注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

みなさんの職場に嫌いな上司はいますか?

回答8 + お礼0 HIT数 1737 あ+ あ-

匿名( 34 ♂ L35MCd )
14/04/21 22:09(更新日時)

みなさんの職場には嫌いな上司(先輩)はいますか??

自分はバイト時代も含めたら10社近くいろんな職場で働いてきましたが、どこに行っても1人は必ずそういうずば抜けたクセのある人間(陰で周りからも嫌われてる)はいるんですよねぇ。

そのたびに精神的に追い詰められてやめてましたが、今の職場は今年で7年目になりますが(社員は少数で立場は1番下)、7年働いててもその上司だけはバカにしてるのか後輩だからと見下してるのか、年上やパートの方には愛想振る舞いえるくせに、自分に対してだけは嫌味っぽい感じで、いつか我慢の限界でその上司に対して爆発してしまいそうです。最近は頭の中でブチ切れてしまってる自分の姿が浮かぶことがよくあります。。。
数年前には後輩がいたことがあるのですが、そのときは完全に後輩がターゲットになって、その後輩がうつで1年でやめてしまって、それからまた再び自分がターゲットにされてる状況です。人件費カットでもう後輩はとらないみたいです。
今の職場はいずれ辞めるつもりですが、必ず次の職場にもまたおかしな人がいると思うので、こういうときみなさんはどう対処してますか??
自分が弱いだけでこういう悩みって少数の悩みでしょうか。。。

ちなみに、その上司は裸の王様でプライド高くて頑固で、陰では皆から嫌われてるのに全く気付いてない空気も読めない人なので、後輩の自分が意見なんて言ったら大変なことになってしまいます。。。

タグ

No.2085688 14/04/20 02:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/04/20 03:37
通行人1 

いますねぇ、何か勘違いしてる人。
上司だけじゃなくて。

いつか必ず思い知らせてやる、って思って乗り切ります。
思考の盲点にはまっているのか、蛇口の回す方向を間違えてるんですよね、きっと。
教えてあげられたら、その人の人生も楽になるんだろうな…

No.2 14/04/20 04:52
通行人2 ( ♀ )

前の職場にいましたよ。現場責任者ですがシニアスタッフになった今もまだ居座って責任者をしています。

そいつは依怙贔屓の強いヤツで自分の元同僚の女(60代)を上手く今の会社に入社させたり、その女に誰よりもシフトを多く与えたりしていました。で、その女が辞めたら又新たな依怙贔屓の女(50代)を確保し又その女にのみ馬鹿ほどシフト(仕事)を与え、社内を仕切らしその女のやりたいようにさせていました。(今、現在もそう)

逆に私はそいつからのイジメが酷かった。シフトは雇用契約より遥かに少なくされたり、勤務歴が長いからとある現場を任されたのはいいが仕事上で困ったことを相談をしても無視の上、ほったらかし。先方(仕事の依頼者で会社のお客様)への交渉ごとも一切なにもせず動かずでなにもしてくれず。だから私自身がすることでもなければ仕事でもなかったけど私やパートさんの仕事上、仕方なく私自身が先方さんに交渉をしに行ったりしていました。

またある日は仕事上で責任者からの指導が必要になり事務所へ電話連絡をしたらそいつの第一声が『お前なぁ❗❗一体なんやねん❗❗❗❗❗❗❗』とドスの聞いた声での罵声を浴びせられました。

私へのそいつのイジメも酷い為に更に上の上役に相談したりしましたがそいつを辞めさせることも責任者の座を下ろすこともせず、ずっと責任者の座に居座らせていました。本当にそいつを殺したいぐらい辛くて悔しくて悔しくて仕方なかった…。

私がうわべ上に任された作業場には次から次に会社が使えないと判断をした人間ばかりを配属され度々パート間に問題が出たりと争いごとが耐えませんでした。後々考えるとこれもバカ責任者の私に対するイジメであり自分に対してうっとおしい私を自己退職に追いやる手段だったのかもしれない。そう思ったら更にこの責任者が憎くて憎くてたまりません。私はこんな会社や責任者は死ぬほ嫌いでしたがそこの仕事だけは好きだった‥好きだったのにそいつのせいで辞めて仕事ができなくなったことが本当に本当に悔しくて憎くてたまりません。

今の町に住んでいる以上、用事や遊びや買い物などのお出掛けで元職場の管轄作業場である某駅を利用せねばならずその駅に行く度に思い出して悔しい思いや好きな仕事ができなくなった思いが込み上げてしまい涙している自分です。😢

No.3 14/04/20 09:39
サラリーマンさん3 ( 30代 ♂ )

人に嫌われたら損と言う事を覚えておいてください。だからといってゴマを擦れと言っているのではありませんよ。

人間は、嫌いな人に攻撃するのではなく、自分の事を嫌っている人に攻撃します。

人は変えられません。変われるのは自分だけ。

あなた自体が、嫌いな人に嫌われないようにするにはどう自体を変えたら良いか、先ずは、そこからです。



いちいち細かく話せば長くなるので、もう終わりますが、つまり一言で言って、要領良くです。

No.4 14/04/20 09:44
経験者さん4 

昔いた。😃

心の中で舐めきっているけど、

意見なんて言っても無駄なのはわかっているから言わない

空気読めない奴だから雑談とか飲み会で浮きまくっている

👉何か喋っても滑ってるんだよねいつも

そんな姿を見て嗤って憐れんでたよ

No.5 14/04/20 10:18
通行人5 

自分と馬が合わない人は何処でも必ず居ます。対応策は関わらない事。関わりが有ると目の敵にされてしまう。そういう人って、人を見て対応を変えるから他の人には分からないから厄介なんです。
他の人には丁寧に分かり易く教え、私には雑にしか教えず問題の経緯などは省く。
手伝う旨を言えば雑用を頼み、私がもう1人ヒマな人が居るので一緒にやりますと言えば、慌ててそんな雑用をして貰うのは悪いと言う始末。少し前は平気で私に頼んだのに…本心が見えた瞬間でした。
そんな態度を取っていれば、相手にも気持ちは通じ合いますからね。
そういう人って会社にしがみ付きたいから、自分より格下の人間を作って保険代わりにしてるのでしょう。
器の小さい大人ほど、人によって態度を変える傾向にあると思います。

No.6 14/04/20 16:00
通行人2 ( ♀ )

主さん、横レスごめんなさい。3さん、要領よくなどすることもないです。そんなことしたら図にのるだけですから。私の元職場の責任者は所詮、責任者止まりの人間で偉くもなんともないカス男だったしあんな男のむちゃくちゃな指示なんて聞けるか❗❗1日動きもしなければ仕事も全くしない。事務所で寝ているだけのカス男です。尊敬もできないカス男ですよ。そんな奴に要領よくなんてできるか❗❗❗
なんなら3さんの上司にもらって下さいな。

No.7 14/04/21 20:41
サラリーマンさん3 ( 30代 ♂ )

2さん…

可哀想な人です…

腹が立つのはわかりますよ…でもね、そんな奴の…

そんな奴の為に、あなたのも文面からしてかなりの卑屈な人になってしまっておられるようです…



No.8 14/04/21 22:09
通行人8 

ちょっと「うん?」と思ったのは嫌味というのは受け取り手によるものなんですよ。同じ会話をされても人によって印象が違うのは苦手意識が先行して、嫌味として捉えられる場合があります。
そういう場面ありませんか?

嫌な上司はいるよ。
私もそう。人として尊敬できる人間はごく一部。人として尊敬できる一部分がある人間は多々いる。
嫌な上司はどこにでもいるそんな風に言う人間もいるかもしれない。だけど、辞めることによってその人間とは関係が切ることが出来る。
行き先が嫌な上司でも過去の前例と比較して別な人間関係を築くことは出来るよ。

私の経験上、出来婚や離婚するような上司はちょっとダメですね。全否定しているわけではありませんが、私は合わない。いざというときの判断を間違えることが多い。

そんな上司は仕事のみでプライベートに挟み込む余地を与えない。
会話も仕事内容のみでいい。

現在、嫌な上司がいるけれどもう辞めるからどうでもいい。
要領よくやることも重要だ。
でも、自身から発露する感情が亡くなったら行動の起点になるものが無くなる場合もある。

ただね、覚えておいてほしい。あなたが正しいのならその後、その嫌な上司がどうにかなったときに必ずあなたの耳に入る。
それはあなたにとっての朗報になるはずだ。
もっとも、あなたが間違っているのなら辞めた後に、その会社が大成するかもしれない。

私と合わないなと思った上司は、みんなどうにかなった。
今はそのときに辞めようと思った私の判断は正しいと後押ししてくれる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧