母乳の飲み量が減った気がします…

回答2 + お礼2 HIT数 889 あ+ あ-

通行人
14/03/29 06:14(更新日時)

母乳の飲み量の目安

14/03/27 14:30 追記
母乳の飲み量についてですが
先週くらいまでは、授乳に30分近くかけて加えて飲んでいたのですが、ここ最近片方の乳または10分程度で口からはずしたり咳き込むようになりました。

体重は家ではかる限り
毎日40g程度は増えているので足りていない事はないとおもうのですが、急にそうも飲む時間に変化するものなのでしょうか?

14/03/27 14:37 追記
また、生後2ヶ月前半までは授乳の度にうんちをしていたのですが、ここ最近は1日に5回くらいしかしていません。

便秘なのでしょうか?
寝かせると咳こむ事もあるため風邪の可能性もあるのでしょうか?

No.2077371 14/03/27 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/03/27 14:41
お礼

追記です(追記の仕方がわからないためここで)

赤ちゃんの風邪の前兆を教えていただけないでしょうか?

病院に行こうかとも思いますが、近くの病院は割りと混んでいる為、逆にうつってしまったりとかあるかが心配で悩んでおります。
皆さんはどの程度で病院に受診されていますか?

ちなみにあやすと笑います
機嫌は悪くはないと思います
ただ乳の飲む分数、
うんちの回数が少ない
そして咳こむ

あとは夜寝る時間がいつもより長くなりました


風邪の可能性はありますか?;

No.2 14/03/27 14:55
専業主婦さん2 ( ♀ )

おっぱいを飲むのが、上手になっただけじゃないですか?
前は慣れてないのと吸う力がまだ弱かったので、一回の授乳に時間が掛かっていたんじゃないですか?
成長して、上手に据えるようになった上に吸う力も強くなって、
短時間でおなか一杯になるようになったんだと思います。

ウンチの回数も、成長すれば減ってきます。
どちらも、成長の証しじゃないでしょうか。
体重が増えていて機嫌も良いなら、あまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ。

風邪なら、咳の他に鼻水が出る、鼻が詰まって苦しそうなどの症状が出ると思います。
機嫌が良いなら、様子を見られてはと思います。

No.3 14/03/27 16:00
働く主婦さん3 

お腹を触ってみてどうですか?張ってますか?飲むのがうまくなった、主さんのおっぱいがよく出るようになったのかもしれないです。体重もきちんと増えてるなら問題ないんじゃないかな?

No.4 14/03/29 06:14
お礼

皆さん
コメントありがとうございます!

お腹の俵のようにぽんぽんな時もありますが、触った感じははった感じもありません!

そして昨夜はいつになく長く加えておりました。

皆さんのいうように
飲む力がついたのと私の分泌の具合によるのかなとコメントを読み思いました!


初めての子で育児は楽しいのですが、
経験がないため不安になることが多かったのですが、
これも成長の証と思えたので安心しました!

何より今のところ風邪ではなさそうなので、
次回の予防接種の時までまずは様子を見てみようかと思います!

ありがとうございました!!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧