疲れます💧

両親は趣味が仕事で、自営業だけにこだわりがありますが、決して両親が仲良いわけではなく、浮気や別居などありました。
それで本当にいい人生か疑問です

それよりも私を含めまわりの人に優しくしてくれて、仕事に熱心な彼は本当に尊敬できます😢

そう言っていただけて本当にうれしかったです。
ありがとうございました🙌

No.4 07/01/03 22:02
お礼

>> 2 趣味の多い旦那さんって大変ですよ(笑) 私の主人も色々趣味がありましたが結婚してからは私が趣味と言ってます…これもどうかと思いますが💧 楽し… レスありがとうございます😢

本当にそのとおりで、言葉に表せないこだわりってありますよね。
ましてや趣味にお金注ぎ込んで失敗するよりずっといいと思います。
私はそんな彼が好きですし結婚したいです。

確かに趣味が多過ぎると困りますよね☺
これから二人で共通の趣味を作ったっていいわけですものね。

ありがとうございました☆

No.5 07/01/03 22:21
通行人5 ( 30代 ♂ )

価値観の違いですね
ダンスだって立派な趣味だし、ドライブだって趣味になりますよ
車いじりしなくても走らせるのが好きな人は沢山いますから
俺から見ればお金のかからないいい趣味だと思いますよ

No.6 07/01/04 08:55
お礼

>> 5 お返事が遅くなり申し訳ありません。
そういっていただけてすごく嬉しいです☺
私もダンスもドライブも大好きなので、彼と一緒に楽しみたいと思います。

ありがとうございました☺

No.7 07/01/04 10:22
通行人7 ( ♀ )

考えの違う人。そう思うしかないです。
例えそれが親だとしても…
私は年齢的に主さんのご両親に近い(43なので)かも知れないですが、私も趣味は沢山あります。でもやはりお金がかかるので、我慢して止めているのです。
やりたい事が有りすぎて困りますが、まずは仕事が大切です。
趣味は時間とお金に余裕がないと出来ないし、それに寄って人間の価値が決まるものではありませんよ。
私は親の言うことには耳を傾けますが、それを受け入れるかはまた別だと思います。

No.8 07/01/04 10:57
お礼

>> 7 レスありがとうございます🙏

たしかに色々な考えがありますよね。
私は多趣味で、親としては私の世界を更に広げるような人がいいみたいです。
でも私も彼から学んだことはたくさんあります😺
だからすぐに親を否定せず、軽く参考程度に受け取れればいいんですよね。どうしても考え過ぎてしまう性格なので…💧

何より私も彼も仕事に誇りを持ってやってるので、それに自信を持ちたいです✨

ありがとうございました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧