注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

姉妹店で働き始めた嫌いな幼馴染について。

回答6 + お礼5 HIT数 2097 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
14/04/29 08:22(更新日時)

嫌いな幼馴染の子が、偶然私が勤めているアパレルの姉妹店でバイトしてる事を知りました。

嫌いの理由は簡単に言うと、マルチ商法や使用済み下着を売るビジネスの勧誘や
同窓会で当日になって財布を忘れてきたり、お金を貸してなどの連絡が原因で縁を切りたくて疎遠になりました。

そんな幼馴染はFacebookで職場のある事ない事を語ってるらしいです。
姉妹店のバイトはいちいち把握しないし幼馴染とはFacebookも繋がってなかったから、今更知りました。

幼馴染は私が姉妹店にいるのを知ってるみたいです。
縁を切ったことを根に持ってるのか、本人が見てないとでも思ってるのか
さり気なく私と比べるような書き込みが目立ちました。

初日から売り上げNO1なんだよねーレジも全て完璧にこなせるし、◯◯(私の店)よりも売れてると確信した!

店長に可愛がられてカリスマとあだ名を付けられました!もはや上の立場の仕事を叩き込まれてます!

◯◯の店より質を良くしないと。あそこのスタッフは接客がイマイチでセンスも微妙だし。店長が仕事出来ない可哀想な人間だからなぁ笑

みたいな事を何度か呟いてて、もちろん他の人は事情を知るわけないから
この人は凄い人なんだと思ってると思います。


ですが初日からレジはさせないやり方だし、バイトに上の業務は数日では絶対にやらせません。
他にもその日の個人売り上げを晒してますが、明らかに日報と比べると一人で売り上げたとしか考えられない金額です。
第一に接客やセンス諸々に文句言うのが不快です。お店に実際来た事は一度もないのに。私の事も。

友人にその内容を見せてもらってから少しショックというかムカつきました。
もしかしたら、姉妹店のスタッフが私の悪口でも言って影響されたのでは?などと考え込んで落ち込みもしました。

実際にそこまで凄い接客なのかを知るために、姉妹店にさり気なくバイトの子は慣れましたか?と聞くと
ほぼ毎回遅刻するし、声が小さくてお客様に話しかけられないし困った人。と言われました。

そんな評価を聞いて呆れつつ、正直ホッとしました。でも陰で嘘並べてネチネチと言われる事には腹が立ちます。
その幼馴染とFacebookで繋がってる共通の友人は5人しかいなく、ほとんど幼馴染とは縁を切った状態です。
でも他人とは言え私を知らない人が、勝手に印象を崩してるのも何か嫌です。

ただ知らない振りして気にしないのが一番かもしれませんが、やはり好き勝手言われるのは悲しいです。

人手も足りないし私が辞めさせる権限もないから幼馴染はこのまま店に居続けるだろと思います。
やたらと、職場の質を変える。ここでトップに立つ。などと公言してるみたいだから意欲もあるみたいですし。

いつかヘルプなどで一緒に働く日も来ると構えてますが、どうしたらモヤモヤが解決するでしょうか?

No.2088475 14/04/28 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 14/04/28 02:06
お礼

>> 1 ありがとうございます。
仰る通り、ちょっと自己評価高めるような書き込みが多いかと思います。自虐風自慢もあったり。

やはり自分の店の事に集中すべきですね。
幸い姉妹店とはテイストも異なるし幼馴染の影響力はそこまでないと想定してるので、売り上げが愕然と下がることは無いかと思います。

悔しいというか悲しかったのは、その幼馴染の書き込みに対するコメントで
そんな店は行きたくないな〜◯(幼馴染)の方が店長向いてるんじゃない?
みたいな事を見たからです。
何も知らないくせに、こうやって評価されてくのが辛いです。
共通の友人は同情してそれを教えてくれたのですけど、その優しさも情けないというか惨めな気持ちに少しなりました。

No.7 14/04/29 07:43
お礼

>> 3 主さんのことも幼馴染みのことも存じ上げないですけど、スレ文にある幼馴染みの友人の言葉の数々は仕事ができない人なんだなと感じますよ。 姉妹店… 遅くなりましたがありがとうございました。
一応Facebookは申請してないけれど友人経由でいつでも閲覧出来るので、また何か再び問題ある発言があったら姉妹店の店長に伝えてみようと思います。

幼馴染は仕事の他にも、名指しはしなくても私の事だと分かる嫌味をいくつか書いてました。
なので今回も店の中傷というより、私への当てつけみたいな感じです。
本人は私が知らないとでも思ってるのか、誰も教えてないと思ってるのかもしれませんが
ここまで堂々と書き込むのは不思議ですよね。

でも同じ会社だからこそ、ありえないと思う内容が沢山あります。
でもショップ店員経験がない人から見たら、多分信じてしまう人もいるかもしれないような言い回しです。
きっと姉妹店の店長や他のスタッフに見せたら結婚問題になるかと思います。

No.8 14/04/29 07:48
お礼

>> 4 ①幼馴染みは馬鹿なので気にしない ②主の店長または姉妹店の店長にFacebookの内容を見せる ③主も同じようにFacebook… 遅くなりましたがありがとうございました。
②はもう少し考えてから実行しようと思います。
③は恥ずかしいと思ってるのでやめておきます。

No.9 14/04/29 07:53
お礼

>> 5 主さん大丈夫ですよ😃 その子のFacebookを見たとしても、皆『バカだなコイツ』としか思いません。 そのくらい、レベルの低い内容です。幼な… 遅くなりましたがありがとうございました。

私はまだ店長になって5ヶ月程度なのですが、幼馴染がいる姉妹店の店長には過去に色々相談とかさせてもらってた方なので
多分今回の件も聞いてくれるとは思います。

店の中傷的な発言がまたあればすぐに報告したいと思います。
あくまで幼馴染は私を中傷するためにしか店の嫌味を書き込んでいない様子なので。

No.10 14/04/29 07:57
お礼

>> 6 主さんの店舗に不利益なので、上司に報告されるのがいいと思います。スタッフが中傷するなんて、論外。 そして、その幼馴染は馬鹿なの丸出しな… 遅くなりましたがありがとうございました。

本当はすぐにでも報告しようと思ったりしたのですが、明らかに私の事でしか書いてないからもう少し判断材料が欲しいと思います。
店長が〜という内容じゃなくて、系列店を悪く言う内容だったらすかさず報告します。

確かに幼稚な書き込みですが、この年になって中傷受けるとは思ってなかったし不快ですね。
ただ怪しい誘いをお断りして疎遠になっただけで、何故私だけしつこく言われてるのかも謎ですが
幼馴染にとってかなり根に持つ何かがあったんでしょうかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧