着信拒否の選択肢

回答4 + お礼2 HIT数 921 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
14/04/22 16:21(更新日時)

不明な携帯電話からスマホにかかってきます。
今年の2月か1月くらいから。
毎日ではなく、週に一回からとか。でも、1日に特に夕方から夜に掛けて2~3回または4回と集中的な時もありました。
でもいつも気付かず、一時間くらいしてから着信に気付く感じですが、一度だけスマホを手にしていた時に着信あり、出ようとしたけど使いこなせていなくて、アタフタしているうちに切れてしまいました。
それで先ほど、また着信ありました。

もう気持ち悪いので、着信拒否もしくは、着信拒否してSMS?に返送と言う選択もあるのですが、この返送とは、こちらの番号から相手の番号へ返送と言う事になるのですか?
それとも、よくメアドが間違っていたり、変更されていて、それを知らずに送ったら戻ってきた、、みたいな感じでしょうか?
アドバイスお願いします。




14/04/22 00:38 追記
追加です。
1さんが思い出させて頂き、電話に出れなかったので、直ぐに折り返したら、運転中のマナーモードになってました。
そのあと主人に話したら、番号を闇で売る?とかの業者が、番号が生きているか確認するために掛けている場合もあるからそれかもと言う話だったので、折り返しはよくないと言われそれからは怖くて折り返しはしないようにしていました。

タグ

No.2086354 14/04/21 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/21 23:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

一度出てみるっていう考えはないの?

私も知らない番号からかかってきて、出たらペットショップの番号と間違えられてました。

説明したら二度とかかってこなくなりました。


No.2 14/04/21 23:22
お礼

スイマセン。
忘れてましたが、出れなかったので、本当に直ぐにかけ直したら、運転中のマナーモードになってました。

レスありがとうございました。

No.3 14/04/22 03:06
通行人3 

知らない番号でしたら、出ないほうがいいと思いますよ、気持ち悪いですしね
そのまま着信拒否してしまってもいいのではないでしょうか?🙈

No.4 14/04/22 10:00
通行人4 

知らない番号からかかって来ても出ないのがいいですよ
本当に大切な用事があるなら留守電にメッセージ💬を残したりしますよね
着信拒否も検討が必要かも

No.5 14/04/22 14:07
通行人5 

よくわからないし、気持ち悪いので、関わりたくないですね。
着信拒否だけして、あとは放っておきましょう。返送?などはしない方がいいかもです。

No.6 14/04/22 16:21
お礼

3さん、4さん、5さんまとめてのお礼で失礼します。

私も用があるなら留守電に残すと思うので、気持ち悪いし、主人の話もあったので出ずにブロックリストにのみ登録してましたが、
忘れた頃に着信きていて、いい加減嫌だなと感じたので相談させて頂いた次第です。

着信拒否しました!
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧