注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

お金の使い方が難しい

回答16 + お礼1 HIT数 2501 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
14/03/15 04:10(更新日時)

旦那の収入28~37、私の収入4万位。支出は31位です。貯金は子供のを含め200位あります。家のローンはまだ30年以上あります。現在外食は無し、旦那も15000の小遣いです。旦那は月1位で外食したいと言います。(大体3000円位の予定です)皆さんなら要望を受け入れますか?先を気にして貯める事ばかり考えてしまいます。

タグ

No.2071458 14/03/11 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/11 13:29
通行人1 

月一回3,000円ならまあ仕方ないから認めてあげようかな…

と感じれるレベルの話ですね。

月一回外食🍝できるという目標があると、

普段節約する意識を保ちやすいかもしれないし。

No.2 14/03/11 13:33
通行人2 ( ♀ )

メリハリが出ていいかもしれないですね。
意外と他の出費が抑えられて、貯金も貯まるかも?

No.3 14/03/11 13:33
通行人3 

月1くらいいいのでは?
私も月1くらいは家族で外食したいって思いますね(^^;
予算もそんなに多いとは思いませんし、私なら要望受け入れます。

No.4 14/03/11 13:37
通行人4 

月に3000円位ならいいのでは?少し節約をして来月頑張るための活力剤にしてはどうでしょうか。貯金も大切ですが、今を楽しむことも大切では。

No.5 14/03/11 13:58
働く主婦さん5 

月一回の3000円外食、いいと思いますよ。私は、節約も大事だけど美味しいものも食べたいと思ってしまいます。節約ばっかりだと楽しくない気がして…楽しい事があると、仕事も頑張れる気がして…

No.6 14/03/11 14:21
通行人6 ( 30代 ♀ )

息抜きしないと仕事してランないですよ。

No.7 14/03/11 15:12
通行人7 ( 30代 ♂ )

子供が可哀想かな…多分学校なりで何処に食べに行った!とか何処に遊びに行った!とかの話になりますよ。

思い出は金に変わりませんからね。

No.8 14/03/11 15:19
ゆい ( ♀ 9PJvCd )

いま死んだら貴女は満足な生活してますか?死んだら美味しいご飯食べれませんよ。お金は何もなりません。


私は外食くらいは賛成します。

No.9 14/03/11 15:21
通行人9 

貯金しておこうという気持ちわかります。旦那さんのお給料に幅があるようですし、たくさんあった月は外食一回行くというのもいいかもですね!

No.10 14/03/11 16:03
専業主婦さん10 ( 30代 ♀ )

詳しく書かれてないけど、収入の割に支出多くないですか?

外食もしないんですよね?

お子さんの学費や塾費がかさむとかかな?

うちも似たような収入ですが、支出が五万以上少ないです。

子供2人います。

No.11 14/03/11 22:39
お礼

皆さんありがとうございます。

さっき旦那と話をして'余裕のあった月だけにしてね,と言ったら了承してくれました。子供はまだ4歳で特に希望はなく、食べ物よりも遊びに行く方が好きみたいです。なので子供が好きな水族館へは時々行きます。支出に関しては車のローンと学資保険が増えたので今は+5万になっています。私が外食に興味がなかったので少し甘えていたのかも知れませんね。子供の頃から我慢ばかりしてきた人生だったせいか、お金を使うのが下手だと感じています。節約も大切だけど娯楽も大切にしていきたいと思います。一括のお礼になってしまいすみません。皆さんありがとうございました!

No.12 14/03/12 06:35
通行人12 

主さんの月の収入が4万ってちょっと少ないですね。もう少し時間を伸ばして働かれてはどうでしょうか❓

清掃でも短時間パートなら月、6~9万ぐらいもらえますよ。

No.13 14/03/12 09:56
ハル ( 30代 ♂ ZrKdCd )

それは経理じゃなく精神論だな。
仮にまともな改善案が必要なら、
支出31万の内訳が必要。
切るべきところは他にあるし、
大の男が小遣い1万5千円じゃ出世も遅れるだろう。

No.14 14/03/12 12:46
みんみん ( 40代 ♂ t066w )

こんな家嫌だ

No.15 14/03/12 16:43
通行人15 ( ♀ )

アナタが6~8万くらい貰うようになれば、もう少し余裕が出るのかな。

生活を楽しめるかどうかは、気持ちの問題ですもんね。

ローンは、繰上で早めに返してしまうと気も楽になりますよ。

No.17 14/03/15 04:10
通行人16 ( 30代 ♀ )

貯金はあったほうがいいですが、たまには使って楽しまないと意味がない気もします。
なので、私なら月1~2回は外食したいです。
そうすることで節約にも力が入ったりします。
閉めるところだけ閉めて、使うときには有効に使うがモットーです。
収入少なくてもいいものかってそこそこ楽しんで生活できるタイプです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧