注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

デザイン業界での転職について。

回答2 + お礼0 HIT数 930 あ+ あ-

悩める人
14/04/21 13:32(更新日時)

今月末にデザイン事務所を退職します。まだ次は決まっておらず、転職活動の際の退職理由で悩んでいます。

もとはグラフィックデザインの専門卒ですが、就活が上手くいかず、ギリギリでアパレルの会社に入りました。
そこで販売の傍ら、店舗のDMやポスターの作成をしていました。

しかし入社ちょうど1年が経った時、専門時代交流のあったデザイン事務所から、人員が空いたから一緒に働かないかと声をかけて頂きました。どうやらそこの社長が学生時代、私の作品を見てから「次が空いたらあの子に声をかける」とずっと決めていたそうです。私は迷わず返事をし、入社しました。

これまでがデザイン事務所に入社した経緯ですが、丁度1年の今月に退職します。
退職理由は以下の通りです。

・入社前聞いていた規定と違う。
給料の額も最初提示されてた額より低く、ボーナスもあると言われていたのにない。休みも日曜日のみです。残業は覚悟していましたが毎日9時から深夜0時までぶっ通しです。
・社長が誰か一人を必ずいびります。入社してすぐ社長の口から先輩の悪口を聞かされました。その人が辞めれば次の人。時にはやりとりしてるフリーカメラマンや、ライターもターゲットとなります。社長は社外でも言いふらし、権力もあるのでその方達は仕事を干されました。
そして現在、私に矛先が向いています。

現在私は会社に行っても誰とも話しません。コミュニケーションがなってない、思いやりのカケラもない、ホウレンソウができないゆとり、と益々責められますが、私が何かを言ってもすべて揚げ足を取られるので諦めました。

話は逸れましたが、再就職の面接の際、退職理由は正直に話すべきでしょうか?
同じデザイン業界で考えていますが、このデザイン事務所は業界の方なら、だいたいは知っている事務所です。
仕事内容は幅広く、それも周知されてますし、
キャリアアップなどという理由では、通じない気がして…。

また前職は販売ですが、デザイン業務も行っていました。
しかしそれは月2回のイベント時のみでした。
この場合、実務経験は1年にしか満たないですか?実務経験2年以上の求人に応募するのは難しいでしょうか?

あと最後にひとつ、デザイン事務所はどこもこんな感じですか?

長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします。

No.2085857 14/04/20 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/04/21 05:05
通行人1 

誰もが知っている事務所なのでしたら、いじめなどの件は言わない方がいいかもしれませんね
転職先の職場の方が自分のやりたいことに近いとか、前向きな志望動機の方がいいかも😱

No.2 14/04/21 13:32
経験者さん2 

人間関係のトラブルは正直に言わないのがいいですよ。
基本的に前の職場を悪く言ってしまうと、応募者の印象は良くない⤵です。
自分だけに都合よく説明していると疑われてしまい易いから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧