注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

私は将来苦労しますか?

回答5 + お礼3 HIT数 1369 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
14/04/19 17:15(更新日時)

妬みなどはご遠慮ください
真剣に回答していただける30代以上の女性の先輩お願いします

私はフリーターです(就職するつもり)
歳離れている婚約者がいますが、会社が監査入れば停止するほどブラック中のブラックで不安です

相手は
30代高卒
ボーナスなし
年収は約600万ですが大きな問題あります


労働法違反部分
•会社は20人以下の小規模だけれど仕事量が多く休みが多くて1ヶ月に三回。1日17時間働いてることもある。それにより体調不良

•健康診断な

•会社が厚生年金、雇用保険に加入していない!(摘発されないのが不思議)


それに加え国民年金を1円も支払っていないので、老後が不安

プラスな部分は
転勤や出張がない
貯蓄する意思はある。でも200万くらい

今は良いとしても私は将来苦労するでしょうか、、


14/04/19 01:06 追記

健康診断なしです

年功序列です

14/04/19 01:12 追記
投稿場所間違えすみません

タグ

No.2085302 14/04/19 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/19 01:36
通行人1 ( 30代 ♀ )

ごめん、妬みはご遠慮下さいって、何で妬まれると思ったの?

No.2 14/04/19 01:41
お礼

結婚話というだけで妬まれることがあったからです

No.3 14/04/19 08:47
通行人3 ( 30代 ♀ )

金銭的な苦労する可能性はあります。
あなたが、産休とか社会保険がしっかりしたところに就職した方がいいと思いますよ。

No.4 14/04/19 12:52
お礼

ありがとうございます!複利厚生を重視します!

No.5 14/04/19 13:29
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さんがというより、結婚したら二人とも苦労すると思います。
まず彼は転職するつもりはあるのでしょうか?貯金はあるの?
例えブラックでもステップアップのための足掛かりと考えているなら問題ないですが、だらだらと働き続けるのは問題だと思います。
まず雇用保険に加入していないなら書類上の彼氏の雇用形態は正社員じゃない可能性があります。ちゃんと確認して下さい。転職するにしても正社員経験があるのと無いので採用率も変わってきます。雇用保険に加入していないなら失業保険が貰えません。転職活動するにしても最低3ヶ月給与分の貯金は確保して下さい。
あと会社が払ってくれないなら自分で国民年金に加入して遡って払うこと。
健康保険はどうされているのでしょうか?
退職金は出るの?

結婚するなら主さんは将来的に子供も欲しいよね?今の状態なら旦那さんからの手伝いは期待できないけど大丈夫?
ここで質問するのもいいけど、そういう事は全部結婚前に彼氏と話し合うべきじゃないかな?もし彼氏が話し合いを面倒くさがるならその結婚は止めた法がいい。生活を共にしていくんです、そういう事を考えてくれない相手と結婚できますか?

No.6 14/04/19 13:35
通行人5 ( 30代 ♀ )

追加でもう一つ質問です。年収600万で貯金200万は何故でしょうか?何に使ってしまったのでしょうか?
しかも厚生年金の差し引きもなくて、国民年金も払ってないんですよね?
将来が不安なら個人的に積立タイプの保険に加入などもできます。彼氏はあまり計画性のない人なのでしょうか?

No.7 14/04/19 15:04
お礼

真剣な回答ありがとうございます!

転職する気はあるみたいですが、大卒枠に入れないので転職したら今より生活水準が下がるのが嫌みたいでなかなか行動に移せないみたいです

健康保険には会社が加入しています
昨日話し合ったのですが、来月からやっと厚生年金導入するみたいです!朗報ですが

なぜか会社が雇用保険には加入しません。なので、彼氏が勤務中に大きなケガしたときも労災出ませんでした。他の従業員も激務で身体壊して入院したりしてるみたいだし、社長は自分の懐から金が大きく減るリスクを避けているようにしか見えません

雇用保険に加入していないのでもちろん退職金ないです、、

貯金が少ないのは、よくわかりません。まだ勤めて三年です。ストレスが凄いので、金遣いは荒い気がします
車が好きだというのもあります

雇用形態がどうなっているのか私も気になってきました

彼は計画性はあまりないと思います。仕事にはかなり真面目なのですが、ここで定年まで働いたら確実に体調悪くするし、毎日命を削って働いてるから長生きできなそうだし、国民年金払う意味が見出せないといった感じです

一緒に住んでいますが家事もしてくれるし大好きなので
過労死してほしくありません
だけど彼は生活水準は落としたくないみたいです。大卒でないので転職すぐする気おきないのもわかります。

No.8 14/04/19 17:15
通行人5 ( 30代 ♀ )

厚生年金の件は良かったですね。

ただ生活レベルを落とせないという人と結婚するのは苦労しますよ。
単純に計算して彼は月50万もらっていますね?30代なら10年は働いているとして、月々1万6000円貯金で200万。残り48万が生活費。彼氏に何かあったら主さんがこれだけの金額を稼がなくてはいけません。
200万と言うとまとまった金額のようですが、一回入院手術にでもなれば無くなります。保険に入っていればいくらかは戻ってきたりカバーされますが、個人でも加入してないんでしょ?
年金の件も労災の件も、会社が何もしてくれないなら自分でなんとかしないと。貯金のつもりで入院怪我のカバーする積立保険に加入するとか思い付かなかったのでしょうか?怪我する事もある職種でかなり無計画な人だと思います。
それでも彼氏が好き!結婚するというならそこらへんの事はよーく話し合って下さい。親に相談するのもいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧