注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

離婚するべきなのか

回答16 + お礼0 HIT数 3253 あ+ あ-

悩める人
14/04/06 10:18(更新日時)

結婚4年目、二人の子供がいます。
1年弱前に夫の不倫が発覚し
調停まで行いました。
ただし、一回目の調停前に
夫のからやりなおしたいと言われ
調停を通じて話し合い
子供のことを考え
もう一度やり直すことに決めました。
不倫発覚後、別居をしていたため
約半年ぶりにまた一緒に住むことに。
一緒に住みはじめて1ヶ月後には
夫は夜間も仕事があるようになり
最初のうちは時間があるときは
お風呂入りに帰ってきて弁当を持っていく
という生活でした。
ある日、明らかに女物のハンカチがカバンの中から…
なんだか弁当を包んであったような感じで
それを問い詰めると言い訳を…
そして、調停までして戻ってきたから
絶対に裏切らないから!!そう言っていました
私も必死に忘れようとしました
それから仕事が忙しいと
全く帰ってこなく(これなく)なり
昨日ようやく夜間が終わり帰ってきましたが
明らかに様子がおかしく
本当は帰って来たくなかったんだろうな…
と思える表情でした
そして、やってはいけないと思いながら
夫の携帯を見てしまいました
すると、一昨日は休みだったとゆうことがわかりました…
怒りもありましたが、呆れて笑えました…
子供たちとはいたくないのか…と。
私は自分のことよりも何よりも
子供のことを考えて欲しいんです。
休みなら子供たちと一緒にいてくれたらよかったのに…
悲しくてなりません。
やはり夫婦仲がよくないと子供にも影響するので、離婚したほうがいいとも思うのですが、うちは共同名義で一軒家を購入しており、そのことがあるため、簡単には離婚できません…
調停の時に調停員にも言われました…
なかなか難しいことになると…
家のことがあるので、このまま夫には自由にさせて仮面夫婦でいようかなとも思うのですが、私は器用ではないので…絶対に無理です
私は仕事もフルタイムでしており、家事.育児も全て一人でしています。
まだ子供は小さく、本当に手がかかります…
でも、夫は今まで一人で子供たちの面倒をみたことがなく、私が育児でイライラしていても、イライラする私がいけない=私といたくない=不倫をするという行動をとりました。
こんな人のために、弁当やご飯を作ったり、身の回りのことをするのは馬鹿馬鹿しいです。
子供にとって父親という存在が必要だと思ったから、また一緒にいようと決断しましたが、やはりこの選択は間違いだったのかなと思ってしまいます。
どうすることが一番いいのか…
子供が幸せになれる選択はなんなのでしょうか…

タグ

No.2078972 14/04/01 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/04/01 02:37
通行人1 

子供たちが幸せなのは、主さんが笑っている家庭だと思いますよ
必要なのは子供のことを考えれるいいお父さんで、そうでないなら、いない方がいいと思います💦

No.2 14/04/01 02:48
通行人2 ( ♀ )

仮面夫婦もありだけど、子供にそれを気づかれちゃいけない。

No.3 14/04/01 07:02
OLさん3 

割り切れなくて態度に出るなら仮面夫婦は子供に悪影響。うちがそうだったからね。
生活力あるなら離婚。第二の出会いの可能性だってゼロじゃない。時間や気力を無駄にせず早めに見切りつけて。

No.4 14/04/01 07:57
通行人4 

まだ不倫が継続してるのだと思う。


別れたふりして、ずっと続ける馬鹿は多いよ。


不倫の証拠を集めて、家の名義を変更したら?


最終的に旦那さんに出て行って貰う。


離婚しないなら、アホと割り切り、今後何も期待しない。一種の病気だから、治らないよ。見捨てるか、割りきる…!


No.5 14/04/01 07:58
通行人5 ( ♀ )

子どもが…
子どもは…
子どもの…

主さんは嘘つきだ。

本当に子どもの為なら、ハンカチぐらい何ですか?

おそらく不倫は続いています。

そんなの想定内ですよ。

なぜ、調停で不倫を継続(もしくは繰り返し)した場合の条件をつけなかったんですか?

わたしなら、
住宅ローン+維持費を慰謝料&養育費とし、夫が出て行く条件をつけて復縁します。

主さんちょっと浅いわ。

No.6 14/04/01 08:40
経験者さん6 

たとえ不倫が離婚原因だとしても、財産分与に関しては双方平等だそうです。高額慰謝料やその他プラスαを得るには、それなりの根回しが必要です。

子供のため…不倫関係なく育児に参加しない男なんて珍しくないから、お金を入れてくれるうちは割り切るのも有りでしょう。なんなら、旦那のボーナス分などを繰り上げ返済にガンガン突っ込んでしまい、なるべく早くローンを綺麗にしてもよいです。

私の親は離婚してるけど、子供の立場からしたら親の離婚は凄い痛手です。はっきり言って、不倫ごとき(要は女の嫉妬の部分)での離婚は辞めてもらいたいのが本音です。勿論、子供側も離婚を望んでいたり経済的身体的打撃が深刻なら別ですが。むしろそういう状態なら、こんな呑気なスレを立てる余裕もないでしょう。

子供が幼くて住宅ローンもほぼ丸々残ってるような段階で、やたら離婚と騒ぐのは頂けない、少し冷静に。ミクルってすぐ離婚を推奨するけど、本来離婚ってのは離婚しか道がないときに選ぶもので、「母親が笑顔でいることが子供の幸せ」「新しい出会いへの期待」などが思い浮かぶ余裕があるうちは、まだその段階じゃないです。

離婚を素晴らしい再スタートだと勘違いなさらないように。

離婚は、子供の心を壊します。

仮面夫婦?
少なくとも、子供が両親揃った形を望むうちは、仮面でもなんでも被るのが親の務めではないですか?

No.7 14/04/01 10:26
通行人7 ( ♀ )

6さんの御意見 冷静で現実に沿ったバランスの取れた考え方だと思います。

離婚カウンセラー等に相談してみたらどうですか❓

No.8 14/04/01 10:53
通行人8 

6さんに同意かな

子供が一番に望む事は夫婦が仲良くある事

それが成せないんだから、もう既に子供に取って一番良い選択肢なんかないです

No.9 14/04/01 13:22
通行人4 

無理して仮面夫婦なんて、する必要ないですよ。仮面=嘘の顔…子供が小さなうちはまだ良いけど、感受性の高くなる年頃には見抜かれますよ。


無理して笑うお母さんより、心から笑うお母さんが子供は一番好きなんです。


無理に被った仮面は、主さんの心を蝕む心配もあります。


例え子供が大切でも、母親も一人の人間なんです。誰の為であれ、それで自分が苦しくなるなら考えた方が良いです。

家も仮面夫婦みたいな関係ですが、自分が心の病になりました。主さん、誰の為とかではなく、自分と子供が一番幸せを感じる生き方を探す事ですね。


今すぐに、答えを出す必要なんてないのだから、ゆっくり考えてみてください。

No.10 14/04/01 14:38
通行人10 ( 40代 ♀ )

6さんの意見は最もだと思います。
でも、仮面をかぶるって苦しいです。
本当に心から割りきって、何事もないように生活できるならいいですが、そこまで綺麗さっぱり割り切って生きるのは難しいです。
私も、6さんのように思うから、そうやって生活していたら、気付いたら鬱になってしまいました。
やっとパートで働けるようになったけど、まだまだ以前の自分には戻れません。
笑えなくなりました。
もう仮面すらかぶれない、仮面夫婦にもなれなくなりました。
子供たちも、わかってるでしょう。
以前とは全然違いますから。
私の性格も、子供たちから見た夫婦の関係も。
子供たちとも笑えません。
ただ、早く元の自分に戻りたい、元の自分に戻って、子供たち連れて離婚しよう、そう思う事で今頑張って生きていられる感じです。
私がこんなになった事で、子供たちに辛い思いもさせてしまったし、子供たちから見ても普通の夫婦ではなくなってしまったと思います。
こんなになってしまっては、子供のための仮面夫婦すらできません。
だったら、離婚してたらよかったかなと思います。
旦那さんは間違いなく不倫してるでしょう。
だったら、家の事、ローンの事、主さんと子供たちにいいように進めないか、もう一度相談してみたらどうでしょうか。
それからどうするか考えてもいいように思います。
仮面夫婦だろうと家族でいる事は、子供にとったら大事だと思うけど、自分が壊れてしまったら、仮面夫婦どころじゃなくなってしまいます。
何があっても家庭を守るのが、子供たちに対する責任ですが、頭ではわかっていても、それはすごく大変な事です。

No.11 14/04/01 18:45
通行人7 ( ♀ )

現実 片親って厳しいと身を以て思います。
ホント不倫関係なく仮面の御夫婦も居ます。表立って険悪だったり喧嘩の毎日でなければ存在自体がメリットです。

シングルになってカツカツになり経済的余裕がなければ結局鬱になったりおかしくなったり、どちらが頑張れるかは人に因るから 主さんはよくよく考えて下さい。

No.12 14/04/01 19:05
主婦 ( 30代 ♀ hLVJCd )

6さんの言うことは理解できます。
でも、家事育児をすべてやり、夫婦のフリまでするのは無理ではないですか。
よっぽど稼ぎが良いとか、許せる部分がないと。

子供にあたってしまいそう…

No.13 14/04/02 00:16
通行人13 ( ♀ )

子供のため
子供のためと離婚しないで無理やり夫婦や家族している方が苦しい子供もいます

私がそうだからです…

私のためにと離婚しないでいたけどそれがすごく苦しかったし重かった

子供のために離婚しないと決めたなら
子供には絶対わからないように子供の前だけでも必ず夫婦仲良くして家族をしてくれること。


うちは結局母親も父親も
会えば喧嘩
母親もイライラしたり泣いたりしていて本当に見ていてつらかったです

うちも父親の不倫が原因で家庭は崩壊でした。

申し訳ないけど私は不倫している父親が大嫌いだし
早く離婚して欲しかった…

子供のため子供ためと言われるのもつらいです


No.14 14/04/02 10:18
通行人14 ( ♀ )

仮面夫婦続けるくらいなら離婚のがマシですよ。
うちは母がアホな父親と別れてくれたおかげで平穏な生活をおくれてます。
弟夫婦が仮面夫婦なんですが、姪っ子たちはいつ会っても情緒不安定で可哀想…
あれなら離婚か別居のがマシだと思いました。


No.15 14/04/06 08:18
お姉さん15 ( ♀ )

離婚するなら、子供達が小さなうちですよ。


結婚四年目なら、まだ赤ちゃんから幼児に 成り立てかな?

今なら、離婚しても父親を覚えてないだろうし、影響がないでしょう。


ただ、家のローンも丸々残るのが問題ですね。

なん十年と残ってますよね。
旦那さんも、それがあるから離婚しなかったのもあるでしょうね。


お互いに、1人で返済は無理ですか?

No.16 14/04/06 10:18
経験者さん6 

子供に重圧を与えるような中途半端な仮面しか被れないなら、離婚したほうがいいかもしれません。しかし、子供を片親にさせるということは、親権者は死に物狂いで働き、親権がない側は養育費などきちんと義務を果たさなければなりません。

仮面夫婦を放棄する=離婚するなら、そのあたりは夫婦の心掛けにかかってます。
子供には選択肢がありませんから。

そして、「離婚するなら子供が小さいうちに」「父親の記憶がないから影響がない」という理屈は、最低人間の発想だと思います。

「父親の記憶がない」ことは、父親の悪い記憶があることより悲しいことなのです。自分のルーツが欠けてるわけですから。

たとえ嫌いな記憶でも「父親の記憶がある」「父親の人柄を覚えている」ことは、良くも悪くも生きてく上で糧になるのです。

親の離婚という憂き目に遭っても「少なくとも自分は両親から望まれて生まれてきたんだ」という、かすかな希望を持ちたいものなんです。死別でない場合、「父親の記憶がない」ということはそれすらも否定されかねません。

少なくとも、後々の再婚や離婚の負い目から逃れるために「子供から父親の記憶を奪ってしまえ」的な、そういう浅はかな離婚協議だけは、絶対に辞めてくださいね。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧