注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時

結婚などについて意見下さい。

回答4 + お礼4 HIT数 953 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/27 00:08(更新日時)

私は、今就職支援うけてます。仕事のブランクは5年です。やる気がなかっかた訳では有りません。精神疾患(パニック障害→症状は時々過呼吸、一人でバスや電車に乗れない、今は軽度だが対人恐怖症あり)と体の病気(内蔵や呼吸器ではなく見た目には分かりにくい)があり、良くなり就活始めようとすると新たな体の病気が増えるのを繰り返し今日まできました。でも早くて今年の終わりか来年の春までには就活出来そうです。就職に役立つ様な勉強も独学でしてます。知能に問題はなし、コミュニケーションも問題なし、福祉系に復帰するのが目標です。病気上、介護は二度とできないので他の福祉分野です。他の福祉系も経験したいので。医療費が高額なので障害年金も足しにしながら自立する予定です。
しっかり自分は持ってます。意見も言うし挨拶や感謝の言葉など最低限のことはきちんとしています。

例えばこんな女性とは付き合ったり結婚出来ますか?

14/03/22 02:01 追記
相手が良くても、相手の親が猛反対すること多いですよね。
生活面考えたたら母も私と同じ意見でした。

14/03/27 00:08 追記
体にも厄介な病気たくさんあったらどうですか?一生注射とそれにより感染症にかかりやすく人より重症化しやすいとか、遺伝性があるとか。私はどんな子が生まれようとありのままを受け入れます。それは私も母も昔から健常者と障害を持つひとを区別せず接して来たからです。障害を持つ子を育てるのは容易なことじゃ無いくらい承知してます。息子や娘の相手が遺伝性や病気を持ってると嫌がられる世界が変わって欲しい。

No.2075260 14/03/21 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/21 22:50
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は女ですが、精神障害がありますが結婚しています。
周りの病気仲間もわりと、恋愛、結婚してますから、大丈夫だと思いますよ!

No.2 14/03/22 00:19
お礼

>> 1 レスありがとうございます。失礼ですが旦那様は健常者ですか?
友達や親の理解はあります。私は健常者が希望です。それは否定しているわけでなく二人とも落ちると生活がままならなくなるからです。障害者同士なら気持ちも分かりますが生活面に置いては理解ある健常者の方の方が安定すると思うからです。

No.3 14/03/22 03:11
案内人さん3 

きちんと目標も持っておられるようですし、
社会復帰も目前ですから、結婚は問題ないと思いますよー
自分と向き合っている主さんのこと、大事に想ってくれる人が現れるといいですね!

No.4 14/03/22 03:35
通行人4 

精神疾患があっても結婚されている女性は多いですし、きちんと将来のことも
考えておられるので、受け入れてくれる男性はいると思います、いいご縁があるといいですね🙆

No.5 14/03/22 10:21
お兄さん5 

私はお付き合いや結婚になると本人👩との相性が第一で、
職歴や病歴に関してはそれを批判して
交際を取りやめる理由にはしないと思います。

No.6 14/03/22 11:22
お礼

>> 3 きちんと目標も持っておられるようですし、 社会復帰も目前ですから、結婚は問題ないと思いますよー 自分と向き合っている主さんのこと、大事に… ありがとうございます。
精神疾患は誤解受けやすいんですよね。
私は全ての病気を説明できます。

No.7 14/03/22 11:25
お礼

>> 4 精神疾患があっても結婚されている女性は多いですし、きちんと将来のことも 考えておられるので、受け入れてくれる男性はいると思います、いいご縁… ありがとうございます。
希望持って頑張ります。

No.8 14/03/22 11:28
お礼

>> 5 私はお付き合いや結婚になると本人👩との相性が第一で、 職歴や病歴に関してはそれを批判して 交際を取りやめる理由にはしないと思います。 男性にそう仰っていただけると心強いです。私も内面重視です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧