ドラゴンボール神と神

回答21 + お礼3 HIT数 2025 あ+ あ-

通行人
14/03/25 18:42(更新日時)

結局、悟空は超サイヤ人GODになったの?

お腹の赤ちゃんにGODの素質があるんでしたっけ?

破壊神強し、今回は悟空の負けだよね?

戦闘力どのくらいあるのかな?

続編あるぽっい感じだよね?

No.2075943 14/03/23 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/23 19:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

悟空はゴッドになったけど、戦っている最中に時間切れ?みたいになってもどっちゃったのかな。

ゴッドになったら、もっと見た目変わるのかな…て思ったけど、髪が赤くなっただけだったね😓

もっと、ゴッドっぽくなって欲しかったな…

No.2 14/03/23 19:29
通行人2 ( 20代 ♂ )

鳥山さんらしい話で面白かった
柔道の人もうちょと頑張って欲しかったな💧

No.3 14/03/23 19:38
お礼

>> 1 悟空はゴッドになったけど、戦っている最中に時間切れ?みたいになってもどっちゃったのかな。 ゴッドになったら、もっと見た目変わるのかな…… 時間切れになって元に戻ったんですか( ̄▽ ̄;)
ゴッドになった所見たかったなぁ(;´д`)
ネットのネタバレ情報のみなんで仕事で見れなかったorz

No.4 14/03/23 19:43
お礼

>> 2 鳥山さんらしい話で面白かった 柔道の人もうちょと頑張って欲しかったな💧 面白かったですか( ̄▽ ̄;)?

柔道の人は新キャラなのかなぁ

レスありがとうございました(-.-)

No.5 14/03/23 19:54
通行人5 ( 30代 ♀ )


途中から観たけど面白かったです。
破壊神が可愛かった(^w^)

No.6 14/03/23 19:55
通行人6 ( ♀ )

ベジータのキャラが壊れててショックだった…。

あとトランクスの声違う気がした。

なんか全体的に無駄が多いフワフワした話しだった。

No.7 14/03/23 20:01
通行人7 

破壊神を倒したら話が終わってしまう!!次回作が無いなら倒したかもしれないけど倒さなかった事を考えると次回作があるかもと大人の事情を模索してしまいました-w/

No.8 14/03/23 20:37
通行人 ( 20代 ♂ YhKLCd )

ドラゴンボールは昔から観てた者ですが、昨日のドラゴンボールは本当の意味で最終回っぽくて私は好きでした!

何だが愛すら感じたというか、何故か感動して泣きそうでした笑

絶対に負けない悟空が今回負けたことにも衝撃的で、きっと賛否両論だろうな〜とは思って見ていたけど俺的にはこれはこれで凄くいい終わり方です!

キャラ崩れは今だからこそ時効なのではとも感じましたね。
パロディーみたいで面白かったです笑

何か見てた印象としては凄く危機感も感じられず、バカっぽいという訳でもなくて、妙に暖かい平和な時間が流れてた印象です。
声優さんも年とったんだなぁ〜ってそんなところもちょっと新鮮でしたね。
懐かしいキャラまで登場してキュンキュンしっぱなしでしたね笑

てな訳で今回の話の続きとしてはもういいかなって感じ。

多分好き嫌い別れると思いますが、私的にはこれが本当の最終回として見れました!^_^

No.9 14/03/23 22:41
経験者さん9 

悟空がゴッドになって時間切れしたがその後ゴッドの強さを悟空が学習したのかスーパーサイヤ人でゴッド並に強くなって戦っていたが宇宙で破壊神の攻撃に負けそうになった時にみんなの顔が浮かんで再度ゴッドになってましたね。

No.10 14/03/23 23:11
通行人10 

ブルーレイ版と若干違うね…
なんでだろ

No.11 14/03/24 06:44
OLさん11 ( 20代 ♀ )

甥っ子が大好きで悟空の真似してますよ


私は詳しくないけれど、楽しく観れました。
映画も行きましたよ付き合わされてね…

マジンブウが飴にしちゃえば良くない?と
甥っ子に言ったら、うるさいと怒られましたよ。

No.12 14/03/24 08:47
経験者さん9 

テレビ版は追加ストーリーありってテロップでてたと思いますが…

No.13 14/03/24 08:53
通行人13 

懐かしさのあまり見てしまった。
誰が誰の子どもかとか旦那と真剣に話し合ってしまった(笑)

No.14 14/03/24 08:59
通行人2 ( 20代 ♂ )

のりまきせんべえがちらっと出てたけど声が違ってたから後から入れたんかしら?

No.15 14/03/24 09:13
ウィズ ( fkwlCd )

見たかったけど見れなかったから話がわからない。GTの邪悪龍くらいからわからない

面白かったみたいだ

No.16 14/03/24 10:42
通行人16 

久々に
鶴ひろみさん(ブルマ)の声が聞けてよかった(笑)

内容は
まあ あれだよね(笑)

今回の脚本はフランス人だからね。

No.17 14/03/24 18:49
匿名 ( ♀ WAidCd )

ベジータのビンゴダンスは見たくなかった…
それにしてもベジータ、かなりの愛妻家だったのね(笑)

サザエさんや他のアニメみたいに、いつまでも年取らないアニメより全然良い
悟空も子供だったのに結婚して悟飯・悟天ができて、今回孫が出来たお爺ちゃんだし(笑)

No.18 14/03/24 19:06
通行人18 

よくも俺のブルマをおぉぉー。のシーンが良かった。

No.19 14/03/24 19:55
働く主婦さん19 

あのプライドの高いべジータがプライドを捨てて、ご機嫌とりに必死でへんちくりんなダンスするぐらい怒らせたくない、戦いたくない強い敵だって言うことですね!!(幼少期のトラウマで)

No.20 14/03/24 21:47
通行人20 

ビルスが10としたらイケメンは15悟空神は6とWikipediaにありました

No.21 14/03/24 22:48
案内人さん21 

すごいグダグダ話でビックリだった。
戦闘シーン少なすぎで面白み半減・・・

ただ、演出がド派手なのはやっぱり見応えあった。

しかし、『気』の表現がCGになってたのはダメだと思った。
やっぱり手描きには勝てないなぁ。

破壊神が猫な姿なのも、猫ブームからなんかな?
猫好きだけど、ブームに乗っかるのはキモイ。

でも、山ちゃん(だよね!?)は良い仕事してますね♪♪

No.22 14/03/25 00:03
通行人22 

脚本は、日本人ですよね。
鳥山明とあと一人。渡辺...って人。
何処にイギリス人という情報が?
そうなの?


息子が、ドラゴンボール大好きで映画初日に行ったり、DVDの発売日に買ったり、もう10回以上、一緒に観させられましたが、飽きないですね。

私は面白い映画だと、満足でした。
サタンの声は私にとっては、注目でした。
若干違和感ありましたが。

カッコイイおじいちゃんですね、悟空は。


No.23 14/03/25 00:46
通行人16 

↑ごめん
勘違いしてた。
脚本じゃなくて、プロデューサーが
ギャルマト・ボグダン氏というルーマニアの方。
鳥山明氏から「従来のドラゴンボールの殻を破ってほしい」と依頼され、「めちゃくちゃにしました」と、公開前にNHKのインタビューで語っていました。

No.24 14/03/25 18:42
お礼

皆さんレスありがとうございます(^-^)
私は子供の頃、心臓が弱くて小学校を休んだりしてました。
ある日病院に心臓の検査に行くと担当医に入院を告げられました。
入院が怖かった私は母親に「ぼく死ぬの?」なんて言ったら、母親
は「そんなこと無いわよ」って笑顔で応えてくれました。
そんな私はジャンプのドラゴンボール見て育ちました。
入院初日はなんとドラゴンボールのアニメの初回の日で、病院の個室でその日を迎えました。が、テレビがありません。私はとことん駄々をこねました。泣きました。医者やナース、両親の前でドラゴンボールのアニメが見たいがために大泣きしました。
何とか私の気持ちが分かってくれたようで、部屋にテレビを持って来てくれて、チャンネルをフジにそしてアニメが始まりました。
流石にわがままだと子供ながらに思ったんでしょうね。
OP曲を聴いて、すぐにもういい。もう見ないとふて寝した記憶があります。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧