注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

異常なぐらい子離れしない母親

回答26 + お礼26 HIT数 9278 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
14/03/18 01:21(更新日時)

みなさん、こんばんは。
彼との話し合いで昨日から無気力で情緒不安定になってしまってます…。
私→小学4年生の子供と2人暮らしの母子家庭
彼→45歳独身初婚実家暮らし
結婚を前提に約5年程交際していましたが、昨日妊娠(6週目)が発覚しました。
しかし彼は『おめでとう!もちろん産んでほしい。けど自分の母親にあ産まれるまでバレたくない。バレると今の付き合いすらダメになってしまうから、とりあえず現状の生活(お互いバラバラ)まま出産してほしい。赤ちゃんは、それから自分の親には言おう』と言い出しました。
彼の母親は彼が独身初婚だからバツイチ子持ちの女性が大嫌いらしく以前(4年前ぐらい)に彼と連絡がつかず自宅に電話した事があり、結局は彼は自宅にいなかったのですが、母親が出て心ない事を言われました。
『バツイチ子持ちは、お断り。自分の息子は初婚なのに…。あの子はスグ女に騙される。付き合うのは勝手だけど、結婚は絶対に許さない。』など…。
当時は、その事で彼と別れようと何度も話し合いましたが彼は『母親には関係ない。付き合ってるのは俺達だし、一番大事なのは俺達だろ。母親は、いつかわかってもらえるだろう』と言われましたが、彼は母親の異常なまで子離れしない性格と、その日以降別れたか毎日確認してくるらしく、それ以降、母親には私とはもう別れたと言っていたらしく、それから現在まで彼女いないと思ってると彼に説明されました。
私は自分の存在そのものを否定されたようで、ショックでした。しかし彼も考えた末らしく、その理由として『以前(12年)ぐらい前に、やはり私と同じ境遇の方と付き合いしていて、実家に帰りたくなくなり当時の彼女宅に転がり込んでた、ある日母親が父親と来たり友人数人を連れ来たりして、ほぼ毎日のように彼女宅に怒鳴り込み、何十回も電話、嫌がらせの末、彼女メンタル的に辛くなり子供を連れて実家(県外)に帰ってしまい別れさせらた。と言う過去があるらしく、昨夜、産婦人科の初受診の帰り二人で何時間も話し合いましたが『とにかく母親がクレイジーで怖いしか子供の頃から俺の意見は全然聞き入れてもらえない。また昔みたいに今度は私や子供に嫌がらせをされたくない』と怯えたように言われ、私達にとって、どうすれば幸せか、また、これから、どうすべきか、わからなくなってしまいました…。
最後まで長文読んでくださり、ありがとうございました。初めてのスレで読みづらかったら、すいません。

No.2071887 14/03/12 19:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/12 19:23
専業主婦さん1 

はっきり言って、彼が親を捨てる覚悟じゃないときっとうまくいかないと思います。一緒になっても主さんが苦労します。子供が産まれて、認めざるを得なくなったところで心の底から祝福はしないだろうし。主さんのこともっと嫌いになると思います。黙ってたことも、彼じゃなく主さんを責めると思います。

No.2 14/03/12 19:38
案内人さん2 

逃げ腰の決断だと思うのですが。
昔の二の舞になる予感がします。
彼がきちんと対場を定めて、守るべきものを守らないと、先には進まないと思います。今回は、孫もできたことだし、受け入れてくれると思います。

No.3 14/03/12 19:39
お礼

>> 1 はっきり言って、彼が親を捨てる覚悟じゃないときっとうまくいかないと思います。一緒になっても主さんが苦労します。子供が産まれて、認めざるを得な… 早速のレスありがとうございます。
私も、昨夜アドバイスしてくださったような事を彼に言ったところ『でも、それしか方法がない。私が、どうしても出産前に両親に話に行こうと言うなら…。中絶もやむを得ない…。』と言われてしまいました。

No.4 14/03/12 19:50
お礼

>> 2 逃げ腰の決断だと思うのですが。 昔の二の舞になる予感がします。 彼がきちんと対場を定めて、守るべきものを守らないと、先には進まないと思い… レスありがとうございます。
そうなると私も安心して出産に望めます。
やはり私としても、彼にだって幸せになる権利があるし、もし、それが私といる事で幸せになれるのなら全力で尽くそうと考えております。普段から老後の話など将来の生活の話もしていたので昨日の話し合いは、からショックで何も手につかずにいます。

No.5 14/03/12 19:52
通行人5 

彼が親離れ出来てないんです。
妊娠させておいて、結局親を説得できてないじゃないですか。
過去の事や、お母さんの性格知っておいて、妊娠させたんです。どっちが騙してるんだって思いますよ。
主さんの前では強い事言っておいて、いざとなったら言えないじゃないですか。
子供や主さんより、自分が可愛いんですよね。

No.6 14/03/12 19:54
通行人6 ( ♀ )

なんだか問題ありの彼ですね。
以前同じような状況で相手の女性とその子供まで傷つけて破局になったのにその後また主さんみたいなバツイチ子持ち女性に手を出すなんて…。
自分さえ良ければいい人な感じ。
だって相手のこと考えたら独身の女性を選んで付き合ってると思いますもん。そうじゃないと彼の親は祝福してくれないんだから。

子供ができるまでに別れた方が良かったと思います。

No.7 14/03/12 19:57
経験者さん7 

前回も似たような揉め事があったなら、婚前妊娠は避けるでしょ。二十歳そこそこのガキじゃあるまいし、結婚しないのに子供は産んでねとか、その男はバカなの?

親を説得できずにズルズルしてただけなんだから、素直に『君とは結婚できない!費用は払うからおろしてくれ!』って土下座したほうがよっぽど人間らしいし、まともなのにね。

あなたも1人身じゃないんだから、付きあう相手は選ばないとね。

だから恋愛したがるバツイチ子持ちって........危険。
てか、あなたも妊娠に関しては人並み以上の知識あるんだから避妊すべきでしょ。

まさか、出来再婚狙いだったの?

No.8 14/03/12 20:46
お礼

>> 5 彼が親離れ出来てないんです。 妊娠させておいて、結局親を説得できてないじゃないですか。 過去の事や、お母さんの性格知っておいて、妊娠させたん… レスありがとうございます。
確かに彼も親離れできてないと思います。
彼の話ぶりを聞いてると母親ばかりが原因だとは思えなくなってきました。

No.9 14/03/12 20:56
お礼

>> 6 なんだか問題ありの彼ですね。 以前同じような状況で相手の女性とその子供まで傷つけて破局になったのにその後また主さんみたいなバツイチ子持ち女性… レスありがとうございます。
彼は趣味に仕事に充実してて出会いもありそうですが、自分に凄く自信がない人で、コンプレックスの塊らしく普段からも年齢や容姿生き方などを気にして自分はダサいたとか、母親のせいで自分の意見は聞いてくれず、クソみたいな人生…だと言います。

No.10 14/03/12 21:14
お礼

>> 7 前回も似たような揉め事があったなら、婚前妊娠は避けるでしょ。二十歳そこそこのガキじゃあるまいし、結婚しないのに子供は産んでねとか、その男はバ… レスありがとうございます。
私もバカでしょうが彼に『妊娠したら両親に一緒に挨拶に行こう。俺に、ついてきてほしい。』と言われ信じてましたので、バカでしょうが、きっかけは『でき婚』しかないのかなとも考えてしまっておりました。
しかし、いざ妊娠すると喜んではいるのですが、どうしても母親に報告をするのが恐いらしく昨夜の話し合いのような状況です。
そんなに恐いのなら私が、彼宅に1人で(彼が不在の時にでも)挨拶に行って話をしてこようか、の提案も、もっと火に油を注ぐ結果になるからと却下されました。

No.11 14/03/12 21:26
通行人11 

男は自分勝手で最低な性格ですね。子供が産まれたら、結婚や同棲をしても前の女の人と同じく母親が嫌がらせに来てメンタルを病んで逃げる事になりそう。と言うか、そうするつもりなんでしょうね。
そしてそんなマザコン男と結婚前に妊娠するなんて...男を見る目が無さすぎる。
馬鹿な女と馬鹿な男だなぁ思いました。中絶するんですか?子供がかわいそうですね。

No.12 14/03/12 21:53
通行人12 ( 30代 ♀ )

彼氏さんの口から『中絶』という言葉が出たのですか?

中絶のリスク、知ってますか?
彼氏さんは主さまが心身ともに傷付いてもかまわないと思っているのですね。

中絶=子どもを殺すことですよ?
彼氏さんは、自分の子どもが死んでもかまわないと思っているのですね。

そんな男のこと、主さまは本当に好きなのですか?

母親のことをそれほど恐れている彼氏さんが、出産後なら母親に主さまのことを打ち明けてくれる?
そんな保証、どこにありますか?

子どもは生まれたけど、結局、母親が怖くて結婚できない。
母親に知られたくないから認知もできない。
そんな感じになりそうですね。

No.13 14/03/12 21:56
通行人13 ( ♀ )

彼は親にビビりすぎ。

主さんが彼が恐れる位に親より強くならなきゃ赤ちゃん守れないよ。

アパート借りて結婚して一緒に住めばいいじゃない。

親には場所をバレないようにすれば、彼だって<怖い>なら逃げられる。

興信所使って調べる

とか言い訳しそうだけど

そしたらオートロック式マンションに住めば大丈夫じゃない?(って言う)

素人の嫌がらせなんてたかが知れてるし管理人もいるからね。

自ら手を下さなくても、いざとなったら警察に通報されるでしょう。(これは言わない)

No.14 14/03/12 22:15
お礼

>> 11 男は自分勝手で最低な性格ですね。子供が産まれたら、結婚や同棲をしても前の女の人と同じく母親が嫌がらせに来てメンタルを病んで逃げる事になりそう… レスありがとうございます。
このまま自分の両親に言えないようなら彼とは
別れようと思います。
そして赤ちゃんは1人で産もうと思います。

No.15 14/03/12 22:20
お礼

>> 12 彼氏さんの口から『中絶』という言葉が出たのですか? 中絶のリスク、知ってますか? 彼氏さんは主さまが心身ともに傷付いてもかまわないと… レスありがとうございます。
母子手帳の関係も、あるし入籍は先にしようと言ってはくれましたが、やはり、その言葉の後にも『親にバレないよね?』なんて何度も私に確認してきました。

No.16 14/03/12 22:32
お礼

>> 13 彼は親にビビりすぎ。 主さんが彼が恐れる位に親より強くならなきゃ赤ちゃん守れないよ。 アパート借りて結婚して一緒に住めばいいじゃない。 … レスありがとうございます。
彼、母親の影響で今まで、一度も1人暮らしの経験がないらしく『急に出たら引っ越し先を聞いて来たり、黙って出ても探したりされ面倒だから、それも難しい。なるべく産まれるまでバレる事なく出産してほしい』と言われました。

No.17 14/03/12 22:32
通行人17 ( ♀ )

は?出産前に挨拶にいくなら中絶もやむを得ないって?

あなたそれ聞いて怒りを感じないの?
バカにされてんだよ?
甘くみられてんだよ?
あなたのお腹にいる命を。

その程度でおろすことを安易に決断できる男だよ?

産むのあきらめてわかれなさい。
あなたと小学生の子供としっかり二人で生きなさいな。

そんなまだおっぱい飲んでるような男と結婚すんの?
産むまでバラバラの生活って何?
産まれてから報告って何?
産んだあと、どうせ母親に逆らえずあなたと子供見捨てるよ?
また離婚するよ?目に見えてる。
今回は本当にくるしいけどおろすことをすすめる。

No.18 14/03/12 22:38
経験者さん7 

妊娠したらナンチャラ、なんてのは最もアテにならない。でも迂闊にも妊娠してしまったんだし、あなたの経験値から推し測れば、7:3くらいであなたのが落ち度があるね。

個人的には、今回の出産も彼との付き合いもお辞めになったほうが賢明だと思うよ。

だって種違いの子供を2人も育てらんないでしょ。仮に兄弟間だって種違いってのは複雑な面が多々あるのに、その間に入って取り成す力があなたにあると思えない。

種違いの子供を抱えてまた新しい彼氏を作って…というシャレにならない顛末になるのがオチ。

『中絶=人殺し』なんて思わず、今いる子供の環境を大切にしたら?どう考えても、先々その男が父親になる&種違いの弟妹ができることが子供の幸せになるわけないだろう。

No.19 14/03/12 22:41
お姉さん19 ( ♀ )

>>母親のせいで自分の意見は聞いてくれず、クソみたいな人生…

彼は、自分の人生を引き受けられない人なんですね。

主さん、言いにくいんですけど、彼のことは諦めた方がいいように思います。
自分の人生を引き受けられない人は、他人の人生を引き受けることもできないのではないでしょうか。
彼とお母さんは、この先もずっとお互いに依存し合ったままなような気がします。

妊娠の事を彼のお母さんに言ったら、かえって主さんが傷つけられるのではないかと心配です。
息子をたぶらかして既成事実を作った、みたいなことを言い出しかねないお母さんではないですか?

彼を、よく見極めてくださいね。

No.20 14/03/12 23:00
通行人20 

シンママばかりと恋愛する時点で、お察し下さいな男だろ。
シンママの持つ母性に惹かれてるだけ。
独身には母性がまだでてないからね。
シンママに寄り付く男って、マザコンか暴力男か金銭面やばいかギャンブル好きとかロリコンとか独占女に相手にされない連中なんだぜ。
主にもその男に言いたいのは、母親がいる限りはバツイチのない女性でも結婚できないだろう。
母親が気に入るか入らないかが問題なんだからさ。

No.21 14/03/12 23:53
通行人21 ( ♀ )

学習して下さい。

No.22 14/03/13 00:04
通行人22 

45にもなって、親が怖くて、結婚を内緒にするとか、理解できません。
交際も、内緒なんて!
でも、彼の年齢も年齢なんで、彼が職場の上司や、先輩に相談して、両親を説得してもらい、ちゃんと結婚するなり、どうしても、できないなら、きちんと書面にした、責任の取り方を決めてもらうしかないと思います。

それすらも、できない彼なら、諦めた方がいいかも。

特殊な家庭環境でも、45ともなれば、嫌な実家を出て一人暮らしして当たり前なはずなのに、それをできない所が、彼の問題と言うか、一人立ちできない所ではないでしょうか?

お体大切にして、心身共に、健やかに過ごされ、赤ちゃんを慈しんであげてください。お祈りしています。

No.23 14/03/13 00:15
働く主婦さん23 ( ♀ )

彼と親はどうしようもないけど、でき婚なら何とかなるかと考えてしまった貴方もやはりおバカさんの謗りを免れないですよね

小学生のお子さんでしたっけ、その方と二人で真摯に生きていかれた方がいいと思いますよ。

No.24 14/03/13 00:33
通行人24 ( 30代 ♀ )

主さんが今、いちばん守らなきゃいけないのは、小4のお子さんの健やかな日常と将来に渡る安定じゃないのかな?
主さんのお仕事事情、経済事情がここだけてはわからないけど、「シングルで生み育てます」と自己満足の正義感に酔いしれるのはご自由だけど、その赤ちゃんがいても、小4のお子さんが将来にわたり、例えば子守りのために部活やバイトが出来ないとか、経済的に厳しくなって進学が阻まれるとか…………そういうとこは、有ってはいけないよね?
母親がシングルで妊娠するってだけでも、子供にとってどれ程嫌悪感を抱き、心の傷になるってこと…………すべて承知してフォローして解決しているのかな?
でないと「シングルで生みます」なんてこと、軽々しく口に出来ないよね…………。
子供の心身の安定と健全な日常生活を守れなくて、何が母親っていえるの?

No.25 14/03/13 01:24
お礼

>> 17 は?出産前に挨拶にいくなら中絶もやむを得ないって? あなたそれ聞いて怒りを感じないの? バカにされてんだよ? 甘くみられてんだよ? あなた… レスありがとうございます。
怒りは、もちろん込み上げて彼に言いました。
『妊娠したら急に言ってた事が変わるね…。じゃあ○○の事信じて産まれてから両親に会いに行く時、なかなか会わせなかったりしない?やはり母親がヒステリーに感情あらわにしたら?もう俺達は家族だし、俺の家族だから!って守れる自信ある?せめて、その言葉が聞けないと安心して出産できない。』と話したら、彼、少し無言の後『…もう、わからない』などと言い出したので、こちらに相談させてもらいました。

No.26 14/03/13 01:40
お礼

>> 18 妊娠したらナンチャラ、なんてのは最もアテにならない。でも迂闊にも妊娠してしまったんだし、あなたの経験値から推し測れば、7:3くらいであなたの… レスありがとうございます。
確かに現実考えると、彼と別れて赤ちゃんを産み、今いる子供と3人で過ごすのは経済的にも子供達のためにも、やめた方がいいのかもしれません…。
けれど産婦人科で心臓が動いてる映像を見たのを思い出すと、やはり中絶なんて絶対にできません。
彼には自分ばかり被害者ぶって、きれい事ばかり並べてしまいましたが一番の被害者は子供達です。

No.27 14/03/13 01:47
お礼

>> 19 >>母親のせいで自分の意見は聞いてくれず、クソみたいな人生… 彼は、自分の人生を引き受けられない人なんですね。 主さ… レスありがとうございます。
本当に決断力のない彼の言動に私も、正しい判断っていうものが、何だか、わからなくなってしまいました。それで相談させてもらいました。
本当にありがとうございました!

No.28 14/03/13 01:53
お礼

>> 20 シンママばかりと恋愛する時点で、お察し下さいな男だろ。 シンママの持つ母性に惹かれてるだけ。 独身には母性がまだでてないからね。 シンママに… レスありがとうございます。
彼も自分で同じ事言っておりました。
『俺は、モテないから、もし私と別れても今後は、こんな事、絶対ないけど、もし仮に母親に独身女性連れて行っても結局ダメって言うような変わった親だからね!俺が良いなって思う人でも母親が気に入らないとダメだからね』と…。

No.29 14/03/13 01:55
お礼

>> 21 学習して下さい。 レスありがとうございます。
はい、本当に…。
御言葉通りです。

No.30 14/03/13 01:59
お礼

>> 22 45にもなって、親が怖くて、結婚を内緒にするとか、理解できません。 交際も、内緒なんて! でも、彼の年齢も年齢なんで、彼が職場の上司や、… レスありがとうございます。
頭の中を整理して来週、もう一度だけ彼と会って話し合いしてみます。ありがとうございました。

No.31 14/03/13 02:01
通行人31 ( ♀ )

「もうわからない…」って…子作りしといて50近いのになんとも頼りない発言ですね

母親の事を批判しつつ共依存しているように感じました。マザコンですね。
独立でも絶縁でもできたでしょうに結局ママと一緒にいるしよく分からない彼ですね。

母親の言葉などものともせず主さん家族を全力で守る旦那様に成長してくれるといいですが…年齢的に難しいかも

どちらにせよ、どうかお子さんの幸せを第一に考えてあげて下さい

No.32 14/03/13 02:02
お礼

>> 23 彼と親はどうしようもないけど、でき婚なら何とかなるかと考えてしまった貴方もやはりおバカさんの謗りを免れないですよね 小学生のお子さんでした… レスありがとうございます。
今いる子供の事をや優先に考え今後の事を、もう一度1人で、じっくり考えていきます。

No.33 14/03/13 02:10
お礼

>> 24 主さんが今、いちばん守らなきゃいけないのは、小4のお子さんの健やかな日常と将来に渡る安定じゃないのかな? 主さんのお仕事事情、経済事情がこ… レスありがとうございます。
レス拝見した瞬間、何だか、すっーと私の心に響きました。確かに私も自分の事ばかり考え子供に寂しい思いをさせていたのかもしれません。
そう思ったら罪悪感で、いっぱいです…。
まずは今いる子供の事を考え結論を出そうと思います。

No.34 14/03/13 02:14
お礼

>> 31 「もうわからない…」って…子作りしといて50近いのになんとも頼りない発言ですね 母親の事を批判しつつ共依存しているように感じました。マザコ… レスありがとうございます。
彼との事は自分の中で結論出てます。
後は、まだ赤ちゃんの事を考えてますので、皆さんの御言葉を参考に自分で慎重に考えていきます。

No.35 14/03/13 09:28
通行人35 

彼も!あなたも!

どちらもおかしいですね。
彼を好きで付き合い、避妊もせずに、妊娠した、あげくに、彼の悪口が始まる。
避妊しなかったあなたの弱さが問題。
あなたが、しっかり後先の事を考えることができなかった結果です。妊娠は防げるのはあなたです。



妊娠すれば、籍を入れてもらえると考えなかった?
だから、避妊しなかったんでしょう。
あなたに、彼を責める資格ありますか?あなたも、彼もだらしない。
相手を責めるより、自分のズルさを反省すべきなんです。


彼を悪く言えば、その言葉は己に言うも同じことです。




No.36 14/03/13 11:26
通行人36 ( ♀ )


酷い話ですね。

例えば無事出産し、
鬼ババ(…失礼)と縁を切ったところで、
いざという時その男は逃げ出しますよ。

「ママ~💦嫁が怖いよ~💦」と泣きながら。

主さんも追い込みすぎましたね。

男の「もう…わからないよ…」は、主さんが言わせたんです。

二人のお子さんを育て上げるにはその男の収入が必要です。

もう少し、頭使えば良かったのに…

来週話し合うんですか?

男は出てくるかな?

逃げるんじゃないかな。

解決策は…今、思いつきません。

No.37 14/03/13 12:51
通行人37 ( ♀ )

お母さんって、もうかなりのおばあちゃんだよね。いまだに息子は20代だと思ってるんでしょうね。

言い方悪いけど、彼も子供が成人する前に定年だし、お母さんは後10年もないでしょ?産みたいなら産んで、認知してもらうだけの方がいいね。

だけど父親が違う子供ばかり増えてくね。お子さんをきちんとみてね。シングルだろうが、父親が違う妹か、弟がいようが、子供には責任はないから。いっちゃあ悪いけど、そんな感じの家庭環境の子はだいたいが、落ちこぼれて問題だらけで、ぐれるよ。

結婚してもろくな父親にならないから、結婚しないほうがいい。

なぜそんなろくでもない男と付き合うかなぁ?ありえない。

No.38 14/03/13 13:27
通行人12 ( 30代 ♀ )

再レス、失礼します。

主さまのことを責める方もいますが、今回の問題は、やはり彼氏さん側にあると思います。

妊娠したのは彼氏さんも主さまも五分五分です。
主さまも反省すべきところだと思います。

でも、子どもができたから入籍して家族としてやっていこうとしている主さまに対し、『母親が怖い』という理由で父親としての責任を果たそうとしない彼氏さんは、やっぱりどうかしてると思います。
そんな男には、もうなにも期待できませんよ。

主さまさえ母親としてきちんと愛情を注げば、異父兄弟だろうがなんだろうが、ちゃんと子どもは育ちます。
二人の子どもを抱えてがんばっているシングルマザーは、世の中にたくさんいますよ。

彼氏さんには最低限、認知はしてもらいましょう。
拒むなら、調停に持ち込みましょう。
そんなに高額ではないはずです。

主さま、頑張ってください。
応援してます。

No.39 14/03/13 14:13
通行人39 

彼氏もあなたも考えが子供です。自覚して下さい。

No.40 14/03/13 16:21
通行人37 ( ♀ )

思ったんだけど。本当は結婚してるんじゃないの?

No.41 14/03/13 17:35
通行人41 

この男は駄目だね。

主は彼が好きで況してや妊娠なんてしているから、判断つかないだろうけど、スレ読んだだけで、突っ込み所満載の彼だね。

子離れ出来ない親と、親離れ出来ない中年男だよ?
到底、主と子供を守れる人だとは思えない。

彼がその年齢迄、一人者の理由がよく分かります。

  • << 45 レスありがとうございます。 恋愛経験が少なそうな感じは付き合ってる途中で気付きました。 けれど親子依存は、さすがに普段どれだけ一緒にいても気付きませんでした。
  • << 47 レスありがとうございます。 確かに、だから今まで結婚できなかったんだと今更ながら気付き親子依存の酷さに、ちょっとショックというか複雑な感じになっております。

No.42 14/03/13 20:32
お礼

>> 35 彼も!あなたも! どちらもおかしいですね。 彼を好きで付き合い、避妊もせずに、妊娠した、あげくに、彼の悪口が始まる。 避妊しなかっ… レスありがとうございます。
二人の問題なので二人が悪いのは、わかっております…。
ただ妊娠~入籍~出産の流れは、彼氏の言葉だけを全面的に信じ安易に避妊しなかった私が悪いと思います。
結果、いざ妊娠したら彼の態度が変わったのです。

No.43 14/03/13 20:43
お礼

>> 36 酷い話ですね。 例えば無事出産し、 鬼ババ(…失礼)と縁を切ったところで、 いざという時その男は逃げ出しますよ。 「ママ~💦嫁が怖いよ… レスありがとうございます。
来週、話し合います。
誰にも相談できず、ここに、たどり着きました…。
弁護士さんなどの無料相談に…とも考えたのですが、
相談内容が違うのかなと思いまして…。
彼はサラリーマンで勤続年数も長いので年収は、それなりあるようですが、先日の話し合いで初めて知らされたのですが、社会人になってから、ずっと実家の住宅ローンや固定資産税なども彼が払ってるらしいんです。

No.44 14/03/13 20:55
お礼

>> 37 お母さんって、もうかなりのおばあちゃんだよね。いまだに息子は20代だと思ってるんでしょうね。 言い方悪いけど、彼も子供が成人する前に定… レスありがとうございます。
ここまで親子の依存が酷いとは気がつきませんでした。
母親は確か63歳ぐらいだと聞いてます。
挙げ句には彼『母親が早く死んでくれたらいいのに!』って言うんですよ…。

No.45 14/03/13 21:04
お礼

>> 41 この男は駄目だね。 主は彼が好きで況してや妊娠なんてしているから、判断つかないだろうけど、スレ読んだだけで、突っ込み所満載の彼だね。 子… レスありがとうございます。
恋愛経験が少なそうな感じは付き合ってる途中で気付きました。
けれど親子依存は、さすがに普段どれだけ一緒にいても気付きませんでした。

No.46 14/03/13 21:11
お礼

>> 40 思ったんだけど。本当は結婚してるんじゃないの? レスありがとうございます。
私も依然それを凄く疑った時期がありました。
結婚してるのかなって…。
だから、何もかも知られたくないのかなって…。
しかし、彼と私の出会いは某保険会社の外交員で既に加入していた彼の保険の後任担当でした。
なので家族構成はわかるのですが、やはり両親と3人でした。ちなみに手続き等は会社訪問していたので仕事で実家には行った事は、ありません…。

No.47 14/03/13 21:15
お礼

>> 41 この男は駄目だね。 主は彼が好きで況してや妊娠なんてしているから、判断つかないだろうけど、スレ読んだだけで、突っ込み所満載の彼だね。 子… レスありがとうございます。
確かに、だから今まで結婚できなかったんだと今更ながら気付き親子依存の酷さに、ちょっとショックというか複雑な感じになっております。

No.48 14/03/13 21:17
お礼

>> 39 彼氏もあなたも考えが子供です。自覚して下さい。 レスありがとうございます。
御言葉通りです…。
返す言葉もございません…。

No.49 14/03/17 16:36
通行人49 

主さん、彼とその後話し合い出来ましたか?


私は、どうしても主さんを援護出来ないです。
私も、バツイチ子持ちです。
主さん、今更ですが自分が浅はかだと思いませんか?

元々、彼の親がバツイチ子持ちの人に嫌悪感を抱いてる時点で、結婚は無理だな
と思わないといけない。

それと、彼の過去の恋愛でも似た事があり引き離された話など聞いたら、安易な流れで結婚出来る訳がないの分からないのですか?

私なら、この時点で別れます。
母親はいくつになっても、息子が一番だから。

主さんは、彼の甘い言葉を鵜呑みにしたかった
好きだから…
でも、45の時点で結婚してないのには、親の問題だけではない、本人にも問題あるのを見越さないといけなかった

全ては、今更ですから話しませんが、もう簡単に男の言葉を信じないで、今いる子供と暮らすと考えられないでしょうか?
私なら、中絶も仕方ない気がします。

今の状況で、子育てを手伝ってくれる人がいるなら生むのもありですが…今いる子供の気持ちを考えると難しいですから。

と、言うか実は、私も似た境遇にいました。
私の場合反対されてるとか以前に、私の事を親に話してないようです
彼の実家には何度かお邪魔しましたが。

いつか、彼が初婚と結婚したいから別れてくれ!とかになるかもしれないと考えたり、親の反対にあうかもしれないからと、私はあえて彼が別れたくなったら言って欲しいとも言ったし、甘い言葉にも動じません
妊娠する行為もしてません。

そこまでしろとは言いませんが…

長々とすみません
ただ、その男だけは止めないと後々今以上に主さんたちが泣きます

No.50 14/03/17 20:17
通行人50 ( ♀ )

彼の母親の行動は異常ですが、やはり身内としては初婚の息子の相手がバツイチ子持ちと聞いたら良い気はしないです。
主さんがどんなに良い人でもなんで?と思います。だからといって息子が選んだ人なら受け入れる努力はしますけどね

  • << 52 レスありがとうございます。 やはりさ初婚の身内にバツイチ子持ちと結婚するって言われれば、すんなり良かったねー、とは言えないですよね…。 私の考えが、あつかましく浅はかでした…。 彼とは別れる事にしました。 そして私は、今回赤ちゃんを諦める事にしました…。 体が復帰したら今いる子供と再出発し仕事を全力で頑張り、この子を立派に育てていこうと思います。 ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧