注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

育児中、お風呂にも入れない

回答23 + お礼4 HIT数 29173 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
14/02/28 20:57(更新日時)

現在生後一ヶ月の男の子を育児中です。

先輩ママさん達は自分のお風呂はどうされてますか?

子供はベビーバスで夕方に入浴させています。
大人と一緒にいれることもできるのでしょうが、ベビーバスでの入浴も一人で手こずっているため、自分と子供が一緒に入浴というのはまだ無理そうです。

子供一人リビングで寝かせて、その間に入浴するのも何かあったらと思うと、まだ一人にさせられないので、どうしても私が入浴するとなると誰かに子供を見ていて欲しいのです。

旦那さんは昨日も今日も深夜帰宅。
今もまだ帰ってきてません。

昨日も今日もお風呂にも入れないと思うと涙が出てきました。

自分の食事なんて適当に子供のそばで食べれば良いのですが、お風呂はどうすれば良いのでしょう?



タグ

No.2067321 14/02/28 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 14/02/28 01:21
お礼

1さん、ありがとうございます

初めての育児で、子供がミルクを吐いて泣いたり、オナラするにも泣きながらしたり、その度に抱っこすると泣きやむので、いつもそばにいてあげたい気持ちから、ちょっとの間放置というのができないでいます。

洗濯は乾燥機があるので大丈夫です。

No.6 14/02/28 01:23
お礼

2さん、ありがとうございます。

深夜に10分くらい時間をもらって入るしかないですね

いつ帰るかわからないけど、他にその人しかいないって状況が本当に辛いです

No.7 14/02/28 01:26
お礼

3さん、ありがとうございます

暖かい言葉に涙が出そうになりました。

仰る通り食事なんかよりも入浴できないことのほうが私的にはかなりのストレスになってます
旦那さんは自分の都合で好きな時にゆっくり食事して、入浴してって生活をしてるのに、自分の生活を比べて複雑にもなります

No.8 14/02/28 01:30
お礼

4さん、ありがとうございます

うちの旦那さんは一つのことしか出来ない人で、子供を見ててと言っても食べ終わるまで待ってとか、歯磨きしてくるから待ってとか、自分のことがすべて完了してからでないと育児ができない人で、

そうこうしてるとミルクの時間になり、寝かしつけまでしてると、もう遅い時間になり、旦那さんも翌日の仕事のために寝なきゃって感じになってしまいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧