どう謝ろう

回答4 + お礼1 HIT数 657 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/03/09 11:23(更新日時)

先日、初めての業務をやったんです。
正確には、5人は以前からその業務をやっていて、私含め5人がまったく初めてでした。

10人でチームを組み、書類Aに記入して、Aを元にまた別の書類Bをつくって、それをチーム内で確認しあうというものです。
A入力後は表が種類ごとに分けられ、誰がどの列をつくったかがわからないように分けられます。

昨日Aの確認をしてました。
何ヵ所か間違えを発見しました。
これはBの書類には反映されないから大丈夫かな、というものから、これはBの書類の送り先にまで関わるから絶対ヤバイ!というものまで…。

とは言っても、わたし自身初めての業務だった為、自信がない為、まわりに確認しながらやってました。

でも結局、Aを誰がどこを担当したかわからないため、間違えてる人に教えてあげたくてもできず…
みんなで気を付けようねという形で終わりました。

が、その中の間違えのひとつが、実は自分自身の間違えかもしれないと気付きました。
気づいたきっかけが、自分の確認分の部分を確認してる最中は、自分がやった箇所ではないと思いながら確認していたのですが、ほかの人の確認分を見ていて、これ、自分がやった箇所かも…と思った箇所がひとつあったんです。
その箇所と同じ間違えをしている箇所を自分の確認担当分でもみつけ…。

確認では、間違えてると気づいたくせに、作成中はその間違えに気づかずAを作成したんですよね…(>_<)
バカです…。
でもその場ではみんなに言えず…。

Bを作成する上で必要な箇所ではなかったのでまだ良かったのですが(いや、良くはないですね)、自分が情けないしまわりに申し訳ないです。

みんなに正直に謝ろうと思うのですが、どう思いますか?
また、どのように謝れば、皆、そんなに嫌な気持ちにならないでしょうか?

No.2069593 14/03/06 10:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/06 10:35
通行人1 ( 30代 ♀ )

書いてる通りに、簡潔に謝れば潔いし皆イヤな気分にならないと思いますよ。

No.2 14/03/06 10:37
通行人2 

謝らないといけない事があって、
実はこの間さあ…自分が間違ってたんだよね。
と話すしかない。
👉間違いは共有しておかないと
全体として同じミスが繰り返されたりしてまずいし。

No.3 14/03/06 10:38
経験者さん3 

その作業って何のために行うのでしょうか❓
>誰がどの列をつくったかがわからないように分けられます。
なら、自分のミスをあえて公表する必要もないと思いますが・・・
結局、最終的には10人チームでミスなく作業すること。
が目的なのではないですか?

No.4 14/03/06 11:04
通行人4 

私も公表しなくて良いと思う。
一人が言うと、自分も言わなければとプレッシャーになる人がいるかも。
チームの意味が、なくなるし。

No.5 14/03/09 11:23
お礼

ありがとうございました!
なんかもう、無かったことのような雰囲気になっていて、結局言い出せませんでしたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧