注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

休み時間くらい好きに使わせろ

回答4 + お礼0 HIT数 1057 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
14/03/10 02:40(更新日時)

病院勤務です。
うちの会社はなぜかうちの科だけ昼御飯を食堂で食べろと指示がでています。
最上階に食堂があって、給食を頼んでいる人はそこを利用するのは分かりますが、コンビニ飯とかの人も関係なく食堂で食べろと言われます。
他の職種の人達は自由に昼過ごしているのに、うちの科だけ『他の職種と交流をもて』と医者から言われて渋々食堂で昼過ごしています。
特に私達は他の職種とうまくいってないとは感じていないんですが…
その上昼休み車に戻るのを禁止されてしまいました。(他の職種の人は戻っています)
私は昼休み車で仮眠をとってガス抜きをしているのに…
上司から言われてしまいました。
一時間ある昼休みが、殆ど自分の好きなように使えていませんし気を休められていません。
ストレスです…パワハラだと思ってそんな指示無視したい心境です。

No.2070935 14/03/09 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/03/09 23:25
通行人1 

就業時間内は休憩と言っても自由な時間ではないからね
他が違えば不満もあるだろうけど仕方ない。

No.2 14/03/09 23:28
OLさん2 

休み時間は自分の時間だと思ってました!
職場にそんな権限ってあるんですか?
リフレッシュできなければ、仕事もはかどらないのに・・・

No.3 14/03/10 01:25
通行人3 

休憩も拘束時間に含まれちゃうから、病院は休憩中に必要であれば、一定の制限を加える事ができるよ。
今回の場合は指示に従うしかないかな

No.4 14/03/10 02:40
通行人4 

それはちょっと窮屈ですね、でも私も以前の職場でそういったことありました
休憩時間はちょっと気を抜いていい勤務時間、位に考えろと言われて😱
辛いですよね~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧