注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

つらたん

回答4 + お礼1 HIT数 594 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/04/17 15:55(更新日時)

今月7日から一才の娘を保育所に預けてパートで働いてます。しかし仕事始まってから早々娘が熱をだし早退(-_-;)次の日は仕方なく様子見と小児科に連れて行き腹風邪と診断されその日は仕事を休みました。それからまた数日後また娘が熱をだし早退(-_-;)今度はいつもと違う病院に連れて行き抗生剤などもらい今は元気に通園してます。
しかしその娘の風邪が私に移り高熱と下痢に苦しめられ、仕事を三日ほど休んでしまいました。
もう会社にも迷惑かけてしまい本当辛いです。
来週からはしっかり働き持ち直そうとおもいます。やはりこんなしょっぱなから早退したり欠勤ばかりの人って迷惑ですよね?
でも辞めたくないんです!泣

タグ

No.2084694 14/04/17 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/17 10:49
案内人さん1 

しょっぱなから追突事故🔥💨の被害者になって、

大分後から出勤してきたパートさんも知り合いにいますから。

後でちゃんと働いていたら誰も文句言ったりしませんよ。

No.2 14/04/17 10:55
通行人2 

周りのママでもそういう人結構います。
預けて働き出したらすぐに熱出したとか…
休み過ぎて辞めさせられるんじゃないかって悩むママも。
でも、ちゃんと働いてます。
職場に恵まれているんだろうなと思いますが、お休みした分頑張ってれば大丈夫なのではないですか?

No.3 14/04/17 11:02
お礼

ご回答ありがとうございます。
そう言ってもらえると安心です(*^^*)
頑張って働きます。

No.4 14/04/17 11:14
通行人4 

小さな子がいるのをわかっていて採用したのですから、大丈夫です。

その代わり、出勤出来ている時は、バリバリ働き会社に貢献してください。

No.5 14/04/17 15:55
通行人5 

いやいや、小さなお子さんがいらっしゃって、
今月から預けはじめたってことだったら
しょうがないですよ。
仕事の時に一生懸命さがあればカバーできる👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧