ゲスの極み

回答14 + お礼14 HIT数 2459 あ+ あ-

サラリーマンさん( 32 ♂ )
14/04/02 12:50(更新日時)

昨日、3歳の娘が熱を出し、幼稚園から嫁に連絡があり16時位に家に帰ったそうです。
残業をしていると長男から携帯に電話が有り下の子が熱が有り幼稚園からお母さんと帰ってきたと報告が有りました。
インフルエンザも流行っているし、病院には連れて行って見てもらったんだよね?と聞くと病院は休みだから連れて行ってないと(^_^;)慌てて上司に報告して残業残して慌てて帰り病院に連れて行きました。
嫁はモバのゲームに夢中で子供達にご飯を食べさせることもなく、娘を放置。
19時半の受け付けにギリギリ間に合い病院で見てもらう事が出来ました。
幸いただの風邪だから良かったですが、この状態の子供を病院にも連れてかず放置できる心理はどういう状態なんですかね?
今は家庭内別居状態で子供達のご飯、風呂、洗濯は俺がやってます。
嫁は夜知らない間にいなくなったり、外泊も有ります。


14/04/02 07:03 追記
いざという時の為に4月1日から日記を書いていきます。昨日は残業の為、20時帰宅。
俺が帰って来ない為にぐずってご飯食べずに寝てしまったみたいです。長男から報告を受け見ると幼稚園の服とジャンパーを着て真っ赤な顔して寝ている娘を発見。横には知らん顔してテレビみている嫁。
朝4時娘に起こされ朝食食べさせました。
朝は下痢だった為、長男に伝え嫁を起こして下痢だと伝える様に言いたい今から出勤です。

14/04/02 07:04 追記
こんな感じの日記で証拠になりますか?

No.2079033 14/04/01 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/01 10:20
悩める人1 

ゲームの中の活動こそが当人にとって真実かつ最重要で、私たちの暮らしている現実が夢💤の様に感じているのかも知れません。重症に見受けられました。

No.2 14/04/01 10:42
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )


奥さん最低⤵

たしかに発熱があっても、子どもの様子を見て病院に連れて行かない場合はあります。

でもそれは、きちんと子育てをしている母親だから。

子どもを見ればすぐわかります。

主さんの奥さんの場合、育児を放棄して、何のために家に居るの?

幼稚園の送迎係?

お子さんの食事、洗濯、お風呂は主さんがしてるとのこと。

奥さんはご自身で働いて生活してみえるのですか?

なんとも納得いかない話ですね…

主さんのご両親に協力してもらえないんですか?

そんな嫁いらん😠💢

No.3 14/04/01 11:07
経験者さん3 

お子さん、その後大丈夫ですか?
今回は大事なかったけど、いつ大変なことになってもおかしくない
家庭内の状況だと思います😱
実家に預けるとか、誰かに頼むなりして、お子さんを守ってあげてください。

No.4 14/04/01 11:29
通行人4 


奥さんにとってゲームの中がリアルなんでしょうね。

てか夜にいなくなるって完全に浮気でしょ?

モバは不倫の宝庫だからね。

出会い系サイトと変わらないよモバは…!

No.5 14/04/01 12:23
お礼

>> 1 ゲームの中の活動こそが当人にとって真実かつ最重要で、私たちの暮らしている現実が夢💤の様に感じているのかも知れません。重症に見受けられました。 返信有難う御座います。
家事もやらないのにリアタボンヌ?リア多忙?とか今日はノーパンでとか書いてあるの見ると言葉になりません(^_^;)
家事も片付き子供達寝かしてやっとゲームやろかな思うとそんなやりとりしてるからビックリです。
児童相談所には一回相談させてもらいました。
下の子は女の子だから今はパパっ子でも父親を避けるようになったり、女同士でしか相談出来ないような悩みが出来るかも知れないし、その時まで離婚は避けたいと思ってます。
離婚しないのが嫁にとって1番の苦痛だろうし

No.6 14/04/01 12:31
お礼

>> 2 奥さん最低⤵ たしかに発熱があっても、子どもの様子を見て病院に連れて行かない場合はあります。 でもそれは、きちんと子育てをしている母親… 返信有難う御座います。
子供の送迎係りには重宝してます。
幼稚園の先生や外面だけは気にするので。
たまには飲みに行きたくて嫁と寝てくれと頼んでも下の子は嫌がり泣き出します。
洗濯は自分のは自分でやってるみたいですが、干したら畳みもせずに放置、着る時にそこから出すから、ハンガーが足りなくなったり、子供達が真似しそうで困ります。
注意するとモラハラと言われ余計やらなくなり今に至ります

No.7 14/04/01 12:40
お礼

>> 3 お子さん、その後大丈夫ですか? 今回は大事なかったけど、いつ大変なことになってもおかしくない 家庭内の状況だと思います😱 実家に預ける… 返信有難う御座います。
薬を貰い熱は下がりました。
朝からぐずってましたが元気でした。
実家は頼る事が出来ません。
俺は末っ子なので親は80近いし(^_^;)

No.8 14/04/01 12:48
お礼

>> 4 奥さんにとってゲームの中がリアルなんでしょうね。 てか夜にいなくなるって完全に浮気でしょ? モバは不倫の宝庫だからね。 … 返信有難う御座います。
浮気?されても屁でもありません。
してるとは思いますが、諦めました。
子供達が手がかからなくなるまでの我慢です。
上の子もしばらくすると反抗期だから影響がないか心配です。
嫁の事は自分の洗濯物くらいたためや、食べた後洗い物放置して携帯弄るな言いたい事いっぱいあるけど気にすると頭くるので空気扱いで頑張ります

No.9 14/04/01 16:55
通行人9 ( ♂ )

主氏は人間出来てるな。



だが、妥協のまま生活していても何時かはストレス蓄積で自己破綻とかになりかねんよ?



以後の自分の在り方をよく考えてみるべきだと思う。


基本、子は血族だが嫁は他人。

No.10 14/04/01 17:05
通行人10 ( 30代 ♀ )

大変な奥さんですね。
外泊はいけませんね。

野放しで容認しちゃうと歯止めが効かないですよ。

嫁親へ告げて改善してかないと。
ネット依存って怖いですよね。
平気で子供を放置するんですよ。

No.11 14/04/01 18:29
通行人11 


ご長男に感心しました。
まだ小さいはずですよね?

奥さんが病院に連れて行かなそうであること、もしかしたら病院で診てもらったほうが良いかも知れないこと、そのためには奥さんを動かすのではなく、主さんに言うほうが確実なことを理解しているように受け取れました。
主さんを見て育ったのでしょう。立派ですね。

奥さんについては、何ともコメントしたくない感じです。

No.12 14/04/01 18:37
通行人12 ( ♀ )

モラハラとか言う以前にネグレクトという育児放棄をやってますね、ネグレクトって虐待に入ってないのかな?
鬱病でもなんでもないのに家事育児やらないってワガママ以外のなにものでもないね
モバでは連絡先交換できないから、できるサイトに移動して連絡先交換したりしてきたんだろうね


私なんて、旦那の浮気や暴力に旦那の借金払ってきてそのうえ離婚しても養育費なんか当然一円もアテにすらならなかった、むしろ協議離婚できて娘を取られなかったのが何よりの救い


クソ女ほど世渡り上手で長生きしそう、子供にさえ捨てられればいいのに、軽蔑するわ

No.13 14/04/01 21:20
通行人13 ( ♀ )

主さん、こんばんは。主さんの状況があまりにも私の父と似ているのでちょっとびっくりしました。私の母も私がまだ小1の頃に麻疹にかかって高熱が出ていた時に病院へ診察にも連れて行ってくれずただ寝かされていて仕事から帰った父が慌てておんぶをして病院を探して連れて行ってくれました。その頃の父と自分に重なっちゃって涙がでました。私の母は『お前は父親に似ているから可愛くないし嫌い』と言って育児放棄していました。恐らく奥さんも私の母と同じ理由じゃないかな。私はこのままだと主さんが私の父と同じようにかなり苦労されるのではないかと思っています。子供さんの為には御夫婦が一緒におられることが一番だけど主さんが御苦労されるようなら奥さんと離れて暮らすことも考えたほうがいいとも思います。なんとか奥さんが母親に戻ってくれればよいのですが…子供さんがあまりにも可愛そうです。

No.14 14/04/01 21:47
お礼

>> 9 主氏は人間出来てるな。 だが、妥協のまま生活していても何時かはストレス蓄積で自己破綻とかになりかねんよ? 以後の… 返信有難う御座います。
あとは洗濯だけなんでひと段落です。
ストレス(^_^;)今はイヤイヤ時期なのか、幼稚園で昼寝がなくなり生活スタイルが変わったからなのか、夫婦関係を察知してなのかわからないけど凄くワガママでストレス溜まります(^_^;)
だけど、寝顔やワガママでない時の素直さには一発でストレス和らぎチュッチュしまくで癒されます。
最近、俺の真似して口悪くなってます。
その度に反省しながらも思うようにならない子供達に言葉悪く叱りつけ自己嫌悪になったりしてます。
確かに別れたら嫁は他人ですが、縁があって結婚したんだし、子供達が大きくなり判断出来る様になるまでは離婚は避けたいです。

No.15 14/04/01 21:55
お礼

>> 10 大変な奥さんですね。 外泊はいけませんね。 野放しで容認しちゃうと歯止めが効かないですよ。 嫁親へ告げて改善してかないと。 ネット… 返信有難う御座います。
嫁は小さい時におじいちゃん、おばあちゃんに預けられ知らないそうです。
俺にはそんな話し理解出来ませんがあまり話したがりません。
妹は1度だけ見たことあります。

No.16 14/04/01 22:04
お礼

>> 11 ご長男に感心しました。 まだ小さいはずですよね? 奥さんが病院に連れて行かなそうであること、もしかしたら病院で診てもらったほうが良いかも… 返信有難う御座います。
長男には幼稚園に連れてかなかったり、迎えいかなったりなんかあればすぐ電話しろとは言ってあります。
嫁の行動に腹が立ち、あんな大人になるなよと言ってしまい悲しそうにしている長男に最悪な事言ってしまった、どんなんでも親だし、両方の板挟みで1番辛い思いさせてると思います。

No.17 14/04/01 22:21
お礼

>> 12 モラハラとか言う以前にネグレクトという育児放棄をやってますね、ネグレクトって虐待に入ってないのかな? 鬱病でもなんでもないのに家事育児や… 返信有難う御座います。
此方が洗濯物くらい畳めよ言えば暴言、モラハラ、子供達がおもちゃ出しぱなししてるの目の前で見たら片付けるか注意しろ言うと気づいた人がやれ言うし最悪です。
関係ないんですが、下の子に子供用の包丁買ったんですが、ギザギザできれない様になってるからお手伝いしたい言われても中々切らせてあげる物がありません(^_^;)
豆腐だとグチャグチャになるしやたら手伝いたがり危ないからダメ言うと泣くし飯作るのもイライラになりヤバイです。
どんなものきらしたらいいのかどんな手伝いさせたら良いのか、やりたがるもの嫌がる手伝いあるから訳わかんないです。

No.18 14/04/01 22:37
お礼

>> 13 主さん、こんばんは。主さんの状況があまりにも私の父と似ているのでちょっとびっくりしました。私の母も私がまだ小1の頃に麻疹にかかって高熱が出て… 返信有難う御座います。
かなり苦労(^_^;)
お父さんそんなん思ってませんて(^-^)
俺も仕事や思い通りならない子供達にイライラしたり嫁の行動にイライラしたりしてますが子供達が母親に話し掛けたりしてるの見るとやっぱ必要なんだなと思います。
うちも娘は俺に似てます。
話し変わりますが、個人差あると思いますが父親が嫌いな時期ありましたか?
まだまだ先だしなるかわからないけど心配で(^_^;)
いろんな人に聞くと大概口も聞いてくれないとかお母さんと一緒にいて全く相手されないとか聞いて俺なら立ち直れないです。
稀にいつまでもパパっ子もいるみたいですが、周りにはいません(^_^;)

No.19 14/04/02 03:10
通行人19 

有り得ない。
主さん、そんな母親ならいる方が
お子さん達の害です。
浮気もあるかもなら、
浮気してそうな日に調査会社いれましょうよ。
それがなくても奥様はネグレクトですから有責ですが、
主様が家事育児した証拠=毎日した家事育児ノートや
写真撮るとか、
会社に電話あった事も含め、
すべて日時つきで書き留めて。
奥様は仕事は?
兎に角奥様有責で離婚し
親権と養育権とり、
養育費を奥様からとりましょ。

そのお金で誰か雇う方がましです。
ファミサポや家政婦でも利用して。
80歳でも90歳でもいないよりましだと思い、
実家近くに引っ越せませんか?
兄弟姉妹やご親戚は?

そのままでは駄目なだけだと思います。

No.20 14/04/02 05:24
お礼

>> 19 返信有難う御座います。
ノートに書き留めないとダメなんですか?
朝起きてこないのはどうでしょう?
写真撮っても寝てる所を撮られただけとか言われそうですね。
日記が証拠になるならいざという時の為に書いていきます。
逆に用意周到で既にやられたりして(^_^;)

No.21 14/04/02 06:58
通行人13 ( ♀ )

主さん、おはようございます。再び13です。私は父のことを嫌いだとは思いませんでした。ただ父が健在の頃はよく喧嘩をしていました。だけど父が他界をしてから遺品整理をしている時に一枚の給料明細を見た時に余りにも少なくてこんな少ない給料で私や兄を男手1つで育ててくれた父の苦労がわかったら心から感謝しましています。それにそんな父に私は親孝行らしいことを何もしてあげられなかったことをすごく後悔しています。私の父は1つの仕事じゃ生活ができなかったからか掛け持ちまでして働いてくれた。本当にしんどかったと思います。私には母の思い出は何一つなく父との思い出ばかりです。よく遊びにも連れて行ってくれたしよく話した。今は本当に感謝していますし父が大好きですよ。私はお父さんっ子なのかな。だから主さんと父がダブってしまうんだ…主さんも私の父と同じ苦労をするんじゃないかって心配でもある。父は兄の大学の学費を作るのにかなり苦労していたからね‥もしも主さんが男手1つで子供さん達を育てることになったら本当に苦労するかもしれないよ。だからなるべく御夫婦で一緒にいることがいいとは思いますが今の奥さんの状態だと厳しい状況ですよね。

No.22 14/04/02 09:36
通行人4 


すみませんが…なぜ離婚しないのがが不思議でたまりません。

子供の判断が出来るまでと書いてますがその状況は子供の精神衛生上かなり良くないと思いますよ。

判断出来た頃に子供の精神が不安定になって取り返しのつかない事にだってなり得ますよね?

その辺の事は考えての判断でしょうか?

親が考えてるより子供は敏感ですよ。

上の子だってストレスは相当なものだと思います。

判断が出来ない今だからこそ、そんな毒母から離すべきです。

No.23 14/04/02 09:51
悩める人23 ( ♀ )

嫁、言葉で勝てる、甘やかされる環境だから図に乗ってるんでしょうよ。結局主は奥さんを愛してるんでしょうね。だけど貴方も親なら負けずと話し合う努力をしましょうよ。出来ないなら俺がやればいいなんて思ってないで、児童相談所に子供と何度も相談へ通い、携帯もネット接続出来なくしてしまえばいいんです。相手は自己愛と甘えから精神疾患を装ってくるでしょうからそうしたら離婚時。今までの児童相談所への相談の内容からの育児放棄も考えられ親権も取れると思います。産んだら終いと思わせ甘えさせているのは、やらなくてもやってくれる人がいるからではないのでしょうか?主は現状それでいいと思っている事の子供への危機感をもっと感じて下さい。

No.24 14/04/02 10:06
通行人24 ( ♀ )

娘が父親を嫌うのは、母親から父親の愚痴を聞かされるからだよ。母親が旦那を嫌うから、娘も同調してしまう。

今の奥さんは、悪影響を与える以外、なんの足しにもならない。長男なんか、既に母親を嫌ってると思います。
そんな母親でも離婚しないで一緒に居る主さんまで、将来は見下すようになる可能性もあります。子供からしたら、自分達のせいで離婚しないなんて、理解出来ませんし、言わなかったらそうは思わないですし、主さんが奥さんの事を好きだから、別れないと思います。


主さん、周りに姉妹とか叔母さんとか、いざと言う時に相談出来る女性は居ませんか?

奥さんを養うお金で、シッターさんを雇った方が良さそうですけど。

No.25 14/04/02 12:32
お礼

>> 21 主さん、おはようございます。再び13です。私は父のことを嫌いだとは思いませんでした。ただ父が健在の頃はよく喧嘩をしていました。だけど父が他界… 再返信有難う御座います。
お父さん亡くなられてからですか。
短にいると大切さわからないもんですよね。
俺も親と離れて暮らし、子供が出来て親に感謝するようになりましたから(^_^;)
朝の幼稚園への送り夕方の迎え完璧にこなすには職をかわらないと無理なのでそこから始めます

No.26 14/04/02 12:38
お礼

>> 22 すみませんが…なぜ離婚しないのがが不思議でたまりません。 子供の判断が出来るまでと書いてますがその状況は子供の精神衛生上かなり良く… 返信有難う御座います。
そうですね。
なんだかんだ仕事で迎え送り出来ない時、子供が風邪をひいてても仕事が休めない時嫁に頼るとゆう甘い考えがありました。
会社は子供が風邪をひいたから休みますと簡単には休めないし、残業も毎回断るわけにもいかないので派遣の仕事でも探し理解してくれる所に勤めてからやります

No.27 14/04/02 12:43
お礼

>> 23 嫁、言葉で勝てる、甘やかされる環境だから図に乗ってるんでしょうよ。結局主は奥さんを愛してるんでしょうね。だけど貴方も親なら負けずと話し合う努… 返信有難う御座います。
こんな状態で良いとは思っていませんが、もっと違う方向に努力しなければと考えさせられました。
まず、父子家庭に理解ある会社探します
児童相談所にもまた連絡したいと思います。

No.28 14/04/02 12:50
お礼

>> 24 娘が父親を嫌うのは、母親から父親の愚痴を聞かされるからだよ。母親が旦那を嫌うから、娘も同調してしまう。 今の奥さんは、悪影響を与える以外、… 返信有難う御座います。
なんだかんだ嫁にまだ未練あるから自分に言い訳して別れないのかと思う所もあります。
子供の為には良くないですよね。
姉はいますが近くないので相談位はできますが頼れません。
姪がフリーターしてるので頼れそうなら頼んでみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧