注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

ご仏前

回答8 + お礼2 HIT数 2725 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/05/08 13:03(更新日時)

先日、旦那方の伯母さんが亡くなりました
心臓発作らしく、突然の急死でした

主人はもちろん子供の頃からお世話になり、結婚してからも私も一緒に食事会等に呼ばれ、大変良くして頂きました

主人は葬儀のご仏前に、二人で二十万包もうか…と言っていました。
お世話になった方なので、気持ちはわかりますが、葬儀、初七日、四十九日とそれぞれ包むし、
お祝い事ではないので向こうの御家族も驚かれると思い、葬儀で十万、初七日で三万かな…
と考えています

普通、いとこの金額は三万程だとは思います、
あと、お花をご仏前に…と思いますが

祝い事ではないので十万は失礼かなと考えながらもお世話になったので、どうしようかと考えてます


皆さんだったらどうしますか?


お礼は一括になると思いますが、考え教えて下さい

タグ

No.2092102 14/05/08 08:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/08 08:54
通行人1 

金額にこだわらなくても気持ちは態度で伝わるとおもいます。🐱

もし私が同じ立場なら、香典としては多くて五万ですね。

それ以上だと他の親族とのバランスを欠いてしまう懸念が高まるので。

No.2 14/05/08 08:59
経験者さん2 

いくらお世話になったからといっても、伯母さんに10万は多い気がします😥
私もせいぜい5万ですね・・・初七日、四十九日も参加されるのなら、
それぐらいが妥当だと思います。

No.3 14/05/08 09:12
通行人3 ( ♀ )

金額について、夫婦でも10万は大金過ぎると思います

あと、御仏前は四十九日法要からかと思われます。宗派がわからないので断定はできませんが…

No.4 14/05/08 09:13
通行人4 

地域性や親族内でルールがあります
まず旦那さんの親御さんに相談しましょう

一般的には、 目下から10万円のお香典は高過ぎます
おいくつのご夫婦か存じませんが、せいぜい3~5万円でしょう
花を出すなら親戚一同等とする場合が多いですから、他の方と相談を


No.5 14/05/08 09:22
通行人5 ( ♂ )

伯母で10万円なんて
待ってたのか!!と
100%勘違いされますね

見栄を張りたい気持ちは分かるけど
相場ってあるから
多くても
香典は3万円
お花はバランスがあるので喪主に相談

何度も言いますが
お金じゃないよ
冠婚葬祭は気持ちなんですから・・・
上から目線の押し売りは嫌われますよ
控え目に

No.6 14/05/08 09:30
お礼

皆様、一括のお礼になりますが、有り難うございます


そうですよね…多いですよね…


私もそうはおもいます

伯母は、海外でシュノーケリング中に心臓発作で亡くなったので、日本に10日に帰ってきます

それまで、まだ日にちがあるので、もう少し相談してみようと思います

残された御家族とも付き合いは続けたいので失礼の無いようしたいと思います

No.7 14/05/08 09:46
専業主婦さん7 ( ♀ )

お悔やみ申し上げます。

主さんが感じておられる通り、いくらお世話になったとしても、
二人で20万円は、包みすぎです。

金額は、多ければいいというものではありません。
多すぎるお香典は、かえって失礼になりますよ。

おじおばのお香典の相場は、多くて三万円です。

また、お通夜や葬儀の場合には夫婦でひと家族と考えるため、金額は一人のときと同額で構いません。
ただし、葬儀などのあとの会食にも出席する場合は、少し多めに包みます。

ですので、今後の七日ごとの法要の際には夫婦で一万円、
忌明けの四十九日には、法要のあとの会食にも出席するなら三万円、とされてはと思います。

No.8 14/05/08 10:27
通行人8 

お気持ちはわかりますが
多くても3~5万ですね。
義実家には相談されましたか?
ご両親と同じか、少ないくらいでよいのでは?

No.9 14/05/08 10:48
通行人9 

その金額を包まれると、相手が逆の立場になったときいくら包むか迷うでしょうね。
親戚の立場で考えると香典など一律にしておいた方が、相手も戸惑わないでしょうし他の親戚と相談の上、親戚同士こういう場合はいくらと決めておいた方がいいかもしれませんよね。

うちの親戚が亡くなった時に香典を開けて誰がいくらと書いていたら、ある方の香典に対して親戚がその方の香典にはいくら包んだのに同じ額入れてこなかったと怒っていました。
たかが数千円の事でも同じ額返さないといけないと思う方もいるようです(;^ω^)

No.10 14/05/08 13:03
お礼

皆様有り難うございます


昨日、一報を貰ってショックだったせいか落ち着いて考えようと思います


相手方や、義母に合わせて包もうかと提案してみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧