注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

生命保険の加入

回答2 + お礼2 HIT数 912 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/18 16:11(更新日時)

旦那は医師なのですが、もうすぐ生命保険の更新が近づいており、見直しをしようかと考えております。今のタイプは民間の生命保険会社のもので、もう10年前のものです。
死亡保障が結婚前のもので3000万ぐらいで定期保険の終身がついて入院したら5千円が1日タつき出るイプです。この先、子供はまだいませんが、もう少し保証を見直し死亡保障も増やしておこうと考えてるのですが、勤務医師の方で組合などタイプにご加入されている方、また民間の生命保険のタイプ加入している方でどういうニーズで選ばれたのか教えていただきたいです。組合のものは掛け捨てタイプが主ですが、民間のものは返戻金があるので全く掛け捨てではないようです。とてもまよっているのですが、相場はどのぐらいなのでしょうか?宜しくお願いします。

No.2073779 14/03/17 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/17 21:30
通行人1 

旦那さんが医師ならば、旦那さんに聞いた方がはやいのでは?(´・ω・`)?職場で保険の話とか聞く機会多いと思いますし。職業柄。もしくは、患者さんとかみて、こう言う保険に入っておいた方がいいな、と思う機会が多々あると思いますし。主さんがお幾つの方なのかわかりませんが、生命保険と介護保障する保険は入っておいた方が良いと思います。

No.2 14/03/17 23:47
お礼

ありがとうございます。旦那は全く無頓着でして…(*_*)
今までも親に任せきりでした。保険のことはほとんどわかっていません。わたしも自分の保険のことは理解してますが、職業柄たくさん将来パターンがあり、戸惑っております。

一度しらべて、だんなにも情報を得るよううったえます。ありがとうございました

No.3 14/03/18 08:50
専業主婦さん3 ( 30代 ♀ )

結婚前の契約で死亡保障3000万てすごいですね…
旦那様のご両親が契約したのでしょうか?

うちは子どもが4人いるので主人の死亡保障はもう少し多くしていますが、お子さんがいないならそんなにかけなくても…とは思います
旦那様に万が一の事があったときの、その後の主さんの生活をどう考えているかにもよります

医療保険ならともかく、死亡保険なら、旦那様に情報を仰ぐより主さんがどうしたいかじゃないでしょうか?

No.4 14/03/18 16:11
お礼

ありがとうございます。
将来設計を見直しよく相談します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧