保険について
結婚3年目で私29歳(パート)、夫39歳で子供なしです。
そろそろ子供考えてます。
私は保険になにも入っていないので、はいろうと思います。
ネットで調べましたがよくわかりません。
死亡保険と医療保険の違いもわかりません(死亡保険でも入院費とかでるのではないのですか?)
妊娠前に入ったほうがいいと聞いたので、悩んでいます。
私はどのような保険が必要でしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
旦那さんは保険に入っていますか?
旦那さんと同じ保険だったら、家族割みたいなものがあると思います☝
保険は大事だけど、保険料もバカになりませんからね。
女性特有の病気にも対応している保険がいいと思います。
保険って沢山あるから迷う
人によって求める保障が違うし、掛けられる予算も違うから、皆同じ保険に入るわけではない
まずは、保険の窓口のような相談出来る所に行った方がいい
話をしていると、自分が求めてる保障がわかってくるよ
たぶん主さんは、今どんな保険を求めているかも分かってないよね?
自分が求めている保険が分かったら、色んな会社の同じような保険を比較検討するのが良いけど、よく分からなかったら、相談した人が進めてくれるのに入ったらいいよ
はい。終身保険は死亡のみ対応なので、病気やケガで入院してもおりません。
医療保険、ガン保険には最低限 入っておいた方が安心かも知れませんね。
死んだとき葬儀代や少しでも家族にお金を残したいなら終身保険もあるといぃかと…。
私は医療とガン保険には入ってますが終身には入ってないので入ろうかと検討中です。
9サン、主サンすみません。
終身保険=死亡保険
と勘違いしてました(゜∇゜;)
死亡保険のことを終身保険とも言うんだとずっと思い込んでました(笑)
主サン、混乱させてゴメンナサイ。
正しくは9サンのおっしゃる通りで、終身と書いた部分を死亡と訂正させていただきます><;
私は22歳くらいから医療保険に加入してます。
女性疾病が手厚い保険です。乳ガン(おっぱいを切除したときに乳首なども再建できるもの)子宮ガン
あと、帝王切開になったときに保険がおりるなど。
結婚し妊娠中に旦那の保険と学資保険について保険の窓口に行き話しを聞きました。
1つの保険会社だけじゃなく、組み合わせもできますから、どれが自分には合ってるのか?
などを総合で聞けるところで話しを聞き、納得できるプランにしたほうがいいと私は思いますよ。
私は、妊娠中にある総合の保険を受け持つ窓口に行きましたが、資料をもらい次は旦那と行き話しを聞き加入寸前まで行きましたが、また他の窓口に行ってみました。
友達もそこで加入したと聞いていた、よくCMでやっている保険の窓口に行くと親身に、いろんなバ-ジョンで人生設計をしてくれて、これから産まれてくる赤ちゃんのも組み立ててくれました。
もしあれなら、旦那さんの加入している保険内容の資料も持参して見直ししてもらってもいいと思いますよ。
それで支払いが可能かなども含めて相談してみたらいいと思います。
学資保険は妊娠中や赤ちゃんが産まれてからでもいいけど、ついでに聞いてみても損ではないですよ。
ピッタリの保険が見つかるといいですね。
一括でお礼になり申し訳ありません。
皆様ありがとうございます。
やはり相談ですね。
私はパート主婦なので、死んでも夫は困らないので葬式代(いくらくらいかかるかわかりませんが)くらいでればいいかなと考えてます。
出産時や、万が一の入院なども考えて医療保険ははいろうと思います。
参考までにお聞かせ願いたいのですが、
皆さんはどのような保険にはいっていますか?
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
50代前半の女子です。 今の彼氏(50代)と付き合って3年になります…35レス 821HIT 匿名さん
-
子猫が車に轢かれて死んだらかわいそうですか? ゴキブリが車に轢かれて…26レス 400HIT 匿名さん
-
「子ども1人産むのは、一生旦那に養ってもらってもいい案件」という言葉を…8レス 178HIT 匿名さん ( 女性 )
-
失恋しました。 これから交際するのかなという2人でした。 です…8レス 199HIT 匿名さん
-
ネズミの頭部だけがベランダに置かれていた… 考えられる理由は何でしょ…11レス 173HIT 匿名さん
-
これどう思いますか? 俺は今年の夏、工場に正社員として、中途採用で入…4レス 116HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

