注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

お箸の持ち方で…

回答19 + お礼8 HIT数 3207 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/09 23:41(更新日時)

3歳から18歳まで海外で生活してました。
自宅ではほば日本食でしたか、料理の種類関係なしでフォークまたはスプーンで食事はしてました。
帰国してかなり時間が経つのですが、未だにお箸がうまく使えなくて、こぼしたり綺麗に食事ができません。

友達とご飯に行っても、お箸の作法?が気になって相手にどう思われてるのか考えたら楽しくないです。
お弁当はフォークで食べてるんですが、これからいろんな人に出会って、お箸も持てないなんて…って思われるのが嫌で何とか見よう見まねで練習しますが、最後には嫌になり刺して食べてしまってます。

やはりナイフフォークで育ってしまえば今更、持ち方の矯正は難しいですか?

ちなみにナイフフォークは日本で育った人よりは慣れてますので綺麗に使えるしマナーもわかります。

No.2070017 14/03/07 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 14/03/07 14:47
お礼

>> 1 大丈夫ですよ~。私は米軍基地の近くに住んでるんですが、外で食べる機会もあるので外国人の方をよく見かけますが、普通にお箸使えてますし、練習ある… コメントありがとうございます!
そうですよね?
あちらの友達もえ!!?ってくらい上手に使ってたんです…

練習ですよね…

No.4 14/03/07 14:49
お礼

>> 2 箸の正しい持ち方が身につくお箸もあります。乾燥大豆などを箸でつまんむ練習をすると良いと昔、教わりました。お箸は使えたほうが得ですよ。 ありがとうございます。
乾燥豆ですか?
矯正箸を探しても見当たらなくて…

やっぱりデパートで探すしかないですよね?
豆でがんばってみます!

No.6 14/03/07 15:02
お礼

>> 5 ありがとうございます。
アメリカでは和食でもフォーク使ってても珍しくはなかったんです。

まさか帰国するとも思ってなくて、今迄は私が帰国者というので周りも納得してくれてましたが、さすが最近自分の持ち方や食べ方に疑問がつきはじめて帰国して10年以上経つのに、全く持てなくて…

居酒屋行っても漬け物をつまようじで刺したりしてて、言われた訳ではないけどやっぱり恥ずかしい(周りの人に対しても)ですよね?
矯正箸探します!ありがとうございます!

No.8 14/03/07 15:32
お礼

>> 7 ありがとうございます!
何かもうバカバカしい映像でしたが、面白かったです。そして私のもろタイプのメガネでうっとりしちゃった(笑)
国際スタイル、男持ち、大名、フェニックス、ギャラクシー…

おかしいww

私、どうしても✖️になってしまうんです。

No.10 14/03/07 16:08
お礼

割り箸はchopstickであってるんですが、あんまり割り箸自体の言葉がなくて(ここが日本語と英語の違いがある)、wooden chopstickじゃないですか?

スプーンも金属と使い捨てのプラスティック製の言い方って同じじゃないですか?
そんな感じ。

ほとんどchopstickでとおってます!

No.12 14/03/07 16:38
お礼

>> 11 すいません。sがまんま抜けてました。
Shoe(くつ)と同じ複数です。

No.14 14/03/07 16:50
お礼

>> 11 単数形なの? すみません。
またsが抜けてました。
chopsticks.shoesです。

No.15 14/03/07 16:58
お礼

>> 13 了解です(`∇´ゞ でもよくよく考えてみると Chopsticks のChopは割るという意味もありますよね? (ないかな) もしあるとした… cutです。
日本の言葉をまんま当てはめると変になります。
シンプルに考えた方が伝わります。

日本の教科書の言葉ははっきり言ってスムースじゃない気がします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧