注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

彼女の愚痴です。あなたならどうですか?

回答24 + お礼5 HIT数 2340 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
14/05/06 11:58(更新日時)

自分の彼女が、自分のいない愛の巣に、彼女の友達とその男が入るってどうかんじますか?

自分は凄く不快な気分で、その日に限って携帯を忘れて仕事場へ向かったので、連絡もありませんでした。それでも仕事が終わり、疲れを癒してくれる空間に、知らない男が来たなんて当たり前のように言われたら嫌な気分になりませんか?

女性の方は、彼氏だった場合の意見をください。


No.2090566 14/05/04 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/04 00:30
通行人1 ( ♀ )

同棲してるってことかな?

それは人によるなぁ…。
男だけ入れてるならアウトだけど、いつもの男女合わせたグループなら良いかと。

ただ、自分の家でもあるので連絡は欲しいですね

No.2 14/05/04 00:31
通行人2 ( ♀ )

浮気されたという意味ですか?

No.3 14/05/04 00:34
お礼

>> 1 同棲してるってことかな? それは人によるなぁ…。 男だけ入れてるならアウトだけど、いつもの男女合わせたグループなら良いかと。 … ありがとうございます。

初めて、同棲してるアパートに男を入れたので何だかさえない気分…
でも彼女は逆ギレ状態で風呂の栓を抜かれた所です。泣

No.4 14/05/04 00:37
お礼

>> 2 浮気されたという意味ですか? 浮気の文字は頭をよぎりましたが、浮気以前にモラルの問題かとオレは感じましたo(`^´*)

No.5 14/05/04 01:31
通行人5 

それはやっぱり非常識だと思います、いい気分はしないですよね😔
逆に彼氏が女の子を連れ込んでいたら、その彼女だって怒るんじゃないでしょうか?

No.6 14/05/04 01:41
通行人1 ( ♀ )

風呂の栓(笑)
可愛い怒りじゃないですか(笑)

ちなみに、主さんは彼女さんにどう不満を伝えましたか?
不満を伝えるにしても嫌な言い方をしてしまえば、相手もカッとなってしまうものです。

No.7 14/05/04 04:39
通行人7 ( ♀ )

「今度その友達紹介して。次からは自分がいる時じゃないと男は家に上げちゃダメだからね。」

こんな感じで子供に言うように注意します。

注意しなくても普通はダメって分かるでしょうけど、それが分からない子を彼女にしてしまったんだから仕方ないですよね(苦笑)

ちなみに私の彼氏は彼に紹介した男友達なら二人で会ってもいいっていうタイプなので、知らない異性と二人で会うという状況にはなりません。

No.8 14/05/04 05:13
とよぞう ( 30代 ♀ JmiNCd )

男友達とその彼女さん…もしくは女友達とその彼氏さん…ですよね^^;ダメなんだ???

No.9 14/05/04 07:24
通行人7 ( ♀ )

>彼女の友達とその男が入るってどうかんじますか?

あれ?
彼女の友達(女の子)とその彼氏ってこと…?

てっきり男友達だけかと思ってレスしちゃいましたがこれは別に問題ないのでは?
まぁその前に、同棲してるなら主さんの家でもあるんだから主さんがいる時に紹介も兼ねて連れてくるなりしてほしいとは思いますが…。

No.10 14/05/04 08:29
通行人10 ( ♂ )

そういった内容の質問をここで聞いても参考にならないよ。

主の立場が♂と♀と逆なら白と発言した人間が狂ったように黒だと言い出すからね(笑)

それらの人種とまともな人を淘汰して見れるなら別だけど。

No.11 14/05/04 10:52
通行人11 ( 20代 ♀ )

2人で住んでるなら一言言うべきだよね

主が借りてる家?

女の場合でも自分の知らない女だったら
やだよ

更に事後報告とかありえない

No.12 14/05/04 11:42
お礼

>> 5 それはやっぱり非常識だと思います、いい気分はしないですよね😔 逆に彼氏が女の子を連れ込んでいたら、その彼女だって怒るんじゃないでしょうか?
はい。きっと怒ると思います。
次からは一言話して欲しいですね。

No.13 14/05/04 11:46
お礼

>> 6 風呂の栓(笑) 可愛い怒りじゃないですか(笑) ちなみに、主さんは彼女さんにどう不満を伝えましたか? 不満を伝えるにしても嫌な言い…
やられましたね。苦笑

オレは話を聞いている内に口先がとんがってきて、入れたの?
くらいの事を言いましたが、言葉が足りなかったかもしれません。

No.14 14/05/04 11:51
お礼

>> 7 「今度その友達紹介して。次からは自分がいる時じゃないと男は家に上げちゃダメだからね。」 こんな感じで子供に言うように注意します。 …
なるほどですね。

二人きりはキツいですね。
彼女の回りの男友達は少しチャラいので。

彼女は昨日、彼女、彼女の女友達とその彼氏の3人で酒を飲んだらしいので、飲みが絡むとキツいです。

No.15 14/05/04 18:00
悩める人15 ( ♂ )

そんな非常識な女、追い出します。許せないな。

No.16 14/05/04 18:36
通行人16 ( ♂ )

主さんの彼女は非常識。主さんの感情は正常。

No.17 14/05/04 20:03
通行人17 

え?女友達とその彼氏とかなら問題なくない?
男だけならナシだけど。

No.18 14/05/04 20:19
通行人18 ( ♂ )

イヤだね

自分一人の家ではないから、相手の知らない人間を呼ぶ場合は事前に確認をするのがマナーだと思う

その女友達もよくのこのこ男を連れてくるなと呆れる

節度がないね

全員が共通の知り合いでもない限り、パートナーに無許可で自宅に自分の関係者を連れてくるもんではない

No.19 14/05/04 21:27
おばかさん19 ( ♂ )

言葉で伝わらないんだったら、おんなじことをしたらええ。
そしたら、主さんの気持ちが理解出来るはず。
泥沼化するリスクもなきにしもあらずだけど。

No.20 14/05/04 23:21
通行人20 

相手を信じているかとかもあるんじゃないですか?
私も同棲してる友達に彼氏みせてと相手の彼がいない間に友達の家につれていきましたけど

それで相手の彼が不機嫌になったと聞いたら呼んだ方も呼ばれた方もやましい気持ちがないのに、と思いますが
それでも嫌なものですか?

もし、それで友達の彼が機嫌損ねたと聞けば友達である女の私まで今後家にお邪魔するのためらうし、相手の彼にも会いたくないと思います。
やましい気持ちがなくても気分害すものなのですか?
彼女からしたらやましいと思わない友達を呼んだだけで異性を気にしない間柄だから友達が遊びにきたんだという程で話したんだと思われますが、
もし彼女の立場が私だったらやましい相手なら伝えたりしません。

No.21 14/05/04 23:57
通行人21 ( ♀ )

嫌だ。
異性に限らず、2人で生活してる部屋である以上は必ず事前に相談なり報告があって然るべきだと思う。

自分の私生活もそこにはあるんだから、勝手に決めて勝手に入れないで欲しい。
事前に相談してくれればダメとは言わないし、来客用に自分の私物や片付けなんかも出来るのに‥。

No.22 14/05/04 23:59
OLさん22 

携帯忘れてなければ報告の連絡はきたのでは?
前々から決まっていた飲み会なら主さんに同意です。

No.23 14/05/05 00:32
通行人23 

見方によっては、彼女の友達も同棲を始めたくて、部屋を見させて貰いたかったから彼氏を連れてお邪魔しに来たのかもよ。

異性が独りで来たなら不愉快だし疑います。

二人の巣だろうが名義でも受け持ってれば多少なりとも責任感もあり、有利的な優越感が出てませんか?

二人に適したルールを作られたら良いと思います。

No.24 14/05/05 00:36
通行人24 ( 30代 ♀ )

私も承諾があったらいいけど、ないなら、やっぱり、部屋も見られるだろうしイヤですね。
それは、異性だから。云々ではないですけどね。

No.25 14/05/05 02:10
通行人7 ( ♀ )

20さん、横レスすみませんが信じているとかやましい気持ちがないとかそういうことではなくて、21さんが書かれているようなマナーや一緒に暮らす相手に対する配慮が足りないということでは?

現に主さんはNo.4のお礼で“浮気以前にモラルの問題かとオレは感じました”と書いていますし。
まぁ二人きりというわけじゃないなら浮気はありえないですけどね(苦笑)

No.26 14/05/05 10:23
通行人26 ( ♀ )

実家にさ、友達連れてくときは、母親にも『今日友達くるから』って一言連絡入れるよね。無駄で人を連れ込むのは、一緒に暮らす人に迷惑かかるし、心象が悪いんだよ。それが、男だろうと女だろうと、関係ない。例え、彼女さんが呼んだのが兄弟や親だったとしても、無断で家に上げるのは主さんは嫌だったよね。当たり前の事だよ。

No.27 14/05/05 17:35
通行人27 ( ♀ )

皆さんが何を嫌がっているのか
分からないのは私だけ?
相手がいない時に友達を家にあげてはいけないってことなのでしょうか
………………
色々な考えの方がいると言うことですね
私はイヤじゃないです
結婚してるからかなぁ
ダンナも私の友達(カップル)が来ても嫌がらないし
私が仕事でダンナが家にいるときに
ダンナの友達が来ても全然構わない(笑)
遊びに来てくれる友達がいるんだと
嬉しくなりますよ
ご夫婦で来てくれるなら尚更喜んじゃう
そう思うのは変な事なのかな^_^;
ちょっぴりビックリしました

No.28 14/05/05 18:11
通行人20 

25番さん

全レス読んでいなかった為モラルの問題だとまた違うレスでした。

でも私は彼女側の考えかもしれません。
主さんの家でもあるけれど彼女にとっても自分の家ですし、友達呼びたいと思うだろうし、

一緒に住むためのルールを話し合うしかないんでしょうね。

No.29 14/05/06 11:58
通行人17 

私も27さんと同じ。
事後報告でも別に問題なし。
嫌がってる人はもしかしてワンルーム的な部屋を想像してるのかな?

例えば急な来客でリビングに通すのとか、別に普通じゃない?
その都度了解を得る必要あるのかなぁ
そんなプライベートスペースが大事なら同棲しなきゃいいのに。
私は2LDKで同棲してたから寝室や私物のある部屋はべつになっていたし、お互いの友達が突然来ることはあったけど別に問題なかったけどな

主に言ったら面倒だから敢えて事後報告にしたとかならまた別の問題だけど、それなら嫌かも

てか、急に来られても掃除が~みたいな心配ならまだ理解できるけど
2人の愛の巣に男(女友達もいるのに)を呼ぶなんて!!っていう発想がちょっとキモイよ…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧