雇用保険と職歴

回答2 + お礼2 HIT数 1096 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/03/25 18:24(更新日時)

今週からパートの仕事を始めました。

求人情報には『雇用保険なし』とあったのに、今後必要なものを確認している際に「前の会社では雇用保険に入ってた?」と聞かれました。思わず「いいえ」とこたえてしまったのですが、実は前職は1ヶ月で辞めてしまったので履歴書には書かず、その間雇用保険には加入していました。

もし会社が雇用保険加入を考えている場合、職安で手続きをしますよね。
その時調べられたら、前職のことを知られてしまいますよね(--;)

雇用保険の被保険者番号さえ分かれば手続きできると聞いたので、前職の前の会社でもらった雇用保険被保険者証を明日持って行こうかと思うのですが、どうでしょうか。

それとも、まだ加入すると決まった訳ではないので、しばらく様子を見た方がいいのでしょうか。

情けない相談な上に、乱文申し訳ないです。
ご意見をよろしくお願いしますm(_ _)m


No.2076442 14/03/24 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/24 23:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

正直に話しておいた方がいいと思いますよ。

No.2 14/03/25 00:33
お礼

>> 1 もっともなご意見、ありがとうございます。

決心しました、明日正直に話します。
ご意見くださりありがとうございましたm(_ _)m

No.3 14/03/25 09:12
通行人3 

雇用保険なしと求人に書かれていたとしてももしかしたらその後
雇用保険をいれたとか正社員になれば雇用保険に入れる可能性も
あるので伝えたほうがいいですね👩

No.4 14/03/25 18:24
お礼

>> 3 レスをありがとうございます。

今日、正直に話してきました。正直が一番だと思いました…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧