常識を教えて下さい

回答3 + お礼1 HIT数 1172 あ+ あ-


2014/02/22 15:11(更新日時)

義理の姉が一昨日、結婚の御祝いを贈ってくれました。義理の姉とは一度しかお会いした事はないのですが、温かい手紙が添えてあり、お金よりもそちらの方がとても嬉しく本当に感謝しています。お礼をしたいのですが、どういう風にしたら良いでしょうか?御礼状を書こうと思っていますが、その前に届いた事を伝えないと駄目ですよね。主人はメールしておくよ~と言っていますが。近いうちに内祝いも送るつもりです。
私は字が下手くそなので、御礼状も緊張します。
物知らずで恥ずかしいです。アドバイス宜しくお願いします。

タグ

No.2065148 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

荷物が届いたら取り敢えずお礼の電話📱を先に済ませてしまいますね。

相手もちゃんと届いたのかどうか気になっているかもしれないから。

手紙✉はその後で書く流れです。

No.2

素敵なお姉様ですね。

一度しか会ったことがないなら、また、旦那さんがメールしておいてくださるなら、
主さんはお礼状のみでいいと思います。

少々時が上手くなくても、手書きのお手紙にはメールや電話にはない、温かさがあるものです。
なるべく早く、心を込めてお礼状をお出ししましょう。

No.3

一括のお礼ですみません。アドバイスありがとうございました。今回、着きました。の連絡は、主人に任せ私は早めに御礼状を出すに決めました。字は下手ですが心を込めて書こうと思っています。感謝の気持ちを自分なりに伝えたいと思っています。

No.4

手紙は、文章により気に触る事もありますから、書かない方がよいです。旦那さんに電話かなんかしてもらい、代わっていただいて、話しをしたらいかがですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧