実家出たい

回答8 + お礼0 HIT数 937 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/08 12:24(更新日時)

子無しの離婚して胃腸を崩し、喘息気味になりました。
通院しながら働けます。

実家に居候して御世話になり数ヶ月、どうしても実家を出たくて苦しいです。
仕事は介護職受けてますが中々採用されず、甘えていますが、中々実家を出られません。実家暮らしがストレスになっています。
貯金30万しか無いです。
家を出てしまっても大丈夫でしょうか?
辛いっす(。-_-。)

タグ

No.2070290 14/03/08 08:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/03/08 08:32
通行人1 

無収入でも3ヶ月生活できる貯金が必要です。
体調不良で休み過ぎた場合などもあるからです。
就職が決まって、アパート代と3ヶ月分の生活費を貯めてからです。

No.2 14/03/08 09:04
通行人2 

気持ちは分かりますがアパート等の賃貸を契約するにあたっては多量の貯金ないし就職先が決定していないと無理というか困難過ぎますよ。その貯金額だと辛うじて賃貸を借りるだけでほとんど資金が消えてしまいその後の生活が成り立ちません。それに賃貸は吟味して借りないと後々様々な問題やトラブルが起きる事受け合いです。大変でも短気は起こさないに限ります。

No.3 14/03/08 09:22
通行人3 ( 30代 ♀ )

30万では引っ越し代でなくなってしまいます。
安定した収入得てからにしましょう。

No.4 14/03/08 09:25
通行人4 ( 30代 ♀ )

実家のストレスを軽減する方法をさがすほうがラクになると思いますよ。

No.5 14/03/08 09:31
通行人5 

人間は楽な方に行きたがるので切羽詰まらないと出来ません、今は親と暮らして生活は安泰なので無理です。

No.6 14/03/08 09:43
通行人6 ( ♀ )

契約だけでも、家賃数ヵ月分はかかります(例外有り)。

例えば、5万の家賃のところに住む場合でも、礼金・敷金、前家賃、仲介手数料などで25万くらい要ります(例です)。

三十万では難しいので、職種を選ばず仕事をし、お金をためることをおすすめします。

No.7 14/03/08 11:09
通行人7 ( 20代 ♀ )

世間知らず…?
貯金30万で現在無職、家を出てしまっても大丈夫?て質問ありえません…
収入なしでは部屋は借りれませんよ、早く仕事に就いて健康も安定してから家を出てください。

No.8 14/03/08 12:24
通行人8 

実家にいるからいけないんじゃないですか?

一人暮らししてれば嫌でも病気でも金稼がなきゃ生きていけません。

なかなか受かりませんから働けないのは実家で金なくても住めるから。

単なる甘え


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧