注目の話題
30代のごく普通の男性は、女子大生とデートできますか?  デートを断られる可能性の方が高いですか? よほどイケメンだったり、お金を持ってたりしないと厳しいで
最近、親ガチャと言う語彙を見たり聞いたりします。約2年前に本当の意味を知りました。それまでは、ガチャガチャうるさい親の事だと思ってました^^; 他にもやた
語尾に「知らんけど」って言ってくるのって何なんですか。 ウザいからやめてとハッキリ言ったら 深い意味はなく、口癖になってしまってるからと言うのですが、

25歳の娘と揉めました

回答27 + お礼0 HIT数 6287 あ+ あ-

通行人
14/02/28 22:48(更新日時)

40代後半の兼業主婦です。

25歳の娘についての相談です。

娘は既婚で、3歳と1歳の子供がいます。
義実家とはうまくいってないので、あまり関わりはありません。
私は普段は8時半から17時半まで働いており、完全な休日は日曜のみで、土曜は隔週で休みになります。
今日は義理母の用事で休みを取りました。
夫は仕事一筋人間で、忙しいのもあって、親の事も子供達の事も基本、私任せです。

娘は精神的に不安定な所があります。
毎週土曜日にうちに来て、誰もいなくてもうちで孫と一緒に私の帰りを待ってます。
たまにならいいんですが、毎週毎週となると、私も疲れます。
年も年なので、フルで働き家事をして、義理母のところに週2で通い、それだけでも疲れるのに、疲れて帰ってきたところに娘と孫二人。
休むどころか、余計にやらなきゃいけない事が増えて、どっと疲れます。
娘の愚痴に付き合い、孫達のギャーギャーに付き合い、娘達が帰った後はぐったりです。

勿論孫は可愛いし、愛情はありますが、私は孫依存タイプの祖母ではないため、たまに顔を見せてもらえれば十分なんです。

先週娘が来た時に毎週は私もきついから月1にしてほしいと話しました。
そしたら娘が泣き出し、ママは私の事も孫の事も可愛くないんだ、うっとおしいならハッキリいえばいいじゃん。もういい、祖父母に可愛がってもらえないなんて、(孫達が)可哀想と言われました。

両親に相談したら、確かにお前は祖母らしくない。もっと孫可愛がってやれと言われてしまいました。

私は最低な祖母でしょうか?
旦那の分も私が可愛がらなきゃダメって事でしょうか?

孫の誕生日には欠かさずプレゼントを渡していますし、クリスマスもそうです。
たまに会って遊ぶのはいいんです。
ただ、毎週となると、私の体力が持ちません。

皆様のご意見をお願いします。

タグ

No.2067148 14/02/27 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/02/27 17:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

娘さんの気持ちもわかりますが、やはり大変ですよね。
旦那さんにも、なんとかして手伝ってもらえないでしょうか?
手が足りないですよね。

No.2 14/02/27 17:10
通行人2 ( ♀ )

うちの母も主さんと同じタイプです。
だから孫と遊ぶのは余力がある時だけです。

うちの母はハッキリ『今日は疲れてるのよね、ごめんね~。』って言って部屋にこもったりしますよ。

子守りも手伝ってもらうのはよっぽど私がしんどい時だけです。
でも愛情がないなんて思った事ないですよ。

娘さん、甘えてるのかな。
しんどい時はハッキリ伝えたらいいですよ。
親はいつまでも若くないんだよって。

No.3 14/02/27 17:16
パピコ ( 20代 ♀ SmPMCd )

貴女は悪くないです。仕事も家事も義理親の世話もやって更に孫達の面倒も見てるなんて立派過ぎますよ。
うちの母親なんて、週3のパートと毎日冷食のご飯で「あーきっついわぁ。」て毎日ぼやいてますから(-_-;)

つか、質問文を見て思ったのは娘さんが貴女に甘えすぎてるような気がします。私なんて半年に一回しか実家に帰りませんよ(笑)いくら、義理家族と上手くいってないからって毎週毎週は帰りすぎでしょー
子供が小さく育児でストレスが溜まってて誰かに愚痴りたい気持ちは分かりますが、お母さんが疲れてることも察せないなんてちょっと...ね。

娘さんは他に頼れる人はいないんでしょうか?友達なり知り合いなり。また、旦那さんとはどうなんでしょうか?仲良くやってるようですか??

No.4 14/02/27 17:26
専業主婦さん4 ( 50代 ♀ )

娘さん、旦那さんとはうまくいっているのでしょうか?
精神的に不安定とのことですが、お一人ではお子さんたちの世話ができないのでしょうか?

いろいろと事情はおありなのでしょうが、私は娘さんが依存されているな、
自立していないな、と感じました。

決して、主さんが冷たいわけではないと思います。

結婚したのなら夫婦の家が自宅ですから、基本的に生活も子育ても自宅でするものだと思います。
一人で子育てできない理由が、何かあるのでしょうか。
何とか自宅で子育てできるように、お婿さんも含めて話し合ってみられてはと思います。
もし、精神的に不安定なことが原因なら、心療内科に掛かるなど
専門家の力を借りた方がいいのではありませんか?

今の状況は、お孫さんたちの教育上も良くないのではないでしょうか。

No.5 14/02/27 17:44
通行人5 

結婚して出ていった身ですよ?

例え娘であったとしても、
本来ならそういうことは旦那さんと話し合っても協力してくべき問題であって、
主さんが非情なわけではないですよ。
むしろ、娘さんが甘えすぎ。

ところで、娘さんの旦那さんは主さん宅に
嫁と子供が頻繁に帰ってきてることなどは
知ってるんですかね?
あんまり夫婦のことに親が首をつっこむのはよくないけど、一度娘さんの旦那さんに娘さんの様子を伝えて話し合うことが必要だと思いますよ。

No.6 14/02/27 18:25
通行人6 ( 40代 ♀ )

主さんは隠居した身ではないわけですし、主さんが悪いとか愛情が足りないとか思いません。

毎週来るのは色んな意味で楽だからだと思います。
色々してあげないで、娘さんを顎で使って家事でもさせて横になっていれば良いのでは?

ちなみに、土曜日娘さんが主さん宅に来ている間は、娘さんの旦那さんはどうしているんですか?

No.7 14/02/27 18:26
専業主婦さん7 

娘さん旦那いるんですよね?
主さん別に間違ってないと思い
ますよ。結婚して家を出たなら
毎週はダメだと思います。

No.8 14/02/27 22:07
通行人8 ( 30代 ♀ )

なら、お嬢様に夕飯作って待っててもらえばいいのでは? あと洗濯も畳んでおいてって頼む。 ご飯食べたら、孫と遊ぶから食器洗ってきて~と頼む。どんどんお願いしちゃいましょう。

No.9 14/02/27 23:11
通行人9 

自分のことばっかり言ってるんじゃないの!お母さんだって若くないのよ。それでも仕事して家のこともしてるのに、あなたはお母さんのことはどうでもいいの?あなたや孫達が可愛くないわけないでしょう。お母さんだって若ければ孫達とだって毎日でも遊びたいけど、そんなことしたらお母さんの体がもたないわよ。少しは自分以外の人のことも考えられるようになりなさい。

とお説教してあげたらどうですか?

今の主さんの悩み方は、自分の不満をどうにかしたいというだけで、親として娘さんに人の道を教えてあげようとしてるとは感じないです。

人間は一人で生きているわけではない、他人と仲良くやっていくためには他人の気持ちも考えなければいけない、娘さんに対してそういう教育ができていたら今のようにはなっていないはずですよね?

嫁いだとしても、娘さんは一生主さんの子供です。
今からでも、しっかりと人の道を教えてあげるべきですよ。

No.10 14/02/28 01:29
働く主婦さん10 

主さん若くて素敵なお祖母様ですね🎵🎵
お嬢さんは自慢のお母さんが好きなんですよ。
母親になってもお母さんが好きなんですよ。
微笑ましいと思ってしまいました。
でも➰義母宅に通うのは楽では無いですよね😣😣
その苦労は分かります・・・

No.11 14/02/28 01:47
通行人11 

思春期の中学生の娘さんかと思った。
遅い思春期と反抗期到来か?って思うくらい不安定だね。
カウンセリングに連れてけば?
育児ノイローゼかもしれん。


祖父母に可愛がって貰えなくて可哀想って、世の中には祖父母いない子いるし、いない子より恵まれているじゃない。
可愛がりたくても体力気力がなくて無理だというの。
嫁に行ってあなたも義両親の関わり方の難しさとかわかるようになったでしょう?
あなたまで私を困らすの?
あなたは、子供のいる母親なんだから小さな子供みたいに駄々こねないで頂戴。
って、自分なら言うなぁ

No.12 14/02/28 07:01
通行人11 

見方が間違ってた。
孫云々関係ないや。
母親と娘の問題。
主さんは淡白っぽい性格みたいだから、娘は愛情を感じてなくて、自身が子供を産んで初めて
誤魔化していた感情が爆発したって感じかも。
同じ母親になって、自分は子供を可愛いと思っているのに、どうして母は(主)は可愛がってくれなかったんだろう。
っていう不満か、又は、子供を使って母親と仲良くなれればと毎週通って来ているけど、子供でさえも可愛がってくれないショックで大号泣か。
祖父母は孫を可愛がってくれていた記憶というか常識というかそういう理想というか…なんて説明していいかわかんないけど、やっと甘えられる独占できるって希望が砕かれたことだけは確かかも。
だから、思春期みたいな娘って感じたんだな
私。

No.13 14/02/28 07:38
通行人13 

言葉が通じないのは「世間体」を基準としたからだよ

たとえば「勉強しなさい!」と言うのは、世間的に勉強したほうがいいからだよね
子供の仕事は勉強

でも子供にも勉強しない理由がある
自分のタイミングでやりたい子もいるし、勉強したところで何も頭に入らない子もいるし、悩みを抱えていて親の傍にいたい子もいるし、いろいろだよ

でも親は子供の理由を聞かず(聞いても言い訳するなと言い)、顔を合わせる度に「勉強しなさい!勉強しなさい!」と煩い

すると言葉は通じなくなる
言葉ではなく「世間体」「義務」「普通」「当たり前」「モラル」「規則」という概念(理想)で相手を縛るようになる

「勉強しなさい!」というのは言わば「理想の子供になりなさい!」という意味なので、反抗期には「理想の親になりなさい!」と反発して、「友達の親はこんなにお小遣いくれる」とか「ホントの親なら子供が困ったら全力で助けるものだろ!」とか「どうして親は弟ばかり可愛がるんだ!」というメッセージを反発する

要するに躾られたから、躾返すようになる

よく子育ての難しさを知って、そこで初めて「親の気持ちが分かった。今では感謝してる」って言うけど、それは子供の気持ちを無視して、大人たちの都合を子供に押し付けることを感謝という言葉で肯定してるだけ

いつまでもいつまでも自分が正しいと言い続けることに感謝してるんだよ

子供時代は「親が悪い!」と反発し、親になると「子供が悪い!」と反発してるだけ
それを「感謝」という言葉を使うことで正当化してるだけ

子供の気持ちがおざなりにされ、世間体を強いられたから、子供も親との共通理念である「世間体」を盾に会話したり親子関係を築くわけ

親が(幼少期の)子供を思い通りにしたいが為に「普通の子供はこういうものでしよ!」と躾ることで、子供も「普通の親はこういうものでしよ!」と世間体を盾に「理想的な親」を強要する

親の気持ちを汲んでくれないのは、子供の気持ちを汲んであげなかったから

もし幼少の頃から気持ちを汲み合いながら会話をしていたら、今回のような事態にはならなかったと思う

だって言葉の後ろには真実があることを知ってるから

「疲れてるからちょっと遠慮して」と言われたら、ホントに疲れてるんだと信じる

しかし世間体を基準とした会話「躾」ばかりして来たなら、世間体を盾に利用される
なぜなら世間体を盾に親の都合に振り回されて来たから

No.14 14/02/28 08:04
通行人14 

13番さん、なるほどね。勉強になりました。

No.15 14/02/28 08:30
波平 ( 50代 ♂ 5lkNCd )

一度過労で倒れたふりをしたらどうですか?本当に倒れる前に。

No.16 14/02/28 08:47
通行人16 ( ♀ )

今は週末に用事が少ないからですよ。
子供が成長するにつれ、付き合いも広がるし、子供関係の用事も増えて自然と来なくなります。
寂しくなるほどにね。主さんまだわたしより10才も若い。
孫は可愛いうちに可愛がってあげてください。すぐに大きくなって、寄り付きもしなくなるからね。

No.17 14/02/28 08:47
通行人17 ( ♀ )

13さんの意見がベストアンサーだと思います。

噛み砕いて言うと、主さんが娘さんをそう育てたのです。

No.18 14/02/28 09:00
ママさん ( 30代 ♀ S9UMCd )

13番さんの意見に納得!
すごいわぁ~!勉強になります

No.19 14/02/28 09:23
通行人19 ( ♀ )

今さら育て方をいわれてもねぇ…
だから悩んでるんだし。

どなたかが、淡白な主さんの愛情を確かめに来てる的なレスされてましたが、私もそんな感じがします。

今までも娘さんは主さんに不満を言ったりしていましたか?
やっと娘さんの本音が出たのかもしれません。

娘さんを受け止めてあげて、その上で今の生活は義理親のこともあり、主さんのキャパを越えていると話した方がいいでしょう。

それでも土曜は主さんのところに来たいというなら、ご飯用意しといてね、と主さんに負担がかからない形をとれるようにちゃんと話すべきです。

No.20 14/02/28 10:13
通行人20 

単純にさ、娘が甘えすぎなんでしょ。
親が近場に居るからって、甘えて頼ってるだけ。
旦那も子供もいるのに、自分は実母に逃げてるだけ。
いちいち娘に構う必要ないと思うけど。
娘もいい大人なんだから、ほっぽっとけば?
子供じゃないんだから、好きなだけ泣かしとけばいいよ。

No.21 14/02/28 13:02
通行人21 

勉強しろが体裁とか…どんな子育てしてきたかもわからないのに子育て失敗みたいによく言えるよね。
世の中は子育てといえば、母のせい、そう育てたと非難されやりにくい国だと思います。
勉強しろは、体裁より愛情から言う言葉だと思いますけどね。
勉強してこなかった人は、大人になって後悔する例が多い。
社会人で通信高校や通信大学で学歴取り直す人がなぜ多いか。
それが、わかっての言葉でしょう。
苦労させたくないと、思うからでしょう。
親との関わりに問題なくても、いじめにあって狂ってしまう人もいるようです。(周囲の影響)
とりあえず、私は主さんが悪いと思いません。
愛情不足とも思わない。
どちらかというと、私の周りでも実家頼る子は親に甘えられる、愛されてて拒否されないと思ってるという子に多いです。
主さんになら、甘えれる、怒っても許されると思ってるんだと思います。
友人の場合は、一度ビシッと叱られて遠慮するようになったと言ってました。
結婚先では気を使うから…など考慮せず、一度ガツンと伝えた方がいい。
ちなみに、友人は本音聞いた後にもう来るなと言わせるまで怒らせて反省したみたいです。

No.22 14/02/28 14:55
お助け人22 ( ♀ )

娘さん、寂しいんですね、きっと。心のよりどころが欲しいじゃないですか?お友達もあまりいなくて、話し相手もいなく、子供二人にてがかかり、私だけが大変な思いをしていると、感じておられるのでは??
でも、そこは、お互いに思いやりをもっていかないとね!私の母もフルで働いています、自分のご飯も用意できないくらい、大変なお仕事です。私は月に一度泊まりで帰り、家事全般しますよ、家政婦なみに!母もとても喜んでくれますし、孫もとても可愛がってくれます。
そこは!お互いに思いやりをもって、親しき仲に~♪ってやつですよ!私も、娘さん同様に帰り家に居たら怒り散らされ、帰ってくるなと言われるでしょうね。それが普通ですよ。娘さんは仕事の大変さやきつさなどの経験ないのでしょうか?孫を可愛いがれイコール私をかまってって、SOSなのかな?でも、ここは自立を促す良いチャンスだと思います。ここで、甘やかすと今から、どんどん甘えて親離れ出来ませんよ!離すところは離しておかないと、自分もきついですしね。いつまでも、親はいる訳じゃないしね少しずつ強くなってもらわないとね。私は子供の頃から親にあまり甘えた事もなく、本当は甘えたかったのですが、親にベタベタ甘えている人を見ると羨ましいです。親が何でも身の回りの世話をしてくれる人、私は逆で、子供の頃から家の事していましたから!
もっと、甘えたかったなぁ!

No.23 14/02/28 15:46
通行人23 ( 30代 ♀ )

お母さん、娘さんにしてやりすぎですよ。
週一できて、お母さんにふたんおわせないように何かしてくれるならともかく、お母さんにしてもらうの待つようじゃ困りますよね。

No.24 14/02/28 17:08
通行人24 ( 30代 ♀ )

主さんは間違ってないと思います。

嫁いで家事、育児、義家との関わりを一通り体験しているのですから主さんの大変さは痛感しているはずです。

娘さん、ちょっと甘えすぎかなと思いました。

しばらく放っといて、冷静に考えさせるのもいいんじゃないでしょうか。

しばらくしたらきっとまた主さん宅に来ると思います。

そうなったらいい機会ですし、関係を改善出来るよう娘さんと落ち着いて話し合いしてみてはいかがですか。

No.25 14/02/28 17:23
通行人25 ( 40代 ♀ )

きちんと話をしたらいいのでしょうが、今は無理だと思います。だって娘さんは病んでますから。毎週でも実家に来て息抜きしなければ、耐えられないぐらいなんだと思います。だから「疲れるから月一に」と言われただけで、「お母さんも」と「も」を言ったのです。きっと夫婦仲がよくないんでしょう。だから「も」なんですよ。今はだれからも必要とされていないとかなり落ち込んでいると思います。だから遊びに来る来ないの話しはひとまず置いておき、娘さんの気持ちをゆっくりと聞いてあげてください。娘さんなりの祖母像があり、こんな風に接して欲しいや、こんな事をしてほしいがあると思います。
私には娘さんはかなり危険に思えますよ。今は娘さんをしっかりみてあげて。

No.26 14/02/28 17:28
通行人25 ( 40代 ♀ )

ちょっと違いました。「お母さんも」とは言ってませんでしたね。勘違いしてました。「私も子供も」でしたね。すみません。


ただの甘えか?何か病んいるのか?こればかりはレス者にはわかりません。娘さんと話してください。

No.27 14/02/28 22:48
悩める人27 

孫を実家に頻繁に連れて行く子が言う台詞「楽だから」ですよ。
皆さん書かれてるような、構って欲しい、寂しいなんて可愛げある理由の人のが少ないよ。
姉も…私もそうだったけど、小さい内はジジババに見て貰えたら楽なんです。
ご飯も作らなくて楽だし。
私はしんどいの自覚してやってましたが、姉は親孝行になるし私は楽だしと考えてる人でした。
子供いると図太くなりますよね。
ちなみに、旦那は私の住む地域ではサラリーマンはほぼ帰り遅く、子供とご飯食べるような時間にゃ帰りません。
さすがに夕飯友達呼んでって難しいからね。
単純に楽なのよ。
んで、言わせてもらえば主さん多分舐められてる。(悪く言えば)
母なら大丈夫、文句言わない、受けいれてくれると思ってる。
あなたが叱らなければ目が冷めない。
言った方がいいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧