注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

転落…………

回答5 + お礼5 HIT数 824 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
06/12/05 23:41(更新日時)

こんにちは。
私は高校に入学してから、勉強する気が全く無くて当然、成績もどんどん落ちています…(*□*;)
明日から大事なテストなのに赤点を取るのではないかと不安になって、勉強しようと思っても全然頭に入りません(σ‐・`。)。。。
なぜ、こんなにも勉強したくなくなったのか自分でもわかりません…。。
中学の時はやる気に満ちてて、希望の高校に入れたのに…。
次こそは次こそは…!!!
と思っているうちに、入学してから半年以上経っています…。。
やらなきゃ!と頭ではわかっていますが、テストの前に焦るばかりで、いつも自己嫌悪…(。>п<。)
今も精神的にズタズタです…。。。
どうしたら、やる気が起きるんでしょうか…??
卒業後の進路目標を持ってみたんですが、勉強しなければならないんだったら別にいいやって感じで、やる気が起きるものが無いんです。。。
何でも良いのでアドバイスお願いします!!!
長文すいませんでしたm(_ _)m。。

タグ

No.209208 06/12/04 22:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/05 00:47
通行人1 

きっと主さんは肩に力が入り過ぎなんだと思います。
焦らずに一歩一歩進めばいいのでは?誰しも多かれ少なかれそういう事を経験するはず。
現に私も今そういう状態なんです。卒業後の目標が定まらないなら、まずは1日、1週間の目標を決めてみてはいかがでしょうか。まだ時間はあります。
せっかくの高校生活ですから遊ぶ事も大事だと思います。私は遊んだ分だけ勉強しようと決めています。それが1日の目標です。

そうやって少しずつお互い頑張っていきましょう。

あんまりアドバイスになってなくてごめんなさいm(_ _)m

No.2 06/12/05 00:57
お礼

レスありがとうございます!!!(ノ‘▽‘)ノ

一日の目標…私も実際やってみようと思います☆

でも…多分しばらくは成績が停滞する(低い所で)と思うんですが、そんな時期があって良いんでしょうか??
やっぱり周りからいろいろと言われてしまうわけで…。。。
それに、結果を出さないと努力したと認められないですよね…??
質問ばかりですいません↓↓。。。

No.3 06/12/05 01:24
通行人1 ( 10代 ♀ )

そうですね。
努力が実るのは3ヶ月後とかよく聞きますし…。
これって周りにはあんまり理解してもらえないのが痛いとこです(>_<) チクチク言われても自分が努力してることを信じて耐えるしかないかもしれません。

つらいかもしれませんが、少なくとも主さんが自分の努力の価値を知っていればきっと報われるはずです。

No.4 06/12/05 02:38
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

勉強するのつらいですよね~😢😢ぼくも高校時代勉強全くしてなかったから今超たいへ~んって感じ😭😭💦 でもなぜか最近は勉強することが大好きになりましたっ❤❤ ニュースとか世の中のことに対しての無知に恥を感じるようになったんですよね~😭😭😭ということで社会(現社、日本史、世界史)を勉強していこう!って気になりました★☆そしたら不思議なくらい頭に入っていきました!そして自然と将来の夢もできました!今は絶対この夢実現させるぞ~って獅子奮迅です😤😤😤だから主さんもいろんな所に目や耳をむけ、自分の興味に合ったものを勉強すればいいんじゃないんですかね?まだ高校一年生ですよね!人生これからです☆ガンバ大阪😃😃😃

No.5 06/12/05 15:02
お礼

③さん、お礼遅くなってすいません↓↓。。

③ヵ月くらいはかかるんですね…やっぱり。。
でも頑張ってみます☆

レスありがとうございました♪♪

No.6 06/12/05 15:07
お礼

④さん、お礼遅くなってすいません↓↓(^⊥^;))

④さんは大学生とかですかね…??
私もいつか④さんみたいになれるように、少しずつ頑張りたいと思います♪°+

レスありがとうございました☆☆

No.7 06/12/05 19:02
スナオ ( 10代 ♀ e2ppc )

あたしも同じ感じです💧💧

しかも受験生だからなさけなぃ⤵センターまであと50日きったというのに。。。


しかも彼氏が東大志望なので余計にやる気がでません。

中学までゎトップクラスだったのに、高校入ると頑張りゎ評価してもらえず、結果がでたときだけ先生が寄ってくる。。。


疲れました。何もやる気がしなぃ。


本来勉強好きなはずなのに。。。


横レスすいません。

No.8 06/12/05 20:59
お礼

私も良い結果が出た時だけ、寄ってくる先生が嫌いです(`ヘ´)
進学校なのでなおさら…。。
センターもうすぐなんですよね…。。。
私は応援する事しか出来ませんが…というか、こんな状態の私が応援しても…って感じですね。。。

No.9 06/12/05 22:36
スナオ ( 10代 ♀ e2ppc )

主さんゎどうか、受験の時までにゎやる気を取り戻して欲しいと思います。

今のうちに苦手意識をなくした教科ゎ、センター勉強しなくても点数とりやすいです😊

わたしゎ生物だけゎ頑張ってました。『分からない授業』をする先生の講座に絶対いきたくなくて、上のクラスにどうにか生き残れました(^_^;)


ほんとにそれだけは苦労がいらなくて、助かってます。




2年後、主さんがこの無力感から抜け出せていますように💦💦



あたしゎ無力感バリバリありますが、やはり人生かかっているので、合格だけは勝ち取ろうと思います💕

心配かけつすいませんでした💦少し元気になれました😊


ありがとうございました💕

No.10 06/12/05 23:41
お礼

私の方こそ、お礼を言いたいです…レスしてくださって、ありがとうございます!!!m(_ _)m

やっぱり私も受験だけは失敗したくないんで、何とか努力してみようと思います☆+。

そして…あなたの合格を心から願います☆☆(*p'v`*q)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧