注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

どうしたら前向きな性格になれますか。

回答5 + お礼1 HIT数 709 あ+ あ-

ぶたこ( 27 ♀ tQgtCd )
14/03/14 08:06(更新日時)

無茶苦茶なことばかりをする性格で困っています。

以前、有名な団体のワークショップというか講座というかを受けてトラブルになりやめさせられました。

普通、やめさせられたらそことは縁を切りますよね。

ところは、今度は別な分野の講座があり、また同じ団体に申し込みをしてしまったのです。

今、回答待ちです。

他にも、以前失敗したことと同じ習い事を何度も繰り返し挑戦して、失敗を繰り返してしまいます。
周りにはいい加減にしなさいと言われます。


いつも悪い方、悪い方へと向かってしまいますが、悪い方に興味のあることがあるような気がして仕方ないのです。


損な生き方をしています。

どうしたらもっと明るい方へ進む生き方になれるでしょうか。

No.2072405 14/03/14 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/14 02:08
通行人1 ( ♀ )

トラブルの内容が分からないけど、好きなことを追い求めるのと迷惑かけたり意地になってやることは違うよ

No.2 14/03/14 02:44
通行人2 

他人に迷惑掛けて無いなら、大丈夫だよ‼
そこんとこが基本でしょ?


尊敬出来る人に相談するのが、一番手っ取り早い。

No.3 14/03/14 02:50
通行人3 

どうしたら明るい方向へ…とか
前向き…とか
文を読んで違う気がしますが…
また同じ団体に…は、ミスっただけでは?
何度も同じ習い事を繰り返す…は、
悔しさから挑戦するのでは?
だとしたら、いいのではないですか?

No.4 14/03/14 03:23
通行人4 

何度も挑戦するのは悪いことじゃないと思いますよ、それでいつか出来るようになるかもしれませんし
楽なほうへ向かうよりもいいんじゃないでしょうか😚

No.5 14/03/14 07:40
通行人5 ( 30代 ♀ )

紙にかいて具体的にバツをかいて、じゃあ代替案は何か?を書く。
かえたいなら今してることやめなきゃ、一生変わらないよ。
周りの意見を聞ける耳をもつ、これは成功の鉄則。

No.6 14/03/14 08:06
お礼

皆さんのご意見ありがとうございます。
何度も同じことを繰り返すのは、そのことが好きだからと、意地の両方です。

たぶん迷惑もかけていて、狭い世界なので悪評は知れわたっているかと…

なんだか、自分だけのけ者にされて、悔しくて意地をはるというのもありますし、たまたまいつも良くない方にばかり、やりたいことがあるというのもあります。

周囲の人に反対されることばかりやっているので、うまくいくわけがない…それでも本当にやりたいことに絞って何事も成していきたいと思います。

せっかくご意見くださったのに、上手くまとめられなくてすみません。

皆さんのご意見を参考に、前向きかつ慎重な言動ができるよう心がけたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧