教習所の技能教習

回答4 + お礼1 HIT数 983 あ+ あ-

スイミングマン( 20 ♂ ZdEJCd )
14/03/19 11:06(更新日時)

今日、教習所で受付行ってきました。
いろいろ話聞いたんですけど、技能教習がイマイチわかっていません。

カートレを一番初めに受けてからその後は全ての学科を受けてから技能教習に行くのか、学科と一緒に技能教習も受けに行っても良いものか教えていただきたいです。
技能教習の予約日は定時で取ってもらったんですけど、どのように通って行くものかイマイチわかりません。
学科と技能教習は34単位取ったら良かったんでしょうか。間違えてたらご指摘よろしくお願いします。
恥ずかしながら教習所自体初めてで緊張してます。

No.2074071 14/03/18 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/18 15:37
通行人1 ( 20代 ♂ )

ちゃんと教えてくれるのでそのようにやって行けばいいだけ

No.2 14/03/18 15:45
働く主婦さん2 

教習所によって違うと思いますが、私の通っていた教習所では技能教習は予約が必要ですが学科は自分の空いた時間にパソコンで勉強するだけですよ。実技受けたら次の予約を入れる、そんな感じ。

No.3 14/03/18 16:11
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

技能は予約を取ってもらい その予約した日の時間に教習をするて感じで
学科はうちのところの話ですが時間割?が決まっていて自分の受けてない学科を受けて行くというかんじ
学科は受ければハンコや受けましたと証明が入りますが技能教習は教官のOKが出ないと次の教習にいけないから注意
学科受けて次に技能受ける その逆技能受けて次の時間に学科を受ける 学科だけ受ける 技能だけ受けるてこともまぁそこは主のスケジュール次第

No.4 14/03/18 17:03
お礼

皆さんありがとうございます!!

とりあえず、次の行く日にちわかるのでそれまでに聞いておきます。

No.5 14/03/19 11:06
経験者さん5 

技能教習🚗を受けたら次は学科教習📖✏みたいに、技能と学科は並行して進めてましたね。😃まー通っている内に慣れますから、あまり不安にならなくても大丈夫ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧