注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

オークションで出品、どこがオススメですか?

回答5 + お礼0 HIT数 3058 あ+ あ-

お姉さん( ♀ )
14/04/16 13:42(更新日時)

着ない服があるのでオークションに出品したいのですが、モバオク・ヤフオク・ラクオクどれがオススメですか??オークションのアプリもありますがオススメありますか??

ラクオクは楽天が仲介に入って下さるので一番で安心だし利用料も安くつくのかなぁと思いラクオクがいいのかなぁと思ったのですが、利用者が少ないように感じました。また、配送した後に落札者が受け取り報告を楽天にしてこちらに入金されるらしいのですが、もし落札者が受けで取り報告をしない場合どうなるのでしょうか?

そもそも落札額についてですが、例えば5000円で売りたいけど落札額が3000円から上がらない場合、期限がきたら落札額は3000円で確定してしまうのでしょうか??

未経験ですのでわからない事が多いので、詳しい方教えて頂けたら有り難いです。宜しくお願い致します。

No.2084338 14/04/16 11:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/04/16 12:08
悩める人1 

買う時も売るときも、ヤフオクを利用しています。
今までトラブルは一切ありませんし、利用者も多いので金額も上がりやすいです。
売りたい金額で必ずしも売れるとは限りませんが。

No.2 14/04/16 12:33
通行人2 

全体的にオークションは閑古鳥が鳴いてる状態です
それでもヤフオクが一番人は多い感じはします

モバオクは利用してませんが、出品入札共に有料登録が必要だと思います
全体的にユーザーの質が低いイメージです

楽オクは無料で参加できますが落札時に発生する手数料がその都度要ります
出品者にはその手数料を引かれた分が振り込まれます
落札者が入金手続きさえしてれば受取完了手続きをしなくても期限が来れば無事に入金されます

ヤフオクは出品するのにやはり有料登録が必要みたいです

どこのオークションで始めるにしても、ガイドをしっかり読み最初は落札で経験と評価を重ね信頼を作る事をお勧めします
新規ユーザーに入札する人は殆どいないと考えた方が良いです

No.3 14/04/16 12:35
通行人3 

ヤフオク。


閲覧数が一番多い。(ぶっちぎりで)

No.4 14/04/16 12:59
先輩4 ( ♂ )

スタート価格3000円とすると、一人しか入札しなければ3000円で落札してしまいます。

主さんに最低希望額が有る場合、スタート価格の他に、最低落札価格を設定すれば良いのです。
最低落札価格を5000円に設定すれば、5000円以上に成るまでオークションは続き、最低落札価格を越えなければ落札される事は有りません。

No.5 14/04/16 13:42
通行人5 ( 20代 ♀ )

私はモバオクしてます。

携帯一つで簡単に出来るのがモバオクのいい所ですが、それ故に中学生や高校生利用者もいますので、利用者の質が一番悪いと言われています。

私は落札と出品合わせて300回位お取引していますが、今まで大きなトラブルはないです。
モバオクには、最低落札額設定というものはないので、開始価格3000円で、一人しか入札しなければ、3000円で落札されてしまいます。
落札されたからには、3000円でお取引しないといけません。

まずはオークションのガイドに目を通し、理解してから利用してくださいね。
評価0の出品者は警戒されますので、何回か落札して、実績を作る事から始めた方がいいかと思います。
そのお取引で、大体の流れも掴めますし、出品者がどのような対応をしているかわかるので、勉強になりますよ(^^)

発送方法や梱包の仕方なども考えておく必要があります。
送料も事前に調べておいた方がスムーズです。
色々書きましたが、慣れれば簡単です^ ^

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧