注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

【転職活動】面接での退職理由について

回答4 + お礼1 HIT数 1741 あ+ あ-

サラリーマンさん( 23 ♂ )
14/02/20 06:29(更新日時)

お世話になります。

現在、いろいろな事情で転職活動をしているのですが、面接で言ってよい退職理由をどのようにしたらよいか迷っています。

現職の業種は製造業、いわゆる自動車部品の下請けで製品づくりや出荷管理をしています。
2013年4月から入社し、現在に至ります(いわゆる第二新卒)

本音の退職理由は以下の通りです。


・本来、必ず通る工程を経営者の判断で飛ばしているため、同じような不良を繰り返す

・そのせいで、連日、クレーム対応や選別などでマイナスを0にする作業ばかり

・しかも、作業をしていないのに勝手に自分の名前や番号が使われていて、クレームのたびに事情を知らない人から疑われてしまう(抗議したが、経営者家族によりねじ伏せられる)

・そのため、現職では自分の将来・成長に感じて、活動をしている

・(その後、志望動機へ)


です。このようなことを面接でそのまま言ってもよいのでしょうか。
それか、何か言い回しをして少しでもポジティブに変換すべきでしょうか。


宜しくお願い致します。

No.2063536 14/02/18 06:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/02/18 06:42
通行人1 

面接では前の会社の不満は言わない方がいいです。
面接する会社の人は主さんの事は知りません。
知りたいのは主さんの能力と人柄です。
不満を言うことでうちの会社でも何か不満があったら
辞めてしまうのではないかということで
採用基準から落とされてしまうことになってしまいます。😫

No.2 14/02/18 07:01
通行人2 ( 20代 ♀ )

1さんの意見プラス、これから面接を受ける会社の魅力や職種に興味があった、とか言ったらどうですか?

No.3 14/02/18 07:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

基本、前職の職務内容、不満等を面接時に言う必要かありません。知りたくもない💧
逆に、不満ばかり言う人ってイメージしか残らない💧

No.4 14/02/18 09:03
案内人さん4 

😥前の職場の話は、そのまま言わない方がいいでしょうね。

全く別の無難な理由を新しく考え出して、

それを伝えても良い位だと個人的には思います。

No.5 14/02/20 06:29
お礼

ありがとうございます。

一斉になってしまい、申し訳ありません。

やっぱり、この転職理由をそのまま使うわけにはいきませんね。

どうしても悪口とか不満みたいになってしまって、マイナスになりそうです。


結局、自分で新しい理由を作ってから面接に臨もうかと思います。


ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧