離婚原因として。。。

回答19 + お礼13 HIT数 4540 あ+ あ-

通行人
14/04/22 17:01(更新日時)

離婚を考えています。主人が妻(私)実家を嫌い絶縁になっています。事の発端は私の母親の発言が原因で主人を怒らせています。①主人の父の体調が良くなくてなかなか病院へは行かない義理父の話になった時に「悪くなってきてるんだったら、病院には行かないとダメやね。。」と母の発言。
→それぞれ事情があるんだから無理知恵するなっ!と主人。②娘(3歳)のグズグズを主人が叱り太ももを叩く行為を見た母親の発言「なんで、そんなに叩くの?それは暴力や」と→主人は私に「おい帰るぞっ」と実家から出て行きました。③祖母の葬儀の時に子供3人目はどう?と聞いて来た方に対して母の発言「やぁ〜ウチはもう‼︎」と発言。→に対してウチじゃないやろ?勘違いするなっ!と主人。以上の私の母親発言に対して、かなり主人は怒りもう2年近く私の実家には行っていません。実家から持って帰りと持たせてくれる食材も一切手をつけません。主人から「お前のババア(母親)は嫌いや。顔も見たくないから」と何度も言われています。その後、3子目を授かり、私の実家へ報告にと主人も一緒に行きました。この子が縁を繋げてくれると信じて。私の実家(父、母)にはそれとなく主人が怒っている事は知らせていたので、母親は謝ってはくれました。が、その言葉も虚しく主人が発した言葉は「ババア」だの「しょうもない事言いやがって」だの「アホ」だのと罵る発言でした。それを聞いていた妹が止めに入るも「お前関係ないやないか!しばくぞっ」でした。父もそれまで穏やかに主人の言い分を聞いてましたが、さすがに「アホはないやろ。曲がりなりにも俺らは○○○(私)の親や!」と。言ってはくれました。妻の両親に理由がどうであれ、そんな発言をする主人に不信感を抱く私がおかしいのでしょうか?その後主人の父の容態が良くなくもしもの時にはと主人から言われた一言。「ババアには葬儀等には来て欲しくないから、そう言うといて。お父さん(私の父)は来て貰っても別にいいけど。」と言われました。もし父が来ない場合、主人家族が多少は不思議に思うと思います。その時には初めて私の実家と主人の関係を義理実家は知る事になるとおもいます。正直、主人に対して不信感が出てきました。私の両親や実家との不仲だけで、離婚を考え出したわけではなく、理由がどうであれ妻の両親に対して罵声すると言う人間性を疑ってしまいます。主人の家族は自ら大切にし私も色々しています。宗教がら毎週、主人実家へは行ってます。経済的にも少しですがお手伝いさせて貰ってますし、主人の父の葬儀代もきっと片手くらいは必要になると思います。そんな微量ながら嫁としてやっています。それが、私の実家には。。。と思うと辛くて‼︎
子供3人の事を思うと、私が我慢して。。。と考えたり‼︎私は何が何でも子供とは離れたくないので、親権が主人に渡るようなら離婚は諦めるしかないのか?
とも考えます。たくさんご夫婦がいるので、離婚原因も色々でしょうが、こんな理由での離婚は出来るのでしょうか?
同じような経験をされている方にもお話聞けたらと思います。宜しくお願いします。

No.2084940 14/04/18 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/18 00:40
通行人1 

親権問題は大変ですから、弁護士さんに相談した方が

主の旦那は最低だ

頑張って

No.2 14/04/18 00:50
通行人 ( r2rWw )

旦那さんが離婚に同意しなければ、現状では離婚は認められないだろうし、たとえ同意したとしても親権で揉めるんじゃないでしょうか。

No.3 14/04/18 02:52
通行人3 ( 30代 ♀ )

最低の旦那ですね💧
短気でキレやすく、人からの忠告を素直に聞けない自己中で身勝手な非常識男。
反抗期で荒れてる中学生みたい。
日頃から『俺がやる事に口出すな』『俺に指図するな』みたいな言動が多いんじゃないですか?
人格的に問題があると言うか、どう育てたらそういう人間になるのか疑問です。

①はお母さんが言う事はもっともだし、むしろ心配して言ってくれてるのに何故怒るのか理解不能。
②に関しても、叩き方がどんな感じなのかは分かりませんが、その場で怒って帰るという行為が幼稚過ぎる。
③に対しては、なんかもう主さんのお母さん自体が嫌いなのかと思う。

そんな下らない事で主さんに母親をババアと言うのもあり得ないし、三人目を見せに行った話しに至ってはもはや異常者ですよ。
覚醒剤でもやってるんじゃないですか💧

主さんが旦那さんに不信感を持つのはマトモです。むしろ私ならドン引きします。

弁護士さんにちゃんと相談して、出来れば子供三人連れて実家に帰った方が良いです。
主さん、アナタの感覚は正常ですよ。

No.4 14/04/18 03:15
通行人4 ( 30代 ♀ )

離婚を勧めたいです。

私なら離婚する。

お母さん発言③はおせっかいだとは思いましたが、激怒するレベルじゃないし。

旦那さん神様かなにか?
何様???

No.5 14/04/18 07:31
通行人5 

姑が大嫌いで、旦那実家には一切行かない嫁の反対だと思えばいいと思います。

旦那の親嫌いで、旦那の実家に行かない嫁なんて沢山います。
「わかる~大丈夫だよ。我慢だね。」
が大半。

だから主さん宅は旦那の実家が嫌いな嫁ではなく
嫁の実家が嫌いな旦那。
うちは反対だなぁ
と思えばいいと思いますよ。

No.6 14/04/18 08:13
悩める人6 ( ♀ )

5さんに同意。
確かにご主人は言いすぎだが、主さんの親と同居しているわけではないので、夫婦単位で仲良くやっていけば良いと思う。

No.7 14/04/18 08:26
通行人7 

主さんのお母さんの発言は全部普通の事ですね。

それに対してイチイチ怒る旦那がおかしいね。

離婚はお互いが離婚に納得すれば出来るけど。

無料弁護士相談に聞いてみては?

No.8 14/04/18 09:05
通行人8 ( 40代 ♂ )

なんとなくですが、主の文では旦那の悪態がフューチャーされてるが、お母さんとの間にはもっと色々あったのではないか?
最悪な旦那なら、普段の生活はもっとダメな気がするが、問題ないんでしょ?

No.9 14/04/18 13:10
通行人9 ( 30代 ♀ )

私なら旦那捨てるわ。
人に対して横暴過ぎ。
そんな父親を見て子が可哀想だわ。
実家で、常識ではなくとも良識ある家族の近くで育てていくわね。

旦那側にだけいい顔はしない。
実家も義理家も対等に扱うし、養ってやってる感満載な男とは、ちょっと生活は出来ないかな。

No.10 14/04/18 13:14
通行人10 ( 40代 ♀ )

貴女と旦那さんとの間に問題がないなら、離婚理由にはならないでしょう


3人目も「その後」産まれているしね


どうしても離婚したいなら、貴女が慰謝料払ってお願いするしかありませんよ


他の方がおっしゃってましたが、旦那親が嫌いな嫁と同じ


そんな嫁、たくさんいるでしょう?イチイチ離婚しますかね💧


たいてい嫁のみ疎遠で収めてます、今の旦那さんのようにね


ただ旦那さん人格に問題ありなのはわかります


いちゃもんつけないといられないお人みたいで、結婚前はどうだったんだろう?


No.11 14/04/18 14:10
通行人11 ( 30代 ♀ )

そんな人間のクズのような旦那いるだけストレスだわ。
ゴミだわ。

No.12 14/04/18 15:51
悩める人12 

お母さんは悪気なく家族のように接しているんでしょうね。
主さんは旦那さんへフォローしたり間に入ったりはなかったのでしょうか?
叩いた時お母さんが旦那さんに怒った時に主さんはどのようにしていたのですか?
揉めた時に妹さんが口を挟むのはよろしくなかったと感じます。

旦那さんも全て聞き入れるのでなく聞き流す事をするべきですね。

主さんが旦那さんの家族に対して不満があるのに、主さんは我慢したりしているのに旦那さんは主さんの親には厳しいのであれば納得いかない所もありますよね。
お金の援助もしてたり、主さんもいずれそれで不満が出てくるから義家族とは最低限の付き合いをしていくべきかと。
旦那さんと主さんの家族の間に積み重なった何かがあるのかもしれない。

結婚て我慢、忍耐が必要になってくる。 主さんにとって優先順位が何かですよね。実親への暴言が許せないのが一番ならそこを解決するため話し合いや、実親に行く時は旦那さんの間に入るとか旦那さん抜きで行くとか。
夫婦の問題だしお互い許せるか許せないか。

離婚するしないは別として、一度弁護士さんに相談にいかれてみてもよいと思います。

No.13 14/04/18 16:33
通行人13 ( 20代 ♀ )

ババァだのアホだの、主さんのご両親の目の前で言う事自体、あり得ません。
心の中で思うのは自由ですが、謝罪して歩み寄ってくれたお母様に対して、それはあまりにも酷いと思います。

私は主さんのご両親の考え方や性格などはわかりませんが、完璧な人間なんてどこにもいませんし、スレのお母様の発言だって、そんなに怒るほどおかしいとは思いません。
そして年上、妻の親という目上の立場にも関わらず、きちんと謝罪して歩み寄ってくださった事を考えると、旦那さんが幼稚すぎます。
きちんと謝罪を受け入れて、僕も至らない部分がありすみませんでした等、謝罪して仲直りするべきだったと思います。
旦那さんは多分、一生お母様に歩み寄ることはないと思います。


No.14 14/04/18 18:19
専業主婦さん14 

主さん………ハズレ引いたね。
そんなの、他人に聞かなくとも旦那が非常識なのは一目瞭然。
人様の親に向かってババアだのって。

No.15 14/04/18 19:28
悩める人15 ( ♂ )

多分、この投稿に書かれた事以外にも色々あったんでしょう。

貴女は旦那さんに不満があって投稿されたのでしょうから、どうしても旦那さんに非を与えるような書き方をされてる部分は大きいと思うんですが、いずれにしても旦那さんは貴女と結婚したのであって、義母と結婚した訳ではありませんから、離婚を考えるような事ではないでしょう。

そんな事で離婚をされたら子供が迷惑しますからね。

No.16 14/04/18 20:35
経験者さん16 

離婚を考えるのは自由だけど、そんな理由で離婚は成立しない。

まぁ旦那もあなたと別れたくてたまらないなら容易に協議離婚成立するけどね。

ただし子供3人もいるとなると、お金面で揉めそうだし、はっきり言うと離婚は現実的ではないね。

もともとはあなたの親の減らず口のせいじゃん。いるよね~でしゃばりな親。私も、自分親・義理親と両方から同じことを言われても、義理親に対してのがムカつくよ。だからこそ、あなた親対旦那の確執はあなたが逐一取り成すべきだったよね。

No.17 14/04/18 23:18
通行人17 

だらだら書いてるから全部は読んでないけど、旦那さん頭おかしいね。でもそんな男との間に子供三人もつくった主も頭わるそう。

No.18 14/04/19 00:31
通行人18 ( ♀ )

どっちもどっちであり、そんな中で子供三人も作ったなら、何とかやっていくしかないでしょう。

葬儀の席で、三人目は…なんて言う人もかなり常識無いですよね。

No.19 14/04/19 03:33
通行人19 ( ♀ )

あなた自分の親に対してそんな罵倒する人なんかとよく一緒にいられますね。
あなたの母親が変なごうつく婆さんみたいな人格ならともかく、普通の方なんでしょう?
発言も特におかしいとは思わないし。
それをあなたの旦那が大げさに受け止めて毛嫌いしてるだけのように思います。
あろうことか謝ってきた本人に対して「ババア」とかしつこく罵倒してる辺り、ほんとに短気で性格悪い旦那ですね。
子供に対してもかなり悪影響を及ぼしてるはず。

No.20 14/04/20 15:09
お礼

>> 1 親権問題は大変ですから、弁護士さんに相談した方が 主の旦那は最低だ 頑張って ありがとうございます。
弁護士となると、それなりに金銭に不安がありました。自分自身の動きも決まっていないのも事実ですが、一度相談してみようと思います。

No.21 14/04/20 15:12
お礼

親権で揉めると子供達にもかなりの影響を与えるので、それが一番避けたい事なんですが。。。
夫婦仲良くが一番の子供にとって良いことなんでしょうが、不信感がある以上無理が生じるような。。。
ご意見ありがとうございました。

No.22 14/04/20 17:43
お礼

子供には普通の父親なんですが。。。
嫌な事を嫌だっ‼︎とか嫌いな物を嫌いっ‼︎と言える事は自分を持ってるとか強いと思うのかしら。。親の事や身内の事を言われて嫌な思いをしてきた主人のはずなのに、私にはそんな同じ思いをさせても自分本意なんでしょうね!
たくさん意見、ありがとうございました

No.23 14/04/20 17:46
お礼

正直、離婚したいですね‼︎
ただ、子供の事を考えると辛いです。
幼稚園を卒園するまでは..と我慢ですね。
これからも、色々とストレスたまりそうです。
ありがとうございました。

No.24 14/04/22 15:01
お礼

>> 9 私なら旦那捨てるわ。 人に対して横暴過ぎ。 そんな父親を見て子が可哀想だわ。 実家で、常識ではなくとも良識ある家族の近くで育てていくわ… このような関係になってる事を主人実家は何もしらない状態なので、これを聞いてどう感じるかが予想もつきません。私の実家(母)にたとえ非があったとしても、あのような言い方をする息子を私だったら叱りつけるし謝りにいくだろうと思うのですが。。。子供の為にと思えば思う程、今の生活に疲れてしまいます。ご意見ありがとうございました。

No.25 14/04/22 15:10
お礼

>> 10 貴女と旦那さんとの間に問題がないなら、離婚理由にはならないでしょう 3人目も「その後」産まれているしね どうしても離婚したいなら、貴… 旦那実家を嫌い疎遠な奥さんも良く聞きますよね‼︎それと同じだと思いたいんですが、出来ないのが現状です。どこかで嫁とかの昔?の考えがあるのでしょうか。だから、嫌いとか気に入らないとの理由だけで
縁を切るとかを簡単に言う事を許せないと思うのかもしれません。
結婚前も私の家族を大切にし、どちらかと言うと、私よりも気が効くタイプの人です。
ご意見ありがとうございました

No.26 14/04/22 15:12
お礼

>> 11 そんな人間のクズのような旦那いるだけストレスだわ。 ゴミだわ。 クズなんでしょうか?
ゴミなんでしょうか?

No.27 14/04/22 15:19
お礼

>> 12 お母さんは悪気なく家族のように接しているんでしょうね。 主さんは旦那さんへフォローしたり間に入ったりはなかったのでしょうか? 叩いた時お母さ… 私の実家に行く時は主人はもう一緒ではありません。もう、行くつもりもないし冠婚葬祭にも出席しない。俺の方の冠婚葬祭にもお前のババアは来るな‼︎と言われています。あげくには、お供えやお祝いも俺の名前では出すなとも。。。
ここまで言われても、主人と一緒に暮らす事が不安ですね正直。
色々、たくさんご意見ありがとうございました。

No.28 14/04/22 16:38
お礼

>> 13 ババァだのアホだの、主さんのご両親の目の前で言う事自体、あり得ません。 心の中で思うのは自由ですが、謝罪して歩み寄ってくれたお母様に対して… 貴重なご意見ありがとうございます。
私もその通りだと思います。が、色んな意見を聞いていくうちに自分でもわからなくなってきて、全て私が悪いんだ!と思うようにしてきました。私さえ我慢すれば。。。と‼︎主人も主人なりに我慢してきた事はあるとおもいますが、暴言を吐いたり、冠婚葬祭の不参加等はやはり、妻がいる立場からしてはありえない事ではないかと不信感を持ってしまいます。
父親としては、まぁ〜普通なので、もし離婚になった場合には余計に親権で揉めるのが怖くて先に進めません。
また、色んな相談機関に行ってみようと思います。ありがとうございました。

No.29 14/04/22 16:41
お礼

>> 14 主さん………ハズレ引いたね。 そんなの、他人に聞かなくとも旦那が非常識なのは一目瞭然。 人様の親に向かってババアだのって。 ハズレかどうかはわかりません。
一緒になった事に後悔はもありません。子供を手放したくないので。。。
ただ、ババアやアホなんて言われた事は
娘としても辛いですよね。
ご意見ありがとうございました

No.30 14/04/22 16:46
お礼

>> 15 多分、この投稿に書かれた事以外にも色々あったんでしょう。 貴女は旦那さんに不満があって投稿されたのでしょうから、どうしても旦那さんに非… 結婚って当人同士の問題ではないとは思っています。もちろん、お互いが好きにならないと結婚はと思っていますが、お互いの家族があってこそだと思っています。
ご意見ありがとうございました

No.31 14/04/22 16:55
お礼

>> 16 離婚を考えるのは自由だけど、そんな理由で離婚は成立しない。 まぁ旦那もあなたと別れたくてたまらないなら容易に協議離婚成立するけどね。 … 自分の親になら言える事も言えない事もあるし、もちろん義理親になんて。。。って事もあると思います。人に色々言われて、その度に腹を立てなりふり構わず思った事を言うと言う事は自分の事しか考えてない人なんでしょうね。そんな人が嫁を大事にしてるとか親を大切にとか家族大事とか言うんですね。中小企業の社長さんが、社員の家族も私の家族だ‼︎とか言いながら、言うだけ〜って会社ありますょ。それと同じなような気がします。
ご意見ありがとうございました

No.32 14/04/22 17:01
お礼

>> 19 あなた自分の親に対してそんな罵倒する人なんかとよく一緒にいられますね。 あなたの母親が変なごうつく婆さんみたいな人格ならともかく、普通の方な… 直接は子供に対して悪影響はないんでしょうが、気に入らない事があって罵倒する姿を見続けると良い事ではないですよね。そんな事が今までにも何度かあります。駐車場で入ってきた車の人がじっ〜と見て来ると言い出し降りてケンカし出したり。後ろからあおって来た車にブレーキを踏んだり。これ、悪影響ですよね‼︎
ご意見ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧